ザワークラウトとシソの実の塩漬け。
2012年10月03日
長野はキャベツが安い!!
日曜に大きいキャベツが1玉70円で売っていたので(ワタシたちからしたら驚きのプライスだけど、もしや長野生まれ長野育ちの人からしたらそうでもない??)2玉買ってザワークラウトにすることに

お肉との相性ばっちり

ワタシは・・・豚と鶏肉が食べられないのでソーセージとかハムとかと炒めるけど・・・おいしい

計量してみたら1玉2.1㎏もあった~!
がんばってざくざくと千切りにして、塩加減とまぶすのは主人におまかせ

さすがに4㎏近くも千切りにしてると手首と肩が痛くなってくる・・・

でも美味しいのができあがるのを知ってるから苦にはならないのです!
で千切りにしたあとは引き続き、シソの実の塩漬けを。
FBで友人に教えてもらったのです

シソの実も1パック80円で売っていたので~

実を茎からしごく作業が地道すぎて・・・結構しんどい(笑)
結構な量にも見えたし、時間もかけてしごいたのにたったの50gにしかなんなかった~

どちらも食べ頃までもう少し時間がかかります。
でも自分で仕込んだものってなんかかわいいですよね~(笑)
ザワークラウトもシソの実も・・・無駄にのぞいてみては愛でています

自分で食べるものを自分で作るって幸せであり楽しいですね。
・・・って材料は買ってきたのものだけど・・・

乾燥ローズマリーが届いたのでハンガリーウォーターも仕込もうかと思います!
若返りの水ですわよ

こちらも化粧水として使えるようになるには少し熟成が必要なので・・・愛でながら待つ日々になると思います(笑)