乳腺炎のケアについて
2021年09月06日
当サロンは骨盤調整もしていますが、助産院です^^
お子さんの授乳や成長、発達、子育てのご相談にも
応じております^^
詳しいご案内は別ブログをご覧ください。
>>>https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12667893703.html

乳腺炎についてのご相談も多いです。
乳腺炎っていうと、おっぱいが張って痛かったり、
ママが熱が出たり…というイメージがあるかもしれませんが、
そこまでの症状が出ちゃうと、けっこう重症…
乳腺炎については私の別ブログでまとめています↓
https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12671592567.html
この記事でも書いているように
なんとなくおっぱいが熱っぽい、触るとなんか痛い、
腕を上げ下げするとなんとなく違和感がある…
といった症状も、すでに乳腺炎のはじまり><
ママが発熱をしたり、
おっぱいが張って真っ赤になって痛かったり、
と重症の症状がある場合には
病院の受診をおすすめします。
医療機関にもよりますが、
1回の分娩につき4回までは
保険適用で受診可能です。
(5回目以降は自費。)
母乳が滞るとき、おっぱいと骨の間にある層が
ゆがんで、血流が悪くなる、という考え方もします。
お子さんに吸ってもらうと楽になるけど
でもまたすぐにおっぱいに違和感がある…
というときは、おっぱいまわりの筋肉や
おっぱいと骨の間の層が凝り固まってしまっているかもしれません。
当助産院では、軽度の乳腺炎を繰り返す場合、
肩回り、おっぱい回りの筋肉や層をゆるめて
ふわふわなおっぱいを作って、乳腺炎防止のケアをしています。
実際、乳腺炎っぽいんです…とご相談いただくとき
肩、首まわりががちがちでむくんでいます
おっぱいが張るような、こるような感覚があって
乳腺炎になりそう…というママも
「楽になりました~」とご感想をいただいております^^
サロンまでお越しいただいても大丈夫ですし、
ご自宅までの出張も可能です^^
授乳の様子も確認をしたいので
サロンでの施術の場合も、
おこさんと一緒にお越しいただいて大丈夫です。
もちろん、おっぱいだけではなくて
日常のママがちょっと気になるお子さんの様子も
ご相談いただくのも大歓迎です◎
お熱やおっぱいががちがちになったときには
病院がいいかと思いますが…
そこまでいかない、初期の乳腺炎のような症状が続くときには
ぜひ当助産院でご相談ください^^
授乳相談の施術は、5000円/1回1時間程度となっております。
どうぞご利用ください♪
詳細はこちら>>>https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12667893703.html
ご予約状況はこちらでお知らせしていますが、
(http://sereno.naganoblog.jp/e2591130.html)
乳腺炎になりかけですぐに予約したいという場合は
まずはご相談ください。
空いている時間でご案内可能な場合もございます。
●ご予約はこちら
・メールでのご予約 https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
・LINEからのご予約 https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r
感染対策をしっかりとしてお待ちしております!
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●サロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
晴れた日の助産院
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
お子さんの授乳や成長、発達、子育てのご相談にも
応じております^^
詳しいご案内は別ブログをご覧ください。
>>>https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12667893703.html

乳腺炎についてのご相談も多いです。
乳腺炎っていうと、おっぱいが張って痛かったり、
ママが熱が出たり…というイメージがあるかもしれませんが、
そこまでの症状が出ちゃうと、けっこう重症…

乳腺炎については私の別ブログでまとめています↓
https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12671592567.html
この記事でも書いているように
なんとなくおっぱいが熱っぽい、触るとなんか痛い、
腕を上げ下げするとなんとなく違和感がある…
といった症状も、すでに乳腺炎のはじまり><
ママが発熱をしたり、
おっぱいが張って真っ赤になって痛かったり、
と重症の症状がある場合には
病院の受診をおすすめします。
医療機関にもよりますが、
1回の分娩につき4回までは
保険適用で受診可能です。
(5回目以降は自費。)
母乳が滞るとき、おっぱいと骨の間にある層が
ゆがんで、血流が悪くなる、という考え方もします。
お子さんに吸ってもらうと楽になるけど
でもまたすぐにおっぱいに違和感がある…
というときは、おっぱいまわりの筋肉や
おっぱいと骨の間の層が凝り固まってしまっているかもしれません。
当助産院では、軽度の乳腺炎を繰り返す場合、
肩回り、おっぱい回りの筋肉や層をゆるめて
ふわふわなおっぱいを作って、乳腺炎防止のケアをしています。
実際、乳腺炎っぽいんです…とご相談いただくとき
肩、首まわりががちがちでむくんでいます
おっぱいが張るような、こるような感覚があって
乳腺炎になりそう…というママも
「楽になりました~」とご感想をいただいております^^
サロンまでお越しいただいても大丈夫ですし、
ご自宅までの出張も可能です^^
授乳の様子も確認をしたいので
サロンでの施術の場合も、
おこさんと一緒にお越しいただいて大丈夫です。
もちろん、おっぱいだけではなくて
日常のママがちょっと気になるお子さんの様子も
ご相談いただくのも大歓迎です◎
お熱やおっぱいががちがちになったときには
病院がいいかと思いますが…
そこまでいかない、初期の乳腺炎のような症状が続くときには
ぜひ当助産院でご相談ください^^
授乳相談の施術は、5000円/1回1時間程度となっております。
どうぞご利用ください♪
詳細はこちら>>>https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12667893703.html
ご予約状況はこちらでお知らせしていますが、
(http://sereno.naganoblog.jp/e2591130.html)
乳腺炎になりかけですぐに予約したいという場合は
まずはご相談ください。
空いている時間でご案内可能な場合もございます。
●ご予約はこちら
・メールでのご予約 https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
・LINEからのご予約 https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r
感染対策をしっかりとしてお待ちしております!
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●サロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
晴れた日の助産院
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 14:37│Comments(0)
│母乳育児ケア