骨盤が開いたままだと、太りやすく痩せにくいというのはなぜ?
2021年05月14日
産後に骨盤が開いたままだと
痩せにくいとか、太りやすいとか、
そういうお話をよく聞くと思います^^
サロンでも、それってどうしてですか?
って、良く聞かれます。
まず産後に骨盤が開いたままって
どういう状態かというと、
骨盤を支えている
お尻や太もも、内また、骨盤底筋、
腹筋、背筋の筋肉が
だらりと下垂してしまっている状態。
お尻とか太ももとか腹筋の筋肉が
下垂するから、下腹部がたるんで見えます。
それが、太って見えるから
痩せにくい、太りにくい…と言われる、
というのも1つあると思います。
骨盤調整では、たるんでしまった筋肉を
よみがえらせているので^^
お尻や太ももの筋肉がきゅっと引き締まるので
骨盤が整うと、スタイルが良くなります。
左が1回目の施術前、右が3回目の施術後。
ウェストがくびれが復活して、
足も細く、美脚になっています^^

そして…人間の基礎代謝というのは
筋肉が大きく関係しています。
基礎代謝値が高ければ高いほど
生きてるだけでカロリー消費量が高いので
食べても太りにくくなります(^_-)-☆
筋力があればあるほど、
基礎代謝値は上がります♪
大きな筋肉がつけばつくほど
基礎代謝は上がります↑↑
産後と言うのは…。
先ほどもお伝えしたように、
お尻や太もも、内また、骨盤底筋、
腹筋、背筋の筋肉が
だらりと下垂してしまっていて、
筋力低下を起こしています。
お尻とか太ももとか腹筋とか、
体の中でもとりわけ大きな筋肉なので
この筋力が低下してしまうと
基礎代謝値がガクッと下がってしまう…( ノД`)
基礎代謝値が下がると
今までと同じ量を食べていても
カロリー消費が少なくなるから
太りやすくなってしまいます><
だから、なかなか痩せられないし
太りやすくもなってしまいます…TT
さらに、骨盤が開くと体がむくみやすくなります。
むくみがあると、体重も増加するし。
なによりもむくみがあると
体が冷えるので、脂肪がつきやすくなるんです><
脂肪ってね、体の冷たい場所に良くつきます…TT
むくみがあると体重が増える。
さらに脂肪がつきやすくて、
脂肪がついていくと、さらに体重が増える。
だから、産後にやせられない
太りやすくなってしまう…
というわけです。
なので産後に痩せたい、スタイルをよくしたい
と言う方は、まずは骨盤調整がおすすめ♪
いずれは筋トレやフィットネスをするにしても
まずは骨盤を整えておくと
体が動きやすくなって、効果倍増です☆
(あとは産後、下手に筋トレやフィットネスをすると
骨盤底筋が回復していなくて
子宮脱や膣脱を引き起こしたり、
さらにますます骨盤を開かせてしまうこともあります…(;'∀')
だからまずは、産後は骨盤を整えてほしい!)
産後の骨盤調整エステの施術例です↓


ぽっこりおなかが解消して、すっきりとしています^^
骨盤調整エステと、フィットネスを同時されていた方↓
左が1回目の施術前で、右が3回目の施術後です。

おなかがかなりすっきりして
ウェストのくびれが出ています♪
…というわけで
産後になかなか痩せられない
むしろ太っていく、
体重は戻っても、体型が戻らない
…と言う方には、ぜひ骨盤調整をうけていただけたらなと思います!
・体の痛みや尿もれ、頻尿がある
・体重は元に戻ったのに体型が戻らない
・現時点での体重が、妊娠前と比べて+2キロ以下
と言う方は、通常の産後の骨盤調整がおすすめです。
→ http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
(産後の骨盤調整は出張施術も可能です。お子さんと一緒に受けたい方はこちらをどうぞ^^
→http://sereno.naganoblog.jp/e2554534.html)
・特に今、我慢できないほどの体の不調はない
・なかなか痩せられない、太っていく
・現時点での体重が、妊娠前と比べて+2キロ以上
と言う方は、産後の骨盤調整ダイエットエステがおすすめです・
→http://sereno.naganoblog.jp/e2498180.html
一応、目安は書いておきましたが
エステのほうがオイルやクリームを使った竹マッサージや
リンパドレナージュがメインですし
骨盤調整は私服ヲ着たままの
もみほぐしマッサージがメインです。
お好みで選んでいただいても良いかと思います^^
産後のダイエットや体型に悩んでいる方
薄着になる夏に向けて、ぜひ予約してみませんか^^
感染対策をしっかりとしてお待ちしております!
+++++
■■子育ての疑問や悩みはコチラのブログをご覧ください。■■
https://ameblo.jp/web-midwife/
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●サロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
痩せにくいとか、太りやすいとか、
そういうお話をよく聞くと思います^^
サロンでも、それってどうしてですか?
って、良く聞かれます。
まず産後に骨盤が開いたままって
どういう状態かというと、
骨盤を支えている
お尻や太もも、内また、骨盤底筋、
腹筋、背筋の筋肉が
だらりと下垂してしまっている状態。
お尻とか太ももとか腹筋の筋肉が
下垂するから、下腹部がたるんで見えます。
それが、太って見えるから
痩せにくい、太りにくい…と言われる、
というのも1つあると思います。
骨盤調整では、たるんでしまった筋肉を
よみがえらせているので^^
お尻や太ももの筋肉がきゅっと引き締まるので
骨盤が整うと、スタイルが良くなります。
左が1回目の施術前、右が3回目の施術後。
ウェストがくびれが復活して、
足も細く、美脚になっています^^

そして…人間の基礎代謝というのは
筋肉が大きく関係しています。
基礎代謝値が高ければ高いほど
生きてるだけでカロリー消費量が高いので
食べても太りにくくなります(^_-)-☆
筋力があればあるほど、
基礎代謝値は上がります♪
大きな筋肉がつけばつくほど
基礎代謝は上がります↑↑
産後と言うのは…。
先ほどもお伝えしたように、
お尻や太もも、内また、骨盤底筋、
腹筋、背筋の筋肉が
だらりと下垂してしまっていて、
筋力低下を起こしています。
お尻とか太ももとか腹筋とか、
体の中でもとりわけ大きな筋肉なので
この筋力が低下してしまうと
基礎代謝値がガクッと下がってしまう…( ノД`)
基礎代謝値が下がると
今までと同じ量を食べていても
カロリー消費が少なくなるから
太りやすくなってしまいます><
だから、なかなか痩せられないし
太りやすくもなってしまいます…TT
さらに、骨盤が開くと体がむくみやすくなります。
むくみがあると、体重も増加するし。
なによりもむくみがあると
体が冷えるので、脂肪がつきやすくなるんです><
脂肪ってね、体の冷たい場所に良くつきます…TT
むくみがあると体重が増える。
さらに脂肪がつきやすくて、
脂肪がついていくと、さらに体重が増える。
だから、産後にやせられない
太りやすくなってしまう…
というわけです。
なので産後に痩せたい、スタイルをよくしたい
と言う方は、まずは骨盤調整がおすすめ♪
いずれは筋トレやフィットネスをするにしても
まずは骨盤を整えておくと
体が動きやすくなって、効果倍増です☆
(あとは産後、下手に筋トレやフィットネスをすると
骨盤底筋が回復していなくて
子宮脱や膣脱を引き起こしたり、
さらにますます骨盤を開かせてしまうこともあります…(;'∀')
だからまずは、産後は骨盤を整えてほしい!)
産後の骨盤調整エステの施術例です↓


ぽっこりおなかが解消して、すっきりとしています^^
骨盤調整エステと、フィットネスを同時されていた方↓
左が1回目の施術前で、右が3回目の施術後です。

おなかがかなりすっきりして
ウェストのくびれが出ています♪
…というわけで
産後になかなか痩せられない
むしろ太っていく、
体重は戻っても、体型が戻らない
…と言う方には、ぜひ骨盤調整をうけていただけたらなと思います!
・体の痛みや尿もれ、頻尿がある
・体重は元に戻ったのに体型が戻らない
・現時点での体重が、妊娠前と比べて+2キロ以下
と言う方は、通常の産後の骨盤調整がおすすめです。
→ http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
(産後の骨盤調整は出張施術も可能です。お子さんと一緒に受けたい方はこちらをどうぞ^^
→http://sereno.naganoblog.jp/e2554534.html)
・特に今、我慢できないほどの体の不調はない
・なかなか痩せられない、太っていく
・現時点での体重が、妊娠前と比べて+2キロ以上
と言う方は、産後の骨盤調整ダイエットエステがおすすめです・
→http://sereno.naganoblog.jp/e2498180.html
一応、目安は書いておきましたが
エステのほうがオイルやクリームを使った竹マッサージや
リンパドレナージュがメインですし
骨盤調整は私服ヲ着たままの
もみほぐしマッサージがメインです。
お好みで選んでいただいても良いかと思います^^
産後のダイエットや体型に悩んでいる方
薄着になる夏に向けて、ぜひ予約してみませんか^^
感染対策をしっかりとしてお待ちしております!
+++++
■■子育ての疑問や悩みはコチラのブログをご覧ください。■■
https://ameblo.jp/web-midwife/
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●サロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨