【骨盤調整セラピスト養成講座】協会認定の資格ではないことによるメリット・デメリットは?
2014年11月30日
現在募集しております、1月から開講の 骨盤調整セラピスト養成講座 。
よくあるご質問にお答えをいたします。
前回のご質問はこちら 1 → 子ども連れでの受講はできないのですか?
前回の質問はこちら 2 → 金銭面でとても悩んでしまいます。
私がどこの協会にも所属していない、ということはベビーマッサージインストラクター養成講座やリフレクソロジーセラピスト養成講座でも募集時にお伝えをしてきました。
ですので、私の養成講座を受講しても「協会発行の認定証」はお渡しできませんが、私が発行します「修了証」はお渡しいたします。
終了日の最終試験のあとにお渡しをしているのですが、皆さんとってもいい笑顔をされるので私も嬉しいし、「やってよかったなあ」と実感する瞬間でもあります。
それはきっと、受講生の方も同じ気持ちですよね。
協会に所属していないことによるメリットはたくさんあります。
講座の修了後に、入会費や年会費で万という単位でさらにお金が発生することはありませんし、難しい縛りもないのでご自身で自由にメニューの料金が決められます。
高いお金を払って更新をしないと、活動ができないという縛りはまったくありません。
とても自由です。
逆にデメリットは何でしょう?
信頼性がないこと?
そうでしょうか。
●●協会って世の中にはたくさんありますよね?
その協会のすべてをお客様は知っているのでしょうか。
逆によく知りもしない協会だとうさん臭く感じることはないですか?
私自身はどこの協会にも所属していませんが、たくさんのお客様にお越しいただくことができました。
協会に所属している、していないはあまり関係ないように感じています。
セラピスト自身が、真面目に活動していれば信頼は十分に得られます。
選ばれるのは、協会ではなく、セラピスト自身の人柄です。
いくら有名な協会に所属していたとしても、「なんかちょっとイヤな感じがする・・・」という人からは施術を受けたいとは思いませんよね?
ご自身がお客さまとしてどこかの個人サロンに行こうと思ったとき、協会の名前で選びますか?
そうではないですよね。
リフレクソロジーセラピスト養成講座を先日修了された方はお試しでほんのちょっと施術をしただけでとっても気に入っていただけて、正規料金でのご予約を頂いたそうです。
(ちなみに、講座が修了してからまだ1週間ちょっとです。それでちゃんとご予約をいただけるなんてすごい!)
そこは施術力と個人の力ですよね?
協会力じゃない。
そう考えると、協会に所属していないデメリットなんて、ほとんどデメリットとは言えないものです。
そして、協会に所属していないということは、「認定講師養成マニュアル」も存在していないということです。
多くの協会では養成講座を開講するために「養成講座を開講できるための講座」を受講してから開講します。
協会認定の講師を養成するための指導マニュアルがあるんですね。
それがいい、悪いではなくて。
私はそういった協会に所属していないのでお伝えするのは「100%私のオリジナル」です。
他のどこでも、他の誰からも学べない、私だけのオリジナル講座。
そこに価値があるの?
と思われるかと思いますがこれまでの助産師としての経験と知識、そしてのべ600組以上の親子と接してきたベビーマッサージインストラクターとしての経験。
そして300人というたくさんの女性の骨盤を診て、感じて、ケアをしてきた経験は伊達じゃないわ、と私自身が思っています。
(自信満々でごめんなさい・・・。)
私がこれまでにお金を出して他の講師の方から学んできたことエッセンスはもちろん入りますが、講座そのものは私の100%オリジナル。
繰り返しになりますが他のどこでも、他の誰からも学べない、私だけのオリジナル講座。
骨盤調整は「産後」に限ったことではありませんが、女性の体を本気でケアして診ていけるようになりたい!と思われている方には大変役立てていただける知識や技術を惜しみなくお伝えしていきます。
協会という組織はありませんが、メールやFacebookでのフォローは無期限で行います。
アフターフォローはありますのでどうぞご安心ください。
早割の期限は12月21日(日)です。
期限前であっても、定員(2名~4名)に達しましたら受付終了とさせていただきます。
講座の詳細は 骨盤調整セラピスト養成講座 をご覧くださいませ。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
ご受講、心からお待ちしております。
●養成講座の開講に先立ちまして、セラピスト体験会を行います。
参加者さん同士、ペアになって施術をする側、される側、どちらも体験して頂きます。
これは私が実際にお客さまへ行っている施術の一部となります。
興味のある方はこちらもご参加くださいませ。
・12月9日(火) 10時〜 佐久創造館にて 1時間半程度 費用 1000円
(※こちらはお子さまの同伴が可能です)
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
養成講座は私はこれまでにのべ300人の女性の骨盤を見てケアをしてきました。
そんな私だからこそ、お伝えできる養成講座です。
この講座は全8日間、私の骨盤に対する考え方がぎゅぎゅ〜っと詰まった講座です^^
骨盤作り塾よりも、もっともっと濃いです。
女性の骨盤は調整するだけじゃない!
骨盤と女性の心はつながっています。
そんなところにまで深くフォーカスしていきます。
骨盤に興味のある方なら、きっと楽しんでいただける濃い学びの時間になります。
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
●先日まで行っておりました、リフレクソロジーセラピスト養成講座受講さんの感想をアップしております。
どういう雰囲気で講座が行われているのか、また、実際にセラピスト養成講座を受講された方の生の声をぜひご覧になってください。
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Sさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611814.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 S.Cさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611831.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Hさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 N・Yさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html

(※リフレクソロジーセラピスト養成講座の様子です)
●養成講座の日程のご案内となります。
・1月15日(木)
・1月22日(木)
・1月29日(木)
・2月5日 (木)
・2月12日(木)
・3月12日(木)
・3月19日(木)
・3月26日(木)
いずれも10時から15時まで。
場所は佐久創造館となります。
講座内容は骨盤を支える筋肉の解剖、触れ方、診方、考え方、施術法、問診のとり方、セールストークの方法など多岐にわたります。
受講生さんのご希望にあわせて講座内容は流動的に変更していきます。
人の体に触れたことがないという方でも安心して受講していただけるように、効果的に施術ができる体の触れ方から丁寧にご指導してまいります。
起業スタートアップの個別コンサルについては個別での相談となりますので、それぞれのご都合にあわせて日程を決めていきます。
今回の養成講座はかなり「本気の」養成講座となっております。
本格的にサロンオープン&開業を目指す方を対象としております。
ですので、今回の養成講座はお子様連れでの受講はできません。
ご了承くださいませ。
養成講座の受講料金のご案内です。
●受講料には以下の内容を含みます。
1.骨盤調整セラピスト養成講座(会場使用料を含みます) 全8日間
2.起業スタートアップ ブログ集客法個別指導 養成講座終了後から3か月間 個別相談 60分 全6回
3.受講生さん主体で開催する練習会への立会
4.起業にかかせない自分軸構築のワークショップ 全4回への参加(16000円相当)
養成講座は3か月間ですけれども、そのあとの個別コンサル期間を含めますと半年間のお付き合いとなります。
またメールでの質問やFacebookグループでのフォローは無期間無制限で行います。
実際に開業となった際には技術のチェックも無料にて行います。
通常価格 60万円となりますが、12月21日(日)23時59分までのお申し込みで受講料は55万となります。
お支払い方法は
・口座振込み 一括
・口座振込み 分割(12回払いまで可能)
・クレジットカード利用 (※分割可) →お気軽にお問い合わせくださいませ。
八十二銀行への振込みとなります。
それでは、皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
よくあるご質問にお答えをいたします。
前回のご質問はこちら 1 → 子ども連れでの受講はできないのですか?
前回の質問はこちら 2 → 金銭面でとても悩んでしまいます。
私がどこの協会にも所属していない、ということはベビーマッサージインストラクター養成講座やリフレクソロジーセラピスト養成講座でも募集時にお伝えをしてきました。
ですので、私の養成講座を受講しても「協会発行の認定証」はお渡しできませんが、私が発行します「修了証」はお渡しいたします。
終了日の最終試験のあとにお渡しをしているのですが、皆さんとってもいい笑顔をされるので私も嬉しいし、「やってよかったなあ」と実感する瞬間でもあります。
それはきっと、受講生の方も同じ気持ちですよね。
協会に所属していないことによるメリットはたくさんあります。
講座の修了後に、入会費や年会費で万という単位でさらにお金が発生することはありませんし、難しい縛りもないのでご自身で自由にメニューの料金が決められます。
高いお金を払って更新をしないと、活動ができないという縛りはまったくありません。
とても自由です。
逆にデメリットは何でしょう?
信頼性がないこと?
そうでしょうか。
●●協会って世の中にはたくさんありますよね?
その協会のすべてをお客様は知っているのでしょうか。
逆によく知りもしない協会だとうさん臭く感じることはないですか?
私自身はどこの協会にも所属していませんが、たくさんのお客様にお越しいただくことができました。
協会に所属している、していないはあまり関係ないように感じています。
セラピスト自身が、真面目に活動していれば信頼は十分に得られます。
選ばれるのは、協会ではなく、セラピスト自身の人柄です。
いくら有名な協会に所属していたとしても、「なんかちょっとイヤな感じがする・・・」という人からは施術を受けたいとは思いませんよね?
ご自身がお客さまとしてどこかの個人サロンに行こうと思ったとき、協会の名前で選びますか?
そうではないですよね。
リフレクソロジーセラピスト養成講座を先日修了された方はお試しでほんのちょっと施術をしただけでとっても気に入っていただけて、正規料金でのご予約を頂いたそうです。
(ちなみに、講座が修了してからまだ1週間ちょっとです。それでちゃんとご予約をいただけるなんてすごい!)
そこは施術力と個人の力ですよね?
協会力じゃない。
そう考えると、協会に所属していないデメリットなんて、ほとんどデメリットとは言えないものです。
そして、協会に所属していないということは、「認定講師養成マニュアル」も存在していないということです。
多くの協会では養成講座を開講するために「養成講座を開講できるための講座」を受講してから開講します。
協会認定の講師を養成するための指導マニュアルがあるんですね。
それがいい、悪いではなくて。
私はそういった協会に所属していないのでお伝えするのは「100%私のオリジナル」です。
他のどこでも、他の誰からも学べない、私だけのオリジナル講座。
そこに価値があるの?
と思われるかと思いますがこれまでの助産師としての経験と知識、そしてのべ600組以上の親子と接してきたベビーマッサージインストラクターとしての経験。
そして300人というたくさんの女性の骨盤を診て、感じて、ケアをしてきた経験は伊達じゃないわ、と私自身が思っています。
(自信満々でごめんなさい・・・。)
私がこれまでにお金を出して他の講師の方から学んできたことエッセンスはもちろん入りますが、講座そのものは私の100%オリジナル。
繰り返しになりますが他のどこでも、他の誰からも学べない、私だけのオリジナル講座。
骨盤調整は「産後」に限ったことではありませんが、女性の体を本気でケアして診ていけるようになりたい!と思われている方には大変役立てていただける知識や技術を惜しみなくお伝えしていきます。
協会という組織はありませんが、メールやFacebookでのフォローは無期限で行います。
アフターフォローはありますのでどうぞご安心ください。
早割の期限は12月21日(日)です。
期限前であっても、定員(2名~4名)に達しましたら受付終了とさせていただきます。
講座の詳細は 骨盤調整セラピスト養成講座 をご覧くださいませ。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
ご受講、心からお待ちしております。
●養成講座の開講に先立ちまして、セラピスト体験会を行います。
参加者さん同士、ペアになって施術をする側、される側、どちらも体験して頂きます。
これは私が実際にお客さまへ行っている施術の一部となります。
興味のある方はこちらもご参加くださいませ。
・12月9日(火) 10時〜 佐久創造館にて 1時間半程度 費用 1000円
(※こちらはお子さまの同伴が可能です)
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
養成講座は私はこれまでにのべ300人の女性の骨盤を見てケアをしてきました。
そんな私だからこそ、お伝えできる養成講座です。
この講座は全8日間、私の骨盤に対する考え方がぎゅぎゅ〜っと詰まった講座です^^
骨盤作り塾よりも、もっともっと濃いです。
女性の骨盤は調整するだけじゃない!
骨盤と女性の心はつながっています。
そんなところにまで深くフォーカスしていきます。
骨盤に興味のある方なら、きっと楽しんでいただける濃い学びの時間になります。
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
●先日まで行っておりました、リフレクソロジーセラピスト養成講座受講さんの感想をアップしております。
どういう雰囲気で講座が行われているのか、また、実際にセラピスト養成講座を受講された方の生の声をぜひご覧になってください。
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Sさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611814.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 S.Cさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611831.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Hさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 N・Yさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html

(※リフレクソロジーセラピスト養成講座の様子です)
●養成講座の日程のご案内となります。
・1月15日(木)
・1月22日(木)
・1月29日(木)
・2月5日 (木)
・2月12日(木)
・3月12日(木)
・3月19日(木)
・3月26日(木)
いずれも10時から15時まで。
場所は佐久創造館となります。
講座内容は骨盤を支える筋肉の解剖、触れ方、診方、考え方、施術法、問診のとり方、セールストークの方法など多岐にわたります。
受講生さんのご希望にあわせて講座内容は流動的に変更していきます。
人の体に触れたことがないという方でも安心して受講していただけるように、効果的に施術ができる体の触れ方から丁寧にご指導してまいります。
起業スタートアップの個別コンサルについては個別での相談となりますので、それぞれのご都合にあわせて日程を決めていきます。
今回の養成講座はかなり「本気の」養成講座となっております。
本格的にサロンオープン&開業を目指す方を対象としております。
ですので、今回の養成講座はお子様連れでの受講はできません。
ご了承くださいませ。
養成講座の受講料金のご案内です。
●受講料には以下の内容を含みます。
1.骨盤調整セラピスト養成講座(会場使用料を含みます) 全8日間
2.起業スタートアップ ブログ集客法個別指導 養成講座終了後から3か月間 個別相談 60分 全6回
3.受講生さん主体で開催する練習会への立会
4.起業にかかせない自分軸構築のワークショップ 全4回への参加(16000円相当)
養成講座は3か月間ですけれども、そのあとの個別コンサル期間を含めますと半年間のお付き合いとなります。
またメールでの質問やFacebookグループでのフォローは無期間無制限で行います。
実際に開業となった際には技術のチェックも無料にて行います。
通常価格 60万円となりますが、12月21日(日)23時59分までのお申し込みで受講料は55万となります。
お支払い方法は
・口座振込み 一括
・口座振込み 分割(12回払いまで可能)
・クレジットカード利用 (※分割可) →お気軽にお問い合わせくださいませ。
八十二銀行への振込みとなります。
それでは、皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382