養成講座 第3弾のお知らせと先行案内配信登録開始

2014年11月07日




10月 ご予約状況

■【10月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■12月期 産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア10月ご予約状況はこちらから→☆☆☆



こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!


今秋から、養成講座を開催を定期的に行っております。

まずその第1弾はベビーマッサージインストラクター養成講座。

第2弾はリフレクソロジーセラピスト養成講座でした。

そして、ついに第3弾は・・・「骨盤調整セラピスト」です。







骨盤調整セラピスト、その言葉を聞いただけで「難しそうだな」と感じますよね。

リフレクソロジーより、難しいです。

リフレクソロジーは膝下から足裏の施術になりますが、骨盤調整セラピストは背中~腰~お尻という大変広範囲にわたる施術になります。

今回の養成講座は「かなり本気の」養成講座となります。

いえ、これまでだって相当本気でエネルギーを使ってお伝えをしておりますが。

骨盤調整セラピストはさらにその上をいきます!

なぜなら・・・私の施術の一番の目玉ともいえるメニューをお伝えするのですから。

生半可ではありません。







そして、実際にこれを仕事にしていきたい!

自分でサロンオープンしたいという方を対象にお伝えをしていきます。

ですので、講座は施術の方法をお伝えするだけではなく、その後、実際にサロンを運営していくために必要なスキルもお伝えします。

お客様の集め方、ブログの書き方、値段のつけ方、サロンをたくさんの方に知ってもらう方法・・・などかなり細かく月20万の売り上げを目指した、集客・開業サポートが3ヶ月をわたってお伝えしてまいります。


養成講座は1月から約2ヶ月半・8回その後3ヶ月にわたる集客・開業サポートという約半年にわたって、がっつりとお付き合いさせていただきます。

最初にはっきりとお話しておきますと、これまでの養成講座の費用と比べてまして、かなり高額です。

それだけ私は本気でお伝えをしていきます。

ですので、本気の方にお越しいただきたい。

募集人数も少人数です。

2名程度、最大4名。


これまではお子様連れ受講可能ということで行ってまいりましたが、今回につきましてはお子さま連れ受講は不可とさせていただきます。

お子様連れで習得できるとは思えないので。

ご了承くださいませ。





なぜ、私が養成講座を開講しているのか・・・。

その理由は以前にもお話をしているかもしれませんが、私たち一家が転勤族だからです。

あと2年は居座りたいな~と思っていますが、それでも佐久に永住はできません。

少しずつ産前・産後のケアというものが定着してきたように感じています。

それが私が引越すことで、誰もケアをしてくれる人がいなくなってしまうというのはとてももったいないことだし、残念なことだと思っています。

後継者、というと言葉が重くなるけれど・・・。

(別に私の下で組織化して働いて欲しいと思っているわけではなくて、養成講座修了後はそれぞれ好きにやっていただいて全然構わないのです、本当に。養成講座終了後まではお金は吸い取りません。)

でも、私がやっているように働いていきたいとか、産後のケアの必要性を感じてくださっている方がいらっしゃるのでしたら、私は一緒にやっていきたい。

本当に産後のケアをスタンダードにしていこうと思ったら、まずは施術者から増えていかないとダメなんですね。

施術者が増えることによって、認知が広まり、ケア希望者が増えてきます。

もっとたくさんの産後のお母さんたちに産後のケアを受けてもらいたい、と私は思っているので、施術者も増やしていきたいのです。







養成講座を開講すると「私にもできるのでしょうか」というお問い合わせをたくさん頂きます。

自分にもやれるかどうか、それは「やる!」と決めたら絶対にやれます。

私がここまでやってきたのは「やる!」と決めたから。

決心とか、覚悟とかそういう言葉でも置き換えられるかな。


とはいえ、不安ですよね?

まったく人の体に触れたことが無い人がセラピストになっていきなりお金をもらうことなんて想像がつかないと思います。

ですので、まずは「体験会」から行います!

この体験会ではせっかく人の体に触れる体験なのだから・・・おうちでも生かしてもらえる内容にしよう!と思いまして「肩こりほぐし体験」を行います。

こちらの体験会に参加したからといって、養成講座に必ず参加しないといけないということではありません。

人の体に触れるってどんな感じ?楽しいかな、自分に向いているかな、ということを確認していただければと思います。

セラピストとしてやっていきたかったけど、どうやら自分には向いていないみたいという方もいらっしゃるかもしれませんしね。

こちらは参加費1000円程度、お子さま連れ可能で行う予定です。



(※これはリフレクソロジーセラピスト養成講座の写真ですけれどもね^^イメージということで)



まずは先行案内で日程、受講代金をご案内いたします。

先行案内にご登録いたしますと、いちばんお得な代金での受講が可能です。

先行案内の登録は11月26日(水)までとなっております。

日程等詳細が決まり次第、ご登録くださいました皆様へご案内いたします。

先行案内配信希望の方はこちらからご登録くださいませ。






PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938312 
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938312 
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938312 

とはいえですね、私もかなり本気で(このブログ記事を書いているだけで武者震いしてくるくらい!)の養成講座になりますけれども、スパルタというわけでもないのですよ^^

養成講座では、普段のベビーマッサージや骨盤作り塾の私よりは厳しいことも言ってるかな~と思うのですが(それはプロになりたい人を相手にしているからだし、それなりのお値段をお支払い頂いているので指摘してあげたほうがいいことはちゃんと指摘しないと失礼だと思うから)、基本はいつもの私ですよ。

お会いしたことがない方はわからないかと思いますけれど^^;

養成講座は楽しく!本気で!

良く笑う講座だとも思います^^

結構、奥深いところで受講生さんとお付き合いさせていただいていますので、楽しいのですよ。

今度ベビーマッサージ&リフレクソロジーセラピスト平日コースの受講生さん合同でクリスマス&忘年会(プレゼント交換もしちゃうんだよ~!)もやるしね♪


養成講座は新年1月~3月までの予定です。

養成講座修了後は4月からサロンオープンが可能です。

新年度のはじまる4月。






新しい働き方をしてみませんか?

まずは先行案内のご登録をお待ちしております。

PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938312 
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938312 
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938312 

  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 13:15Comments(0)