【週末コース】足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座募集開始

2014年10月30日




10月 ご予約状況

■【10月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■12月期 産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア10月ご予約状況はこちらから→☆☆☆




こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!



いよいよ来週から開始する、足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座。

その受講生さんのうちお1人からの気合のこもった熱心なリクエストを頂きまして、週末コースを開講することとなりました。

週末コースでは月に1日のペースでゆっくりと進みます。

ですので平日お勤めをされている方でも、安心して受講することが可能です。

セラピストになったからといって、すぐに現在のお仕事をやめる必要はないと思うのです。

まずはWワークとして月に1日、2日のお仕事がお休みの日から始める「プチオープン」「プチ起業」からはじめるのも全然ありです。

すでにお仕事をしていらっしゃる方は最初はWワークでセラピスト業をすすめていくほうがおススメかもしれません。

お仕事をお持ちの方でなくても、土日のほうが受講するのに良いという方もいらっしゃるでしょうし、月に1回の受講ペースのほうが向いている、という方もどうぞ週末コースにお申し込みくださいませ。

週末に行うこと、月に1度のペースで行うこと以外はすべて平日のコースと同様です。
(ただし、マッサージ会の開催はありません。ご了承くださいませ)

もしもね、職場に所属して働くことに息苦しさ、自分には合わない・・・と感じている部分があるのなら、思い切って独立して働いてみる!という決断もアリです。

めっちゃ職場でのチームプレーよりもスタンドプレーのほうが向いている人だっていらっしゃるし。
(自分で気付いていなくても。)


リフレクソロジーって健康の増進につながるのでご家族へ施術することも可能です^^

ご家庭の中でも、施術を生かしていただくことが可能です。
(ご主人にはとっても喜ばれます!)


私にしてはかな~り珍しい土日開催。

これまで「平日開催だから・・・」とあきらめていた方もこの機会にチャレンジしてみませんか?

自分に本当にやれるのかなという不安があると思います。

いきなり1人ですべてをやるのがとても大変ですよね。

私自身がセラピスト経験があるので、かゆいところに手が届く、アフターフォローつきです。

資格をとって、はいおしまい。ではないのです。

むしろ、大切なのはその後。

取得した資格、技術を生かしてちゃんと仕事にしていけるか、サロンオープンにつなげていけるか。

講座は修了しても、個人的なフォローはもちろん、メールやFacebookページでのグループでのフォローを行っていきます。

実践的な技術をお伝えできるのはもちろんのこと。

その後の具体的なサロンオープンまでもフォローしていきます。
(※もちろん、セラピストとしての独立を考えていらっしゃらない方はその限りではないです)

そこまでやってくれるスクールは少ないのですよ。

本当に。

講座に参加して学んだことを生かして収入を得ていく、ということが何より大事なことなので。


受講に関するご質問や私の思いをまとめています。

■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?

■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。

■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。

■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた

■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと

■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?



興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。


icon06ご相談はメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




「かわぐちさんの施術は他のサロンとちょっと違う」
「かわぐちさんのは効く感じがする!」
と言われる施術テクニックを惜しみなくお伝えいたします。

出し惜しみは一切しませんし、できませんので^^

【日程】11月15日 10時~15時
    12月6日 10時~15時
    1月10日 13時~17時
    2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】21万5千円
    マタニティケアの受講をご希望の方は別途  5万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
        口座振込み分割 分割5回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は6分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。

【カリキュラム】

1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨)     講義
2、基礎生理学(とても簡単です!)     講義
3、リフレクソロジーとは          講義
4、PMS,生理痛のしくみ         講義
5、物品準備、ベッドメイキング       実技
6、オイルマッサージの方法         実技
7、足裏にある反射区の刺激方法       実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法   実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)

オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。

・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)

1.妊娠月ごとの体の変化            講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区  講義
3、妊婦さんのマイナートラブル         講義 
4、マタニティリフレクソロジーの実践      実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技



またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。

講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。

現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。

同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^

参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。

受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。

同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。

即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。

たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。


もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。

当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。

受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。

ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。

講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。

メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。

こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。

そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。

せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^

たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。

また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。



受講お申し込みはこちらから

PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。


かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。


自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。


どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪

助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。

1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。


当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。

また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡

ご登録はこちらから。

PC登録用:コチラ
スマホ登録用:コチラ
携帯登録用:コチラ


週イチsereno通信はじめました!

内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。

翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。

メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。

情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。

と言う方はぜひご登録くださいませ^^

※登録の際の注意※

ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。

またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。

そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。

基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。

当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。

また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡




ご登録はこちらから。

PC登録用:こちら  から
スマホ登録用:こちら から
携帯登録用:こちら から

 





産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ

メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
メール↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓電話
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内




個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 13:00Comments(0)お知らせ

残席1名10/21これから何かを始めたい・興味があるママ・プチ起業ママのお茶会&お話会

2014年10月20日




10月 ご予約状況

■【10月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■12月期 産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア10月ご予約状況はこちらから→☆☆☆




こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!

■【週末コース】足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 受講生募集中!→☆☆☆


「いつか私も1人で働いてみたいな。」
「私もお教室開いてみたいなあ」
「自宅サロンができたらいいな」
「得意なハンドメイドで収入が得られたらいいのにな」
「前職の知識、経験を生かして子育て中でもいくらか収入になったらいいのに」

と考えていらっしゃる方は少なくないと思います。

また、すでに何かの資格を取得されているけれども、なかなか1人でやっていく自信がなかったり。
踏ん切りがつかないでいるうちに時間ばかりがたってしまったり。

やりたいこともある。
養成講座に参加したいけれど、旦那さんの理解を得られない。
なかなか言い出せなかったり。

1人で仕事をしていくってどんな感じなのかなあ?
気になるけど、自分にできるかな?

興味はあるけど何からはじめていいのか分からない。

働き方、という選択肢の一つとして考えている。
漠然とした不安があるけど、漠然とした不安がある。

など・・・。

1人で仕事をしていくことに関して(つまり、私みたいな働き方ってことですね^^)興味がある方なら誰でも!

気軽におしゃべりできる「これから何かを始めたい・興味があるママ・プチ起業ママのお茶会&お話会」を開催します♪

普段は子育てのお話や骨盤や妊娠中・産後のお話をすることが多いので「働き方」についてお話する機会ってなかったな~と思いますので^^

そして聞いてみたい!と思っていても「失礼かな」って思って遠慮されていた方もいらしたかもしれませんので^^

お茶会&お話会の開催となりました♪




やりたいけれどやれなかったり。
自分にできるのか不安だったり。
気になるけどどうしていいのかわからなかったり。

そういう不安や1歩踏み出せない、漠然としていて自分でも良くわからないときって近くにそういう人がいないから。

だと思うのです。

近くに1人で仕事をしていて、楽しそうで、活躍している人がいたら。
少しはイメージがつきやすくなります。
そして1歩踏み出しやすくなるのではないかな、と思います。


自宅でのベビーマッサージレッスンから始まって、ふと気付いたら自営業暦7年になっていた私。

一番最初の自宅でのベビーマッサージレッスンに来てくださったのは2組のママと赤ちゃん。

2組のママと赤ちゃんから始まって本当にたくさんのママと赤ちゃんたちにお会いしてきました。

仕事の内容も、ベビーマッサージから始まり、リフレクソロジー、整体、骨盤エクササイズ。

少しずつ、バリエーションが増えてきました。

でも、最初からすべてがうまくいっていたわけでもないです。




妊娠中も、双子が0歳でも、転勤して長野に引越してきても。

私の生活は妊娠、出産、引越しと変化がありましたが、それでも仕事を続けることができていたのは、自営で1人で仕事をしてきたからだろうな、と思っています。

子どもたちが年中さんになった今も、子どもたちが保育園に行っている8時半から16時、17時まで仕事をして、参観日には誰に遠慮することもなく、お休みを頂いて参加しています。

そんな風に仕事をしてきた私のお話を聞いてみたい方。

1人で仕事をすることに対して興味がある!興味はあるけど不安!なんとなくやってみたいけどどうしたらいいのか分からない、1歩を踏み出せない。



そんな方はぜひ、21日(火)佐久創造館まで足をお運びくださいね^^


【何かをしたい・興味があるママ・プチ起業ママのお茶会&お話会】
(お子さま連れ参加OK!)

・10月21日(火) 10時~ 1時間半から2時間程度 
・場所 佐久創造館
・費用 3000円(温かい飲み物、飲み放題&おやつ付き♪)
(※温かい飲み物は飲み放題ですのでマイカップをご持参くださいね!)


本当はどこかの素敵カフェでできればいいのですが、お子さま連れでも参加できるほうがいいかな、と思って会場は佐久創造館にしました。

赤ちゃん連れでも授乳&おむつ交換は自由です。

お部屋はひろ~いので、お子様はご自由に遊んでくださいね!

お茶会だけあって、温かい飲み物は飲み放題!お茶受けもご用意いたします^^
セラピストやインストラクターに興味がある、1人で働くことに興味がある、と言う方はぜひご参加くださいね^^


1人で働くことにちょっと興味がある。
自分に向いているのか考えてみたい。
実際に1人で働いている人の話を聞いてみたい。
実はすでに取得した資格があるけれど生かせない。
レッスン開催の1歩が踏み出せない。
自分にやれることがないか探してみたい。
仕事にしてみたいことがある!
月に1、2万からの「プチ起業」からはじめてみたい。

など、いろ~んなお話をしていきます。

参加してくださった方の「それ、お仕事にできるかもよ!」的なアドバイスもできますので^^
その知識とその技術を組み合わせたら新しいメニューになるね!とか。
背中を押してもらいたい方は、ど~んと押すことも、そっと押してあげることもできますので(笑)
どうぞお気軽にご参加くださいね。

1人で働くうえでの不安や疑問、やってみようかなどうしようかな、興味はあるんだけど・・・という不安にもお答えします。
どんな方でも参加可能です。

お申し込みはこちら!

メールメールフォームからのお申し込み・お問い合わせメール(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせ
はこちらから。(←クリック)●





かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。


自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。


どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪

助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。

1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。


当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。

また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡

ご登録はこちらから。

PC登録用:コチラ
スマホ登録用:コチラ
携帯登録用:コチラ


週イチsereno通信はじめました!

内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。

翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。

メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。

情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。

と言う方はぜひご登録くださいませ^^

※登録の際の注意※

ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。

またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。

そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。

基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。

当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。

また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡




ご登録はこちらから。

PC登録用:こちら  から
スマホ登録用:こちら から
携帯登録用:こちら から

 





産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ

メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
メール↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓電話
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内




個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成


  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 09:19Comments(0)お知らせ

赤いワンピースと白衣

2014年10月17日




10月 ご予約状況

■【10月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■12月期 産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア10月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■10月21日 何かをしたい!何かを始めてみたい!&興味がある・プチ起業ママのためのお話会&お茶会→ ☆☆☆ 



こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!



今日はですね、真っ赤なワンピースを着ておりました。

これ。





真っ赤でしょ~!

着るのにちょっと勇気がいるのです。

これね、昨日、母と軽井沢のアウトレットに行った際に購入したもの。

割引率がとても良くて、サイズと色が合えばとってもお買い得。

でも赤!赤なのよ!

どうしよう・・・と迷ったんだけれど、試着はタダだし(笑)とりあえず着てみることに。

着てみたら、意外と「アリ」だったんです。

母も「それ、いいよ。」と言うので購入。

でもやっぱり着るのに勇気がいる。

でもニット素材でとても着心地もいいし、シルエットもお気に入りだったので、着ないで寝かせておくなんてもったいない。

ということで、ちょっと勇気を出して今日さっそく着てみたわけです。

これでヒールはいて保育園に行くなんてドキドキだよね~。

みんなが私を見ているような気がしたもん(笑)

で、長男のクラスのお部屋に着いたら、同じクラスの女の子たちがわらわらと集まってきて「長男くんのお母さん!今日のお洋服かわいいね!」ってほめてくれるのですよ~。

5歳の女の子って、大人以上に厳しい目を持ってそうだから嬉しい♪

そして、次に次男のクラスの先生に「お母さん!今日のワンピースいいですね~^^」とまたほめられるのですよ。

朝も出がけに「これで保育園に行ったら目立っちゃってまずいかな~・・・」って夫に相談してみたら「べつに全然いいじゃん!」って言ってたし。

ということで今日はいろんな方にこの赤いワンピースをほめていただきました♪

でも着ている本人としては、とってもどきどきなわけです。

目立ってない?服に着られてない??赤すぎない???

着ていてもちょっと落ち着かないんですよ。

でも周りからはとってもほめられる。

これまでの自分とちょっと違う、1ランク上の自分(理想の自分という言葉に置き換えてもいいかな)に出会うためには、少し自分が違和感を覚えるような・・・ちょっとした勇気が必要なのかもしれません。


そしてね、今日は白衣を捨てることを決断したんです。





病院をやめてから・・・ずっと持っていたものなんだけど。

捨てるんです。

両親が病院で働いてバンバンお産をとることを望んでいることがわかっているので、捨てよう、いや、やっぱり持っていよう、とか。

出したり閉まったりしていたけれど、やっぱり捨てるんです!

今日、はっきりそう宣言したから。

ずっと、親が望むように・・・という、自分でつくった枠にとらわれて生きていたわけだし。

そこから抜け出したいという話も今日はしたわけだし。

やっぱり、捨てるのだろう、と。

クリーニングに出して閉まっておいたのだけど、カビになってしまったり、真っ白なだけに経年変化の皮脂染みが浮き出てきてしまっていて、着られないものも多いんです、実際。

ここのところ、理想の自分を考えて、なりたい私をじっくりと考え、話す機会に恵まれているのですが。

・紅白歌合戦に出場したい。
(どうやって??これから歌手デビューして、しかも大ヒット曲を出さないと・・・。笑)
・AERAに掲載される。
(しかも3ページも。笑)
・社長になって、長野県の長者番付にのる。
(言わなかったけど、こっそりとキッセイ薬品の上をいくにはどうしたらいいのかと考えていた。CM提供もしないとね!笑)
・仙台で講座を行う。
(岩手県民は東京よりも仙台のほうが都会だと思っています。あ、私だけかも・・・。)

奇想天外というか、どうやって??というものが多いのですけれど(特に紅白。)でも言っちゃったし、実際にこの願いは自分の内側から沸き起こってきているものだから、かなうんだよね。(紅白も??)

こうやって考えてみたら、病院で白衣を着て働くという選択肢は私にはまったくないということにも気付いたわけで、やっぱり白衣は不用なものみたい。

まだ少し揺れている気持ちもあるのですけれど・・・。

過去の自分を否定するのではなくて、そこを踏まえてもっと先の未来に行く、という感じ。
この白衣がなければ、今の私はなくて。
でもこの白衣の出番は終わったみたい。

赤いワンピースの勇気と違和感も、白衣を手放す痛みも。

新しい自分に出会うためには、多少の怖さ、痛み、勇気、違和感があるものなのかもしれません。

だからこそ、一生懸命になれるものがあるのだろうな、と思います。


土日開催の 足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 を現在募集中です。

平日コースはもう始まっています。

ベビーマッサージインストラクター養成講座の参加の皆さんにも言えることでしょうけれど・・・。

ものすごい決断をして、そして努力をして、受講までに至っています。


その痛みを伴う決断の先に、今までの自分とは違う、新しい自分が必ず待っています。

そんな自分に出会うきっかけ、お手伝いが出来たら幸せだな、と私は思っています。

清水の舞台から飛び降りた先には、輝く未来が待っていると、私は信じています。

痛みを恐れていたら・・・何も変わらないのよね。

21日開催の 何かをしたい!何かを始めてみたい!&興味がある・プチ起業ママのためのお話会&お茶会は残席2名となりました。

やってみたいこと、のジャンルは問いません。

ぜひ、21日(火)佐久創造館まで足をお運びくださいね^^


【何かをしたい・興味があるママ・プチ起業ママのお茶会&お話会】
(お子さま連れ参加OK!)※残席2名

・10月21日(火) 10時~ 1時間半から2時間程度 
・場所 佐久創造館
・費用 3000円(温かい飲み物、飲み放題&おやつ付き♪)
(※温かい飲み物は飲み放題ですのでマイカップをご持参くださいね!)


本当はどこかの素敵カフェでできればいいのですが、お子さま連れでも参加できるほうがいいかな、と思って会場は佐久創造館にしました。

赤ちゃん連れでも授乳&おむつ交換は自由です。

お部屋はひろ~いので、お子様はご自由に遊んでくださいね!

お茶会だけあって、温かい飲み物は飲み放題!お茶受けもご用意いたします^^
セラピストやインストラクターに興味がある、1人で働くことに興味がある、と言う方はぜひご参加くださいね^^


1人で働くことにちょっと興味がある。
自分に向いているのか考えてみたい。
実際に1人で働いている人の話を聞いてみたい。
実はすでに取得した資格があるけれど生かせない。
レッスン開催の1歩が踏み出せない。
自分にやれることがないか探してみたい。
仕事にしてみたいことがある!
月に1、2万からの「プチ起業」からはじめてみたい。

など、いろ~んなお話をしていきます。

参加してくださった方の「それ、お仕事にできるかもよ!」的なアドバイスもできますので^^
その知識とその技術を組み合わせたら新しいメニューになるね!とか。
背中を押してもらいたい方は、ど~んと押すことも、そっと押してあげることもできますので(笑)
どうぞお気軽にご参加くださいね。

1人で働くうえでの不安や疑問、やってみようかなどうしようかな、興味はあるんだけど・・・という不安にもお答えします。
どんな方でも参加可能です。

お申し込みはこちら!

メールメールフォームからのお申し込み・お問い合わせメール(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせ
はこちらから。(←クリック)●




私はセラピストになりたい・・・!という方は現在足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 週末コースを募集しております。

●リフレクソロジーセラピスト養成講座 週末コース●

受講に関するご質問や私の思いをまとめています。

■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?

■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。

■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。

■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた

■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと

■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?

【日程】11月15日 10時~15時
    12月6日 10時~15時
    1月10日 13時~17時
    2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】通常料金 21万5千円→10月末までの早割 18万5千円 
    マタニティケアの受講をご希望の方は別途 通常料金 5万円→早割 4万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
        口座振込み分割 分割4回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は5分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。

【カリキュラム】

1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨)     講義
2、基礎生理学(とても簡単です!)     講義
3、リフレクソロジーとは          講義
4、PMS,生理痛のしくみ         講義
5、物品準備、ベッドメイキング       実技
6、オイルマッサージの方法         実技
7、足裏にある反射区の刺激方法       実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法   実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)

オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。

・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)

1.妊娠月ごとの体の変化            講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区  講義
3、妊婦さんのマイナートラブル         講義 
4、マタニティリフレクソロジーの実践      実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技



またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。

講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。

現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。

同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^

参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。

受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。

同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。

即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。

たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。


もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。

当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。

受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。

ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。

講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。

メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。

こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。

そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。

せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^

たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。

また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。

こちらの早割価格でのお申し込みは10月30日 23時59分が期限となっております。
皆様のご受講を心からお待ちしております。

受講お申し込みはこちらから

PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。


かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。


自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。


どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪

助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。

1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。


当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。

また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡

ご登録はこちらから。

PC登録用:コチラ
スマホ登録用:コチラ
携帯登録用:コチラ


週イチsereno通信はじめました!

内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。

翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。

メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。

情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。

と言う方はぜひご登録くださいませ^^

※登録の際の注意※

ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。

またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。

そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。

基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。

当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。

また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡




ご登録はこちらから。

PC登録用:こちら  から
スマホ登録用:こちら から
携帯登録用:こちら から

 





産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ

メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
メール↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓電話
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内




個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成

















  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:13Comments(0)お知らせ

行動力をあげる!

2014年10月16日




10月 ご予約状況

■【10月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■12月期 産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア10月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■10月21日 何かをしたい!何かを始めてみたい!&興味がある・プチ起業ママのためのお話会&お茶会→ ☆☆☆ 



こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!



日曜から、両親が長野に来ておりまして^^

目的は子どもたちの祖父母参観だったのですが、父ははじめて長野に来ましたので・・・。

一緒に新潟旅行と長野観光♪

父は一足先に昨日帰宅し、母は今日帰宅しました。

こんな感じで自由にお休みできちゃうのも自由業ならでは。

そして「そろそろ3人で岩手に帰ろうかな~」なんて話をしていたら、父から「来月、来るのを楽しみにしてるよ~。じじより」とメールが来ましてね。

はい!来月の帰省決定~。

ということで来月早々に1週間ほど帰省してまいります。

これもまた自由業ならでは、ですね!

うちは転勤族なので、子どもたちが小さいうちはなるべく実家に帰りたい。

そして帰省代金をかけて帰るからには、すぐに戻ってきてはもったいない!

なので許される限りはゆっくりしてきたい。

お勤めしていたら、なかなかこんなことは自由にはできないと思うのだけれど・・・。

勤務時間の自由が利く、自由業・起業ママという道を選択してよかったなあと私は思っています。

もし・・・私と同じように、時間を自由にして、お休みを好きなときにとりながら働いていきたい!と思っていらっしゃる方がいましたら。

足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 で自宅サロン、出張サロンオープンを目指してみませんか??

現在は土日講座をご案内中です。

足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座を受講しようか、どうしようか・・・迷っている方も。

やりたいことがある、だけど・・・自分にやれるかな、どうしようかな。

と迷っている方も。

迷う理由っていろいろとあると思うのですけれど(たとえば子どものこととかパートナーのこととか)、本心は「自分が成功できるかどうか分からないから、一歩踏み出せない」というところだと思うのですね。

逆に「100%確実に成功できる!」という約束があるのなら、おそらくは迷わずに恐れずに1歩踏み出して進んでいけるのだと思います。

だけれども・・・現実にはそんな約束はないわけで。


自分がその道で成功できるかどうか、は誰にも分かりません。

だけど、自分が「成功したような気分になってみる」ことはできます。

実際にその道で活躍している人の話を聞くことはできます。


1歩踏み出せるかどうかは、行動力と実行力が必要だな~と思っています。

迷いながらでも、自信がなくても、小さな1歩でもそれでも1歩1歩確実に歩いていく力。

21日開催の 何かをしたい!何かを始めてみたい!&興味がある・プチ起業ママのためのお話会&お茶会 では同じ志をもった方と時間を共有して、理想の自分像を共有していきます。

成功した気分になってみる、活躍している人の話を聞いてみることで、実行力、行動力をあげて、夢の実現までの速度をあげていきます!

私自身がどういう経緯でどういうことをして、今があるのかをお話させていただくほかに、皆さんのお話を聞きながらのアドバイスもさせていただきますよ~。

これをきっかけに考えてみた結果「自分には1人で仕事をしていくことは向かない」だったり「今は動くタイミングじゃない」と気付いたっていいわけです。

やりたいのかな~、やれるのかな~、どうなのかな~・・・ともんもんとした悩みは解消されるわけですから^^

とても有意義な時間になると思います。

21日開催の 何かをしたい!何かを始めてみたい!&興味がある・プチ起業ママのためのお話会&お茶会は残席2名となりました。

やってみたいこと、のジャンルは問いません。

ぜひ、21日(火)佐久創造館まで足をお運びくださいね^^


【何かをしたい・興味があるママ・プチ起業ママのお茶会&お話会】
(お子さま連れ参加OK!)※残席2名

・10月21日(火) 10時~ 1時間半から2時間程度 
・場所 佐久創造館
・費用 3000円(温かい飲み物、飲み放題&おやつ付き♪)
(※温かい飲み物は飲み放題ですのでマイカップをご持参くださいね!)


本当はどこかの素敵カフェでできればいいのですが、お子さま連れでも参加できるほうがいいかな、と思って会場は佐久創造館にしました。

赤ちゃん連れでも授乳&おむつ交換は自由です。

お部屋はひろ~いので、お子様はご自由に遊んでくださいね!

お茶会だけあって、温かい飲み物は飲み放題!お茶受けもご用意いたします^^
セラピストやインストラクターに興味がある、1人で働くことに興味がある、と言う方はぜひご参加くださいね^^


1人で働くことにちょっと興味がある。
自分に向いているのか考えてみたい。
実際に1人で働いている人の話を聞いてみたい。
実はすでに取得した資格があるけれど生かせない。
レッスン開催の1歩が踏み出せない。
自分にやれることがないか探してみたい。
仕事にしてみたいことがある!
月に1、2万からの「プチ起業」からはじめてみたい。

など、いろ~んなお話をしていきます。

参加してくださった方の「それ、お仕事にできるかもよ!」的なアドバイスもできますので^^
その知識とその技術を組み合わせたら新しいメニューになるね!とか。
背中を押してもらいたい方は、ど~んと押すことも、そっと押してあげることもできますので(笑)
どうぞお気軽にご参加くださいね。

1人で働くうえでの不安や疑問、やってみようかなどうしようかな、興味はあるんだけど・・・という不安にもお答えします。
どんな方でも参加可能です。

お申し込みはこちら!

メールメールフォームからのお申し込み・お問い合わせメール(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせ
はこちらから。(←クリック)●




私はセラピストになりたい・・・!という方は現在足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 週末コースを募集しております。

●リフレクソロジーセラピスト養成講座 週末コース●

受講に関するご質問や私の思いをまとめています。

■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?

■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。

■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。

■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた

■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと

■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?

【日程】11月15日 10時~15時
    12月6日 10時~15時
    1月10日 13時~17時
    2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】通常料金 21万5千円→10月末までの早割 18万5千円 
    マタニティケアの受講をご希望の方は別途 通常料金 5万円→早割 4万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
        口座振込み分割 分割4回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は5分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。

【カリキュラム】

1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨)     講義
2、基礎生理学(とても簡単です!)     講義
3、リフレクソロジーとは          講義
4、PMS,生理痛のしくみ         講義
5、物品準備、ベッドメイキング       実技
6、オイルマッサージの方法         実技
7、足裏にある反射区の刺激方法       実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法   実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)

オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。

・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)

1.妊娠月ごとの体の変化            講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区  講義
3、妊婦さんのマイナートラブル         講義 
4、マタニティリフレクソロジーの実践      実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技



またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。

講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。

現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。

同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^

参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。

受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。

同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。

即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。

たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。


もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。

当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。

受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。

ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。

講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。

メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。

こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。

そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。

せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^

たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。

また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。

こちらの早割価格でのお申し込みは10月30日 23時59分が期限となっております。
皆様のご受講を心からお待ちしております。

受講お申し込みはこちらから

PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。


かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。


自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。


どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪

助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。

1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。


当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。

また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡

ご登録はこちらから。

PC登録用:コチラ
スマホ登録用:コチラ
携帯登録用:コチラ


週イチsereno通信はじめました!

内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。

翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。

メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。

情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。

と言う方はぜひご登録くださいませ^^

※登録の際の注意※

ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。

またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。

そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。

基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。

当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。

また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡




ご登録はこちらから。

PC登録用:こちら  から
スマホ登録用:こちら から
携帯登録用:こちら から

 





産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ

メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
メール↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓電話
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内




個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成












  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:37Comments(0)お知らせ

1人で仕事をすることに興味のあるママへ~個人セッションのお知らせ~

2014年10月12日




10月 ご予約状況

■【10月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■12月期 産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア10月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■10月21日 何かをしたい!何かを始めてみたい!&興味がある・プチ起業ママのためのお話会&お茶会→ ☆☆☆ 



こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!





以前よりお知らせをしている、21日開催の 何かをしたい!何かを始めてみたい!&興味がある・プチ起業ママのためのお話会&お茶会 。

こちらにどうしても参加できない、とか。
もう少し具体的に1歩踏み出す方法が知りたいとか。
個人的に相談&お話をしてみたい。

と言う方へ、個人相談(個人セッション)をご用意いたしました。

・1人で仕事をしていくことに対して不安や疑問が多い。
・パートナーの理解が得られるか心配。
・子どものことが心配。
・漠然とした不安がある。

あるいは、
・すでにプチ起業中でもっと認知度をあげてたくさんのお客様を呼びたい。
・収入をあげていくために自分がどう行動していくべきなのか知りたい。
・自分がどうありたいのか、考えてみたい。

(※1人で仕事をしていくうえで、自分がどうありたいのか。どうなりたいのかを振り返ることはと~っても大事です。自分軸、と言われるものですね。ここを確かにするだけで気持ちよく仕事ができて収入があがります。)

など、1歩踏み出せない理由がどこにあるのか、より快適な心地よい状態で仕事をしていくためにどういう行動をしたらいいのかのご相談をお受けいたします。

お話しているうちに「今は動くべきではない」と気付く方もいらっしゃるかもしれません^^

それはそれで今現在の大事な答えなので♪

逆にね、今は動くべきではない・・・と思い込んでいた方も、実は本心では「今すぐにやりたい!」って思っていたりとかね。

養成講座のお申し込みの際にもお話をしていますけれど、やる・やらないにかかわらず自分が納得できる答え・行動を選択していくことが大事です。



悩みすぎて頭が破裂しそうになっている方もいますよね?
どこから手をつけていいのかわからない方もいますよね?
そもそも自分は本当にそれをやりたいのか・・・不安になる方もいますよね?
1人で仕事をしていて孤独なので誰かに話を聞いてもらいたい方もいますよね?
もっともっと上を目指していきたい方もいますよね?



誰かに話すだけで、気持ちが整理されて不安が解消されたりもするものですよね♪

「井戸端会議」なんて言葉があるように、井戸があった時代(きっとそれよりも前から)女性って話すことが大好き♪

誰かと話すだけですっきりして気持ちが軽くなるということは、よくある体験ですよね。

それと同じ。

難しく考えることはないのです^^

時間内で自由にお話してくださいね!

最初はお天気のお話からでも全然OK(笑)

雑談のつもりで話していても、本当に話したい内容は時間を共有するなかで必ず出てきますから!

むしろ雑談の中に大事なことが隠れていたりね。

大丈夫^^

ご自身の頭の整理整頓にどうぞ個人相談(個人セッション)をご利用くださいね♪


お聞きしました個人情報は厳重に管理いたします。
また知り得ました情報につきましても秘密を厳守いたします。

お気軽にご相談くださいませ。

■個人相談(個人セッションのご案内)■



・所要時間 60分
・料金 通常8000円のところ、特別価格4500円
・相談方法 お電話 もしくは スカイプ(ご自宅にいながらにして相談できますので、お子様と一緒でも安心ですね)
・日程につきましてはご相談くださいませ。ご連絡いただきましたら折り返しご予約可能な日程をお知らせいたします。




お申し込みはメールフォームから↓

メールメールフォームからのお申し込み・お問い合わせメール(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせ
はこちらから。(←クリック)●




●リフレクソロジーセラピスト養成講座 週末コース●

受講に関するご質問や私の思いをまとめています。

■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?

■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。

■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。

■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた

■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと

■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?

【日程】11月15日 10時~15時
    12月6日 10時~15時
    1月10日 13時~17時
    2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】通常料金 21万5千円→10月末までの早割 18万5千円 
    マタニティケアの受講をご希望の方は別途 通常料金 5万円→早割 4万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
        口座振込み分割 分割4回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は5分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。

【カリキュラム】

1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨)     講義
2、基礎生理学(とても簡単です!)     講義
3、リフレクソロジーとは          講義
4、PMS,生理痛のしくみ         講義
5、物品準備、ベッドメイキング       実技
6、オイルマッサージの方法         実技
7、足裏にある反射区の刺激方法       実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法   実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)

オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。

・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)

1.妊娠月ごとの体の変化            講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区  講義
3、妊婦さんのマイナートラブル         講義 
4、マタニティリフレクソロジーの実践      実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技



またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。

講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。

現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。

同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^

参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。

受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。

同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。

即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。

たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。


もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。

当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。

受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。

ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。

講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。

メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。

こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。

そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。

せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^

たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。

また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。

こちらの早割価格でのお申し込みは10月30日 23時59分が期限となっております。
皆様のご受講を心からお待ちしております。

受講お申し込みはこちらから

PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。


かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。


自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。


どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪

助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。

1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。


当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。

また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡

ご登録はこちらから。

PC登録用:コチラ
スマホ登録用:コチラ
携帯登録用:コチラ


週イチsereno通信はじめました!

内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。

翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。

メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。

情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。

と言う方はぜひご登録くださいませ^^

※登録の際の注意※

ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。

またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。

そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。

基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。

当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。

また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡




ご登録はこちらから。

PC登録用:こちら  から
スマホ登録用:こちら から
携帯登録用:こちら から

 





産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ

メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
メール↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓電話
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内




個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:30Comments(0)お知らせ

同じ目標を持った仲間って大事☆

2014年10月11日




10月 ご予約状況

■【10月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■12月期 産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア10月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■10月21日 何かをしたい!何かを始めてみたい!&興味がある・プチ起業ママのためのお話会&お茶会→ ☆☆☆ 



こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!




自宅サロンを開きたいな。
セラピストになりたいな。
1人で仕事をしてみたいな。
自分のお店をもっていたいな。

って思っていても・・・。

それを「ママ友」や「昔からの友人」に言えますか??

私は言えなくて。

保育園のお母さんたちも私がどんな仕事をしているか知らないし、地元の友人たちも(看護学校のときの友人たちでさえ!)今ワタシがこういう仕事をしているって知らないです^^;

自分にとってはすごく大事な目標なんだけれど、それを打ち明けることで「私とは違う世界に住んでいる人」って思われることがいやだったり。

「え~!すご~い!」ってすごく驚かれることも、なんかちょっとイヤだったり。

実際に、私が自宅でベビーマッサージレッスンをやってるって知ったら突然疎遠というか、距離を置かれるようになってしまった「ママ友」もいます・・・。


回りに、自分の同じ気持ちで、同じ夢や希望を持った人がいてくれたら・・・こんなお話もできるし、あんな相談もできるし、楽しいだろうなあって思うことはありませんか?

私は何度もありました!

悩んだとき、つまづいたとき、相談したいなあって。

そういうのってママ友だったりとか「普通」の友達には相談しにくいし、相談されたほうも困ってしまうだろうし。

同じ目線で、語り合える仲間がほしいなあって思っていました。

1人で仕事をしていくことについて気軽に話せる友達ですね。

今ベビーマッサージインストラクター養成講座とリフレクソロジーセラピスト養成講座を開講していますが、受講生さん同士、とっても親密になっています。

もし、この養成講座で出会わなかったら・・・ここまで親密になっていたかな??って思います^^

同じ目標があるから、気が楽なんですね、きっと。


21日の 何かをしたい!何かを始めてみたい!&興味がある・プチ起業ママのためのお話会&お茶会 では、同じ目線で、同じ夢をもって気軽に話せる仲間が集まりますよ!

今まで、なかなか自分の仕事についての希望や夢について話せなかった・・・という人は楽に話せる人たちの集まりです。

なかなか1歩を踏み出せないという人も、同じように「自宅サロンを開きたい」「お店をもちたい」「セラピストになりたい」という夢を持つ人同士はなすことで、動き出すきっかけになるかもしれません。

まずは自分の気持ちを正直に話してみることって大事だし、すっきりしますよね!

私も1人で仕事をしてきているから、とても気持ちはわかるし、集まる方々も同じ夢や目標があるから、話しやすいですよね。

もしかしたら・・・この日があなたの人生を変えるきっかけの日になるかも・・・!!

これから何かを始めていきたい、何かをしたい、自分の特技を生かして仕事をしていきたい、もしくはすでにプチ起業を始めて居る。。。と言う方は、21日 何かをしたい!何かを始めてみたい!&興味がある・プチ起業ママのためのお話会&お茶会 でお待ちしております♪

本当は私、セラピストの道に進みたかった・・・!という方は現在足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 週末コースを募集しております。

●リフレクソロジーセラピスト養成講座 週末コース●

受講に関するご質問や私の思いをまとめています。

■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?

■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。

■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。

■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた

■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと

■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?

【日程】11月15日 10時~15時
    12月6日 10時~15時
    1月10日 13時~17時
    2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】通常料金 21万5千円→10月末までの早割 18万5千円 
    マタニティケアの受講をご希望の方は別途 通常料金 5万円→早割 4万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
        口座振込み分割 分割4回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は5分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。

【カリキュラム】

1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨)     講義
2、基礎生理学(とても簡単です!)     講義
3、リフレクソロジーとは          講義
4、PMS,生理痛のしくみ         講義
5、物品準備、ベッドメイキング       実技
6、オイルマッサージの方法         実技
7、足裏にある反射区の刺激方法       実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法   実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)

オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。

・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)

1.妊娠月ごとの体の変化            講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区  講義
3、妊婦さんのマイナートラブル         講義 
4、マタニティリフレクソロジーの実践      実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技



またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。

講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。

現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。

同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^

参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。

受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。

同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。

即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。

たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。


もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。

当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。

受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。

ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。

講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。

メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。

こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。

そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。

せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^

たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。

また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。

こちらの早割価格でのお申し込みは10月30日 23時59分が期限となっております。
皆様のご受講を心からお待ちしております。

受講お申し込みはこちらから

PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。


かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。


自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。


どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪

助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。

1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。


当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。

また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡

ご登録はこちらから。

PC登録用:コチラ
スマホ登録用:コチラ
携帯登録用:コチラ


週イチsereno通信はじめました!

内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。

翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。

メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。

情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。

と言う方はぜひご登録くださいませ^^

※登録の際の注意※

ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。

またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。

そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。

基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。

当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。

また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡




ご登録はこちらから。

PC登録用:こちら  から
スマホ登録用:こちら から
携帯登録用:こちら から

 





産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ

メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
メール↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓電話
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内




個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成







  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:58Comments(0)お知らせ

え!?本気なの??の心理。

2014年10月09日




10月 ご予約状況

■【10月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■12月期 産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア10月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■10月21日 何かをしたい!何かを始めてみたい!&興味がある・プチ起業ママのためのお話会&お茶会→ ☆☆☆ 



こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!



私たち主婦が
「1人で仕事をしよう!」 とか
「養成講座に参加しよう!」って思ったら。

どう~してもはずせないのがパートナーの理解。

ここがいちばん大きいですよね。

自分にやれるかな。
(養成講座の)お値段が高額だな。

という不安もあるのだけれど、さしあたってのいちばんの大きな不安は「パートナーに言い出せない」というところなんじゃないかな~と思っています。

だって、反対されるかもしれないし、ね。

もう、本当に本当に本当にものっすごい覚悟を決めて勇気を出して「実は・・・」って切り出したのに、パートナーの第一声が

「は!?本気!?やるの!?」

だったりね。

よくある話です。
(というか私も体験してる^^;)

あとは、ただひたすらに「う~ん・・・」とか言いながら黙られたり。

こちらとしてはいたたまれない・・・。

自分としては相当な覚悟を持って言い出しているわけなのだけれど、ものすごい威圧感を感じて「やっぱり言わなきゃ良かったかな・・・。やっぱり無理かな・・・」って萎縮してしまったり。

私もその感じ、本当に良くわかるのでこの文章を書いているとぞわぞわしてきます(笑)


でもね、これ、逆の立場になって考えてみてくださいね。

たとえばです。

もしパートナーが「今の仕事やめて、ラーメン屋やりたいんだ!!」って言い出したら、まず第一声、なんて言っちゃいますか?

私だったら寝耳に水すぎて、びっくりして「え!?マジ!?本気!?」って絶対に言っちゃいます(笑)

やめてよ、やめてよ!私と子どもを路頭に迷わせる気!?とも言っちゃうかも。

びっくり、という気持ちがいちばん大きいかな。

でも、そのあとゆっくりと話して、相手の気持ちが本気でいろいろと真剣に考えているなら、応援するって言えるかもしれません。


きっと「1人で仕事をしていきたい」って打ち明けられたパートナーの気持ちもこれとまったく同じなんだと思います。

本気で反対しているわけじゃない。

まずびっくりしちゃって「え!?やるの!?」って口から出てしまうんですよね。

あとは・・・とりあえずびっくりしちゃって、適当に反対する理由を出してくるとか。


第一声が「え!?やるの!?」という言葉だと、思い切って言い出した私たちからすると、なんかもういいや・・・な気分になるのですが、そこで落ち着いてちゃんと自分の気持ちを正直に、真剣に伝えればちゃんと理解してくださるご主人がほとんどです。

パートナーもびっくり&心配なんですよね^^

「1人で仕事をしてみたい!」という主婦のパートナーを説得する方法や、パートナーの気持ちや攻略法(笑)も 何かをしたい!何かを始めてみたい!&興味がある・プチ起業ママのためのお話会&お茶会
ではお話できますよ♪


そして、足つぼ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座の受講を検討されている方へも参考になればと思います。

●リフレクソロジーセラピスト養成講座 週末コース●

受講に関するご質問や私の思いをまとめています。

■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?

■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。

■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。

■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた

■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと

■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?

【日程】11月15日 10時~15時
    12月6日 10時~15時
    1月10日 13時~17時
    2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】通常料金 21万5千円→10月末までの早割 18万5千円 
    マタニティケアの受講をご希望の方は別途 通常料金 5万円→早割 4万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
        口座振込み分割 分割4回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は5分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。

【カリキュラム】

1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨)     講義
2、基礎生理学(とても簡単です!)     講義
3、リフレクソロジーとは          講義
4、PMS,生理痛のしくみ         講義
5、物品準備、ベッドメイキング       実技
6、オイルマッサージの方法         実技
7、足裏にある反射区の刺激方法       実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法   実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)

オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。

・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)

1.妊娠月ごとの体の変化            講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区  講義
3、妊婦さんのマイナートラブル         講義 
4、マタニティリフレクソロジーの実践      実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技



またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。

講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。

現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。

同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^

参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。

受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。

同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。

即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。

たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。


もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。

当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。

受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。

ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。

講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。

メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。

こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。

そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。

せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^

たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。

また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。

こちらの早割価格でのお申し込みは10月30日 23時59分が期限となっております。
皆様のご受講を心からお待ちしております。

受講お申し込みはこちらから

PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。


かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。


自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。


どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪

助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。

1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。


当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。

また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡

ご登録はこちらから。

PC登録用:コチラ
スマホ登録用:コチラ
携帯登録用:コチラ


週イチsereno通信はじめました!

内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。

翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。

メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。

情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。

と言う方はぜひご登録くださいませ^^

※登録の際の注意※

ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。

またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。

そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。

基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。

当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。

また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡




ご登録はこちらから。

PC登録用:こちら  から
スマホ登録用:こちら から
携帯登録用:こちら から

 





産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ

メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
メール↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓電話
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内




個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成






  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:08Comments(0)お知らせ

お茶会&お話会はどんな方へおススメですか?

2014年10月08日




10月 ご予約状況

■【10月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■12月期 産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア10月ご予約状況はこちらから→☆☆☆




こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!

■【週末コース】足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 受講生募集中!→☆☆☆



10月21日(火)に、何かを始めたい、何かをやってみたい、興味がある、プチ起業ママのお茶会&お話会を開催します!

誰であっても、働き方について考えることってあると思うのです。

やりがいのある仕事。
好きな仕事。
子育てを優先できる仕事。
子どもより家族よりキャリアをどんどん積んでいく仕事。

その人によって優先事項って違うし、いろんな働き方がある。

いい、悪いはないと思うのです。

どこかにお勤めして・・・というのは多くの人が経験していることなのでだいたいの予測はつきます。

だけど、自分の「好き」や「特技」や「やれること」を仕事にして、自分ひとりでお客様を集めて、自分ひとりで会計も管理する、という働き方をしている人って少ないです。

少なくないかもしれないけど、でもお勤めしている人よりはきっと少ない。

全国的にみれば少なくないかもしれないけど、自分の身近にいるかっていうと少ない。



私は今の自分の仕事、働き方がとっても大好きです!

大好きだから、仕事がまったく苦ではないし、家事との両立もあまり苦にならない。

大変でしょう?大変ですよね?って聞かれることも多いのだけど、どんなことも楽しいから、周りから見たら大変そうだなあと思われることだって楽しくて苦にならないのです。

好きなことには自分のエネルギーをどんどんと傾けることができるんですね。


今にして思えば、ですけど・・・。

私は自分が前にでてなんでもやっていくのが好きなタイプなので、組織の中で大勢の中で働くことは向いていないのだと思います。

上司がいて、その人の下でいちいちお伺いをたてて動いたり、チームでの協調性を保ちながら働いていくのが苦手なんです、きっと。

ぐいぐいと行動力のあるタイプなので、誰かの下につく、自分の意に沿わなくても従わなくてはならない、というのが苦痛なんでしょうね。
(でもスイッチがオフになると、小心者で大変人見知りです^^;そしてぼ~んやりしてる。大抵、保育園のお迎えはぼんやりしているので誰に会ったかも覚えてなかったり。笑)


そんな人はどこかにお勤めしても長続きしないだろうし、そりゃあ自分自身だって居場所を作れなくて居心地悪いわ~と思います。

そんな私は自営の道を選んで正解。

なんとな~く、まだ白衣一式、段ボールに締まってとってあるけれど・・・そろそろ捨てちゃおうかな!

たぶんもう二度と、袖を通すことはないでしょう。


そんな感じで、自分に向いているのかな?向いていないのかな?と気になっている人も参加してみてください!

1人で仕事をするってどんな感じなのかな?気軽に聞いてみてください!

実際にやりたいことはあるけれど、なかなか進めない人もぜひいらしてください^^

仕事楽しい~!って思ってる私を見たら、進む気になるかも♪

おそらく私、エネルギッシュですので^^

そんなエネルギー&パワーに触れてみてね!(笑)
(※しつこいようですが、そんな私もエネルギーが切れるとぼんやりしてますし、大変小心者で人見知りです)


【何かをしたい・興味があるママ・プチ起業ママのお茶会&お話会】
(お子さま連れ参加OK!)

・10月21日(火) 10時~ 1時間半から2時間程度 
・場所 佐久創造館
・費用 3000円(温かい飲み物、飲み放題&おやつ付き♪)
(※温かい飲み物は飲み放題ですのでマイカップをご持参くださいね!)


本当はどこかの素敵カフェでできればいいのですが、お子さま連れでも参加できるほうがいいかな、と思って会場は佐久創造館にしました。

赤ちゃん連れでも授乳&おむつ交換は自由です。

お部屋はひろ~いので、お子様はご自由に遊んでくださいね!

お茶会だけあって、温かい飲み物は飲み放題!お茶受けもご用意いたします^^
セラピストやインストラクターに興味がある、1人で働くことに興味がある、と言う方はぜひご参加くださいね^^


1人で働くことにちょっと興味がある。
自分に向いているのか考えてみたい。
実際に1人で働いている人の話を聞いてみたい。
実はすでに取得した資格があるけれど生かせない。
レッスン開催の1歩が踏み出せない。
自分にやれることがないか探してみたい。
仕事にしてみたいことがある!
月に1、2万からの「プチ起業」からはじめてみたい。

など、いろ~んなお話をしていきます。

参加してくださった方の「それ、お仕事にできるかもよ!」的なアドバイスもできますので^^
その知識とその技術を組み合わせたら新しいメニューになるね!とか。
背中を押してもらいたい方は、ど~んと押すことも、そっと押してあげることもできますので(笑)
どうぞお気軽にご参加くださいね。

1人で働くうえでの不安や疑問、やってみようかなどうしようかな、興味はあるんだけど・・・という不安にもお答えします。
どんな方でも参加可能です。

お申し込みはこちら!

メールメールフォームからのお申し込み・お問い合わせメール(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせ
はこちらから。(←クリック)●





かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。


自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。


どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪

助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。

1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。


当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。

また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡

ご登録はこちらから。

PC登録用:コチラ
スマホ登録用:コチラ
携帯登録用:コチラ


週イチsereno通信はじめました!

内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。

翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。

メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。

情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。

と言う方はぜひご登録くださいませ^^

※登録の際の注意※

ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。

またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。

そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。

基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。

当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。

また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡




ご登録はこちらから。

PC登録用:こちら  から
スマホ登録用:こちら から
携帯登録用:こちら から

 





産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ

メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
メール↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓電話
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内




個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成















  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:41Comments(0)お知らせ

【本日開催!】9月29日■500円プチマッサージ&ママのお茶飲み場+お弁当会

2014年09月29日






こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!

■1500円☆とってもお得な骨盤調整モニター募集中です!詳しくは コチラ
 をご覧くださいませ。


毎回大好評のミニイベント!「お茶飲みBar&ぷちマッサージ」。

9月は29日(月)に行いますicon06→本日開催しております。

そして、今回が最後の開催となります。

※追記※
当日、やむを得ない事情により開催できない場合もございます。

当日朝9時15分までにこちらのページ、または Twitter、 Facebookページ にてプチマッサージ会開催の有無をご連絡いたします。
プチマッサージ会へご参加を検討されている方は必ずお出かけになる前に開催の有無を確認のうえ、お出かけくださいませ。

お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。




15分500円のぷちマッサージを行います~。

赤ちゃん連れで遊びに来て、おしゃべりして、ママ同士がつながる遊び場として。

それから、当サロンおすすめ!のマッサージを体験できる場所として。

場所を解放したいと思います~!


ずっと人が集まって、つながる場所を作りたいなぁと思っていて。

レッスンでももちろんその場は作れているのかな、とも思っているんだけど。

レッスンが目的、ではなくもっとママ同士がのんびり、ゆったりできる場所があればなぁって思って。

たくさんの人が集って、つながってほしいな~って思います。

それと。

ワタシも会いたいので。

これからレッスンや整体、マッサージをお願いしてみたいなぁと思っている方とも。

今回初めて知った、という方とも。

なんとなく参加する機会がなかったなぁと言う方とも。

それからもちろん!これまでサロンや整体、マッサージを予約してくださった方とも、ぜひぜひまたお会いしたいです♪

レッスンが終わってそれっきりってなんか寂しかったんです。。。

せっかくレッスンを通して知り合えたのだから、そのあともお付き合いしたいなぁってワタシ自身がそう思っていて。

なので、ぜひぜひみなさん、遊びにいらしてくださいね!

マッサージはご予約不要です。

温かいお茶とちょっとしたおやつを用意してお待ちしております。

小さなお子さんのいるお母さんたちの「お茶飲み場」として、遊びに来てくださいね!

15分500円のマッサージも、かな~り破格のお値段です!

日頃の育児の疲れを癒しに来てくださいね♪

マッサージを受けてのんびりお茶して帰るも良し◎

マッサージはしないけどお茶飲みしてお喋りして帰るも良し◎

一人で参加するも良し◎

お友達同士誘い合わせて来るも良し◎

ですよ~!

お待ちしております♪

時間内でしたら、何時に来て、何時に帰ってもOKです!

都合のいい時間に来て、都合のいい時間にお帰り頂いて、自由に出入りしてください。

そして!

7月からは12時から希望者のみで「お弁当を食べながら雑談する会」も行います

だいたい14時ぐらいまで、お弁当持参でみんなで輪になりながら食べつつおしゃべりをする会です。

お弁当会のみの参加もOKですよ~♪

12時からのお弁当会への居残りもお待ちしておりますicon06
(※8月25日はお弁当会の開催はいたしません。ご了承くださいませ。)

お弁当会については コチラ をご覧くださいませ♪
 
・日時 9月29日(月) 9時半~12時 (※12時~は希望者のみで お弁当会 を行います^^)
・場所 佐久創造館 202号室
・費用
マッサージを受けられる方→500円(会場使用料、お茶代込み)
マッサージを受けない方→200円(会場使用料、お茶代込み)
※割引チケットは利用できませんのてご了承くださいませ。

■マッサージメニュー■(女性のみに限らせて頂きます)
・リラックスマッサージ→ご希望の場所をじっくりとコリをほぐしていきます。

ご予約は不要です♪

ご予約は不要ですが、遊びに行くよ~♪とコメント、メッセージをいただけると嬉しいです!

2時間半もワタシひとりぼっちは寂しいので(笑)ぜひ遊びにいらしてくださいね。

ただ、ひとつだけお願いがあります。

ワタシ、初めて会った人も、何度と会ったことがある人も関係なく、みんなでわいわいと集ってつながってほしいな、というのが夢なんです。

なかにはお一人でいらっしゃる方もいるかと思いますし、お友達同士でいらっしゃる方もいるかと思います。

お一人の方が近くにいたら、お互いにぜひ声を掛け合ってくださいね♪

お友達同士でいらしていても、まわりの他の方にも声をかけて、また新しいご縁をつなげてくださいね♪

みんなでまーるくなりながらお茶飲みするのか、理想です 

よろしくお願いします♪

お気軽に遊びにいらしてくださいねー!






  続きを読む

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 09:00Comments(0)お知らせ

募集中【3月期】産後のしなやか骨盤作り塾☆4回講座《産後1ヶ月から参加OK!募集中!》

2014年09月28日




こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!


出産した皆様へ♪

さて、あなたは
「産後のズボンが入らない」「体重は戻ったのに、おなかがぽっこりとしていて戻らない」「腰や肩が痛くて抱っこや授乳が辛くて仕方ない」「尿もれや我慢できない感じがある」。

そんな悩みを持っていませんか?


あなたと同じように

「体型が元に戻らない」「腰痛や肩こりが辛い」

という悩みを持っていた方が、この「産後のしなやか骨盤作り塾」に参加して、今では

「腰痛や肩こりがなくなって抱っこや授乳が楽になった!」「産前のズボンがはけるようになった!」「停滞期だった体重がみるみる落ちてきた!」

と喜んでいます!


この「産後のしなやか作り塾」では、家事と育児の、

ほんの1,2分のスキマ時間でやれるエクササイズばかり、

そして

寝かしつけしながら、ごろんと寝っころがってもできるエクササイズもある

ので、家事育児にフル回転のお母さんたちにとっても喜ばれています。


このレッスンは、わずか1、2分のスキマ時間エクササイズでもしっかりと効果があるのがおススメです!

とはいえ・・・本当にそんなに効果があるの?と不安になりますよね?


では!これまでに参加してくださいました産後のみなさまのレッスン前後の体の変化を写真でご紹介します!




こちらはレッスン参加前です。

体全体がどこか緊張しています。

そして肩がぎゅっとあがっていて体全体がねじれて、左右のアンバランスも大きいです。




こちらがレッスン参加後。

肩の緊張がゆるんで、左右のアンバランスが解消しています!

そしてお尻がきゅっとあがって、ウェストにくびれもできています!


そしてまた別の方。




こちらはレッスン前。

反り腰になっていて腰が痛そうです。

そしてネコ背。
(子どものころからひどいネコ背だったそうです)




そしてレッスン後。

ネコ背がすっきり!背筋がきちっと伸びています!

反り腰も改善していますよね。




こちらはレッスン前。

反り腰とお尻の位置が低いのがきになります。

そして体全体がどこか緊張して力が入っているように見えて、おそらくは疲れやすいのではないでしょうか。




こちらはレッスン後。

体の力が抜けていますね!

お尻がね、きゅっとあがってるんです。

お尻の位置が違いますよね?

そして小さくなっている!

もうひとつ注目していただきたいのがバストの位置。

まるで別人のようにバストの位置があがっています。

授乳中でもバストアップできるんです。

この変化はほんの一部!

他の方の体の変化も見てみたい!という方はリンク集でまとめておりますので、 コチラ をご覧くださいませ。

これまでに頂いた感想の1部です。


★自分では「もしかして体がゆがんでいるのかも?」って思っていても分からないし、ケアの仕方はもっと分からないので、今回教わることができてよかったです。自分でメンテナンスしていきたいです。(産後8ヶ月の方)

☆3人目にして始めて、骨盤のケアをしました。肩の左右のアンバランスには自分でも気付いていましたが、どうしていいのか分からなかったので今回ケアして、結果がでたのでよかったと思っています。(産後7ヶ月の方)

★写真を見たら初回と体が変わっていたのでよかったです。そして・・・!産前の入らなかったズボンが入るようになっていました~~!嬉しいです!(産後2ヶ月の方)

☆毎日、本当に少しのスキマ時間でやっていたのに体がこんなにも変わっていてびっくりしました。抱っこが楽になったのでうれしいです。(産後4ヶ月の方)

★寝かしつけながら、横になってやれるエクササイズもあったので助かりました。参加前に感じていた骨盤の違和感がなくなって座る姿勢の背筋がのびました。(産後5ヶ月の方)

☆4人目にしてはじめての骨盤ケア。1人目の出産後から骨盤ケアをしておけばよかったと思っています。自分ではそんなにこってないかな?と思っていても、実際にエクササイズをやってみると体は変わっていて、体は正直だなと思いました。(産後10ヶ月の方)





ほか、よくある質問にお答えします!

「産後半年までがダイエットとか骨盤を整えるチャンスって書いてあるけど、産後半年過ぎていても大丈夫なんですか?」

→まったく問題ありません!多くの方が産後半年以上経過してからの参加ですが、しっかりと姿勢、骨盤は変化しています。
とはいえ、産後早い時期からはじめたほうが変化率は高いのは事実です。
こちらのレッスンは産後1ヶ月から参加できますので、ぜひご参加くださいませ。
(※ワタシは産後3年たってから体が驚くほど変わりました。参考記事は コチラ です。)

「2人目は体型が戻りにくいと聞きますが・・・」

→そうですね。私も良く相談を受けます。
2人目以降の出産で体型が戻りにくいのは、1人目の出産で骨盤を支える筋肉や靭帯が妊娠して大きくなった子宮や骨盤を支えるために、伸びてしまっているのにもかかわらず、産後に適切なケアをして、伸びてしまった筋肉や靭帯をきちんと元に戻してあげなかったのが原因。

当サロンのレッスンは、まさに!骨盤を支える筋肉や靭帯を元に戻してあげるエクササイズレッスン。
2人目体型が戻らない・・・とお悩みの方でもしっかり結果はでます!ちゃんと体型は戻ります!
体型が戻らない。。。とお悩みの方はぜひご参加ください。

1人目出産後の方も、今しっかりと骨盤をケアしておけば2人目出産後の体型維持も安心です。
(※参考記事は コチラ

「赤ちゃん連れでも参加できますか?」

→もちろんです!
レッスンに参加されるお母さんたち全員がお子さんとご一緒に参加されています。
上のお子さんと2人連れてレッスンに参加されている方もたくさんいらっしゃいますので、2人目、3人目出産後のお母さんもぜひどうぞ。

レッスンは畳のお部屋で行っておりますので赤ちゃんを寝かせておくこともできますし、室内での授乳、おむつ交換も自由です。

授乳中で一緒にやれなかったエクササイズも必ずサポートしておりますのでご安心くださいませ。
4回連続のグループ講座となりますので、近い月齢の赤ちゃんがいるお母さんとお話したり、仲良くなれるチャンスです!
お母さんのストレス解消にもなりますよ。

「体が固いんです」「運動は苦手です」

→分かります!私も運動は苦手だし体は固いです。
でも1日1,2分でやれちゃうようなエクササイズばかりですから運動量は多くありません。
ご安心くださいませ。

さて、このレッスンはこんな方におススメです。

チェックボックス産後の骨盤が気になる
チェックボックス産後、骨盤が不安定な感じがする
チェックボックス腰痛、肩こり、膝の痛み、背中のコリ、尾てい骨の痛み、足首の痛みのある方
チェックボックスカラダが痛い、カラダがこってしまって授乳、抱っこが辛い方
チェックボックス妊娠前のズボンが入らない
チェックボックス下腹部ぽっこりが気になる
チェックボックス産後、骨盤が開いた感じがする
チェックボックス産後の体型の変化が気になる
チェックボックス姿勢が悪いと気になる方
チェックボックス産後体力がなくなったと思う方、育児休暇明けのお仕事が不安な方


こんな変化が期待できます。

チェックボックス産後の骨盤が整います
チェックボックス肩こり、腰痛など体の痛み、コリ、冷え性の改善につながります
チェックボックス姿勢が良くなります
チェックボックスお尻がきゅっと小さく、ヒップアップします
チェックボックス背筋がすらりとします
チェックボックス下腹部のぽっこりがきゅっと引き締まります♪
チェックボックス産後の体型戻しに役立ちます
チェックボックス若干の体重変化もあるかと思います
チェックボックス子どもを抱っこするのが楽になります
チェックボックス気持ちも楽に、イキイキしたきれいなママになれます
チェックボックス産後の生理が楽になります


1日2分の家事と育児のスキマ時間であなたもきれいな骨盤と体を手にいれませんか??

約1ヶ月、たった4回のレッスンであなたの骨盤と体は必ず変わります!



ビフォー。



アフター。

さて、レッスンの詳細です。

(12月期)産後のしなやか骨盤塾(産後1ヶ月以降の方)お子様連れOK
※10月期、11月期は満席となっております。


・日程 11月17日(月)、25日(火)、12月5日(金)、19日(金) 10時~ 1時間半程度
(※欠席の場合には振り替え講座がございます。)

・初回参加費用 13000円 (一括でお支払いの方は事前の口座入金をお願いしております。4分割払いの方はご相談くださいませ。)

早めのお申し込みで割引があります。
10月26日までのお申し込みで 口座振込み一括 10000円(3000円オフ) 分割払い 11000円
11月10日までのお申し込みで 口座振込み一括 11000円(2000円オフ) 分割払い 12000円
11月11日以降のお申し込みは一括、分割ともに通常料金となります。

・復習参加費用 8000円

10月26日までのお申し込みで6000円(2000円オフ)
11月10日までのお申し込みで7000円(1000円オフ)
11月11日以降のお申し込みは通常料金となります。
※復習受講は口座振込み一括のみとなっております。

レッスン開始1ヶ月前までのお申し込みの早割ですと1回あたり2500円!
接骨院に骨盤矯正に通ったり、ダイエット目的でエステサロンに通うよりも格段にお安い料金です。

そして確実に結果がでます!

注意お申し込みの前にご確認くださいませ注意

・お申し込み後のキャンセルはご遠慮くださいませ。(振り替え講座をご案内しております)
・お申し込み後、やむを得ずキャンセルなさる場合には

1ヶ月前のキャンセル 正規代金(13000円)の50%
2週間前のキャンセル 正規代金(13000円)の80%
3日前のキャンセル 正規代金(13000円)の100%   のキャンセル料を頂戴しております。

・お振込みいただきました講座代金はお客様都合での返金はお受けいたしかねますのでご了承くださいませ。
・また講座途中で受講を中断されました場合でも全額お振込みいただきます。
・4回の連続講座となっております。1回のみ、2回のみ、3回のみの受講はできません。ご了承くださいませ。
・都合の悪い回は欠席可能です。のちほど振り替え講座のご案内をいたしますので安心してご受講くださいませ。
・初回欠席の際でも、2回目からの参加可能です。

たくさんのお申し込みお待ちしておりますface05




でんわお電話でのご予約は コチラ からどうぞでんわ
(平日午前9時半~午後15時半まで。ただし平日であっても店休日はのぞく)

メールメールフォームからのお申し込み・お問い合わせメール(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせ
はこちらから。(←クリック)●







  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:46Comments(0)お知らせ

残席1【ベビーマッサージインストラクター養成講座】本気で後継者を探しております!

2014年08月19日




8月 ご予約状況

■【8月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■10月スタート!産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア8月ご予約状況はこちらから→☆☆☆



こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!



あの暑さはどこへ・・・?
梅雨のようなお天気ですね。
もう夏は戻ってこないのでしょうか~?

さて、タイトルですが・・・。
現在、ベビーマッサージインストラクターの養成講座の受講生さんの募集をしているということは、以前にもお知らせしておりました。
(詳しくはこちら→コチラ

スカイプや面談での受講に関するご相談も承ります。
日程は最後にお知らせいたします。

ご存知の方も多いかと思うのですが、我が家は転勤族。
佐久に引っ越してきて4年目となりました。
いつまでも佐久にいられるわけではないのです。

なので・・・ぜひ!ベビーマッサージレッスンを引き継いで行っていただける方を探しているのです。

(※具体的に転勤の話があるわけではないです、念のため^^;)

私が引越してしまったあとに、ベビーマッサージレッスンが無くなってしまう・・・ということはとても残念なこと!

私が引っ越したあとも、出産したお母さんたちにベビーマッサージを受けられる環境であってほしい!と思っています。

ということで、「後継者」というと言葉は堅苦しいのですが、インストラクターになってくださる方を探しています。

養成講座を修了したらすぐに自信をもってレッスンを開催できる、というわけでもないと思うのですね。

最初のうちは迷うこと、大変なこともあると思うのです。

その「終了後」までもしっかりとサポートしたいと私は思っておりますので、具体的な転勤の話がでているわけではないのですが、今のこの時期に養成講座を行うことに決めました。

一人前の立派な魅力あるインストラクターさんになれるようになるまで、ちゃんとサポートさせていただきます。


養成講座について、質問がいくつかありましたのでお答えしていきたいと思います。

Q:佐久では晴美さんがレッスンをされているので・・・私がやってもお客さんが集まらないと思って・・・。

→養成講座を修了し、1人で教室開催を中心に行っていきたいという方がいらっしゃいましたら、私は自身が主催するベビーマッサージ教室はやめるつもりです^^
ぜひ、新しい講師の方に頑張っていただきたいので♪
なのでその点はご安心くださいね☆


Q:私にベビーマッサージ講師がつとまるでしょうか・・・。

→私も最初はとっても不安でした。頂戴するお金に見合った知識をお伝えできるだろうか、人前で話せるだろうか・・・。
信じられませんか?
でも誰だって最初はどきどきして緊張しますよ~。
落ち込んだことだって、い~っぱいありました。

それを克服してきたのは、やはり「経験」です。
回数と年数を経てきたからこそ!

とはいえ・・・いきなり1人でやるのも緊張しますよね。
養成講座のなかで参加者さん同士で行う「模擬レッスン」があります。
まずはこちらで、ひとつの自信をつけてください^^

養成講座中の課題として「友人1人に対してベビーマッサージを伝える」というものがあります。
お友達なら、ちょっとは気楽にできますよね^^
ここでもうひとつ、自信をつけてくださいね。

そして、私の主催しているベビーマッサージレッスンに「サブ講師」として参加してください^^
参加者、ではなく、サブ講師としてレッスンに参加してみると、すごくいろんなことに気付くし、力と自信になります!
立場は「サブ」なので、私もサポートできますので、1人では自信がない、不安なところもカバーできます。
もちろん、講師として参加していただきますので、わずかではありますが「講師謝礼金」をお渡しします。

大丈夫です。
少しずつ、少しずつ自信をつけていってくださいね。
私もサポートいたします^^


Q:主人に反対されるんです。

→「お前にやれるの?」って言う旦那さんって多いですよね!?
うちもです!!!
今でも言いますよ~^^;

ちょっと考えてみてくださいね。
ご主人云々ではなくて、あなたご自身はどうですか?
やれる、やれない ではなく、やりたいか、やりたくないか。

収入を得つつ、仕事と家事を育児の時間を自由にできる。
自分の教室を開催する。
やりがいを感じたい。
資格をもってバリバリと働きたい。
自分で何かをやっていきたい!

自分のそんな姿を想像できますか??
なれますよ~!

私だって、家事をして旦那さんの帰りを待つ主婦だったんです。
子どももいなかったので、ママ友の縁もコネもなし。
熊本に引っ越してばかりだったので、知り合いもいないのでさらに縁もコネもなかったし。

そうそう、男の人ってね、最初は反対していても奥さんが成功するのが嬉しいんです。
うちの主人だって「本当にやれるの?」「ちゃんと働けばいいのに・・・」って言うけれど、先日「ぷらざ」に掲載していただいたり、「FMかるいざわ」に出演した際には(こっそり)喜んでくれていました。
職場の人に言っちゃったりね^^;
そして私が仕事しているほうが機嫌がいいのです。

「お前にやれるの?」というその言葉は心配の裏返しでもあるのでしょうね。
大丈夫!やれます!
お客様のいる、素敵なインストラクターになってご主人を喜ばせてあげましょう♪
働いて得たお金でご主人の好きなものを買ってあげてくださいね☆


Q:講座代金を回収できるでしょうか・・・。

→この不安が一番大きいですよね。
私がインストラクター養成講座を受講したときは新婚で本当~にお金がなかったのですが(笑)私の独身時代のへそくりでまかないました。
どれだけお金なかったかって、二人で貯金ほぼ0ですよ!
(若くして結婚して私を養ってくれていた夫に感謝☆)

私の場合は、ですが・・・。
月に4回のベビーマッサージレッスンを自宅で行って、月に2万程度の収入を得ていました。
私が参加したインストラクター養成講座の代金は15万程度でしたので、約7ヶ月で講座代金を回収したことになります。

子どももいなくてママ友の縁もコネもなし。
熊本に引っ越してばかりだったので、知り合いもいないのでさらに縁もコネもなかった私でも、7ヶ月で講座代金が回収できました。

もっと収入を得たい、もっと早くに代金回収をしたいという方へは有料オプションとなりますが、サポートコースがついています。
こちらでは集客や収入に関するノウハウをお伝えしております。
私が集客してきた方法を惜しみなくお伝えしますので、講座代金回収も早いと思いますよ。


Q:主人がお金をだしてくれない、お金を出してといえない・・・。

→これも分かります。
ベビーマッサージインストラクター養成講座ではないのですが・・・。
整体の講座に行きたかったときに私の資金ではどうにも足りず・・・。
主人にお願いしたことがありました。
そのときに私が言ったのはお金を出してほしい、ではなくて「貸してほしい」と言いました。
ちゃんと返すから、と。

なのでなかなか受講料を出してほしい言えないという方や、ご主人が講座代金を出してくれないという方は「貸してほしい」とお願いするのも方法の1つです^^

インストラクターになったらちゃんと返してくださいね^^

Q:子どもの預け先がなくて・・・。

→こちらは問題なしです^^
託児が必要であれば手配も可能ですが(※講座代金のほかに実費が必要です。)講座にお子さんの同伴は可能です。
テキストをご用意しますので、お子さんが泣いてしまってもテキストがあれば安心。
授乳しながら、遊びながらでも構いません。
他の参加者さんのご迷惑では・・・?と思われるかもしれませんが、他にもお子さんと一緒に受講される方もいらっしゃいますし、意外と気になりません。

・・というのも、私が参加した養成講座はお子さま連れ可能の養成講座だったんです。

私以外の方はみんなお子さん連れでしたが私は全然気にならなったですね~。
むしろ、「生」の子どもたちから「生きた」知識を得られるのでとても参考になりました。
ベビーマッサージインストラクターになるといろんな赤ちゃんと出会う場面が増えますので、たくさんのお子さんを見て、知って、生きた知識に変換したほうがいいですよね!

多くいただく質問にお答えしてきましたが・・・。
直接私に聞いてみたいことがある、と言う方へはスカイプ、お電話、または実際にお会いしてご相談が可能です。
お気軽にご連絡ください!
(※スカイプはスカイプIDをご用意くださいませ、お電話の方は申し訳ございませんが、お電話代負担でお願いいたします。)

・8月13日(水)10時~15時
・8月14日(木)13時~15時
・8月15日(水)10時~15時
・8月18日(月)13時~15時
・8月20日(水)10時~15時
・8月25日(月)13時~15時



この中のご希望のお時間でお話をお伺いすることも可能です。
もちろん、受講を無理強いすることはございませんのでご安心くださいね^^
ご自身で決断して、納得して受けていただきたいと思っておりますので♪
ですので~、本当にお気軽にご連絡ください☆
不安な点やご質問、ベビーマッサージインストラクターというお仕事については実際にお話したほうがうまく伝わると思いますので♪

ベビーマッサージインストラクター養成講座のお申し込みの最終期日は8月27日(水)です。

受講料の早割期間は明日で終了ですが・・・。
受講を検討されていて、受講に関するスカイプ・電話でのご相談のご予約を頂きました場合に限り延長が可能です。

スカイプ・電話・面談でのご相談をご希望の方はメールフォームよりご希望の日時をお書き添えの上、ご連絡くださいませ。

icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




ぜひ、この機会にご受講くださいね!

こんな思いを抱えていませんか?■

■世間から取り残された感じがしている・・・。
■子育て中心の生活になんだかもやもやとしている。。。
■小さい子どもがいても、イキイキと働きたい!
■子どもを預けずに一緒に週に1回1時間半働いて月に4万の収入を得たい
■資格を取得してスキルアップしていきたい!
■助産師、看護師、保健師、保育士、幼稚園教諭など資格を生かしていきたい
■子育て以外の生きがいを見つけたい



ベビーマッサージインストラクター講座養成講座を受講すると・・・


■ベビーマッサージインストラクターになると、あなたは変わります!■

■子育て中でも働ける!やりがいを感じます
■資格を取得することで自信がつきます
■感謝される喜びを味わえます
■子どもを預けなくても一緒に働いて収入を得られます
■ご自身の子育てに生かすことができます
■あなたがイキイキと輝いて笑顔になれます!



ベビーマッサージインストラクター養成講座 講座内容のご案内

●1日4時間×4日

《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
 ・ベビーマッサージの意義
 ・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
 ・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
 ・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
 ・生後12ヶ月までの成長と生活
 ・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
 ・産後12ヶ月までの体の変化
 ・気持ちの変化
 ・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
 ・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
 ・伝えるべきポイント
 ・教室構成の作り方

《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催


9月、10月開講 ベビーマッサージインストラクター養成講座のご案内となります。




【ベビーマッサージインストラクター養成講座 定員5名】※残席1

・日程 1回目 9月2日  (火)
    2回目 9月8日  (月)
    3回目 10月7日 (火)
    4回目 10月20日(月)

・時間 10時~15時(休憩1時間を含む)

・場所 佐久創造館

・費用 通常 18万円(※ほか材料費2500円)
 ↓
早割:8月13日までのお申し込みで16万円(※ほか材料費2500円)
(16日以降は通常料金となります)

・お支払い方法 
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
  
  現金分割 3回まで可能 (5万×3回 口座振込み)
  
  クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。


■託児をご希望の方はお申し付けくださいませ。
(託児料金は別途、実費となります)


そしてオプションメニューのご案内となります。

すぐにでも教室運営をしていきたい・・・!という方へ。
教室運営サポートを行います。


お仕事としてのブログの作り方、告知の仕方
集客できるブログの書き方
教室作りのお手伝い
集客&リピーターを獲得できる教室構成
テキストの作り方
信頼される教室作りの極意


など・・・実際に教室運営をしようと思ったときに分からないこと、どこからはじめていいのか分からないということが多いと思います。
講師歴6年半、常にブログからの集客のみでレッスンを満席にしてきた私のノウハウをお伝えいたします。
最短で10月の養成講座終了後すぐから講師デビューが可能です。

こちらのオプションコースを受講されますと特典として

1、私の主催するベビーマッサージレッスン3回を無料見学が可能
2、私の企画するお話会、セミナーを通常料金の半額で受講が可能
3、私のブログでご紹介いたします。

がついてきます。

こちらのコースは養成講座と並行して1対1の個別で進めていくコースとなります。
実際にお会いして行う「対面コンサルテーション」が2ヶ月で4回、メールでの質問サポートは2ヶ月間回数無制限で行います。

私がベビーマッサージインストラクターとしてデビューしていたときに知っていたら、悩まなかったのに!こんなコースがあったなら受けたかったのに!というノウハウが満載です。
このオプションコースを受講されますとインストラクター養成講座終了後すぐに収入を得ることも可能です!

講師としてうまく進んでいきたい!と思ったら、その道でちょっと先にいるうまく講座をひらいている方について習うのが近道なんです。

オプション受講もおススメいたします。

オプション講座のご案内
■料金
・通常料金 12万円

早割:8月13日までのベビーマッサージインストラクター養成講座と同時お申し込みで 10万円

・お支払い方法 
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
  
  現金分割 3回まで可能 (講座代金とあわせて3回分割可能)
  
  クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 ※所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。



~~~講師紹介~~~






かわぐちはるみ
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー

岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産

2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。






ベビーマッサージインストラクター養成講座でお会いできますことを心からお待ちしております。

一緒にベビーマッサージを楽しみ、伝えていきましょう!

お申し込みはこちらから

PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651

産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ

メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
メール↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓電話
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内




個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成


  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 09:06Comments(0)お知らせ

【ベビーマッサージインストラクター養成講座】お前にやれるの?の言葉の裏

2014年08月14日




8月 ご予約状況

■【8月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■【残席4】10月スタート!産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア8月ご予約状況はこちらから→☆☆☆



こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!


こんばんは!
お元気にお盆をお過ごしでしょうか?
それにしても・・・道路は本当に混んでますねえ・・・。
昨日、長和町から帰宅するときにすれ違う車10台を数えてみたら、7台が他県ナンバーでしたよ!
お盆ですねえ~。


さて、ベビーマッサージインストラクター養成講座ですが。
私たち、主婦、妻、母は何かしよう!というときはまずは必ずパートナーであるご主人に相談しますよね。

まあうちもそうなんですけど・・・。
「●●やりたいと思うんだけど・・・」って聞くと、

「本当にそれ、やれるの?お前にできるの?」
と返すご主人は少なくないですよね?

うちもそうです。
そう言われちゃうと・・・なんか萎縮しちゃって、それから先のことを話しにくくなったり。
「じゃあ。もういいよ・・・」ってあきらめちゃったり。

でも、ご主人の
「お前にできるの?やれるの?」って

「お前には無理!」
と言ってるわけじゃないのですよね。

むしろ、心配の裏返し。

「お金を出すことはできるけど、ちゃんと仕事にできるのかな?」
「怪しい相手じゃないのかな?(信頼できる相手かな?)」

むしろこちら。

なぜ分かるかというと、うちの主人がそう言うからです^^

以前に整体講座に行かせて欲しいとお願いしたときです。

「本当にやれるの?」
って聞くので
「私にはやれないと思ってるの?無理だと思う?」
と聞き返したら
「そうじゃなくて・・・」

と上記のような内容のことを話してくれました。

そして男の人ってお金の勘定に関しては女性よりシビア!
先行投資(この場合は講座代金ですね)はどれくらいでちゃんと回収できるのか(元をとれるのか)がある程度明確になっていないと、お金は出さない傾向にあります。


なので・・・そんな場合には私の例を伝えてみてください。

「講師の先生は初めの年には、1ヶ月2万円の収入があって7ヶ月くらいで講座代金の回収をしたらしいよ。その方法もちゃんと教えてくれるって。」

と伝えてみると、見通しができるので男性は安心します。

ご主人は、やはり奥さんが輝いているのが好きなんですよ!
奥さんがベビーマッサージインストラクターとしてどんどん知名度をあげていくと、ご主人は本当~に喜んでくれます。

「やっぱり、あのとき俺が講座受けろって言っといてよかったよな~」
とかなんとか、都合のいいことを言います(笑)

基本的には、奥さんを応援したいんです。

うちの場合は、ですけど・・・。
奥さんが収入を得だすと
「自分ひとりで家計を支えているわけでない」ということでプレッシャーから少し解放されるようなんですね。
なので私が仕事で忙しくしていると、とっても機嫌がいいのです(笑)

話がそれました。

ご主人から「本当にやれるの?」と聞かれたら、それは心配の裏返しなのだということ。
講座代金を回収できる見通しを示してあげること。

それがあると、ご主人の同意を得ることができますよ♪

ベビーマッサージインストラクター養成講座。
お申し込み期限は27日までです。


養成講座お申し込みはこちらから↓
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651



直接私に聞いてみたいことがある、と言う方へはスカイプ、お電話、または実際にお会いしてご相談が可能です。
(※スカイプはスカイプIDが必要、お電話の方は申し訳ございませんが、お電話代負担でお願いいたします。)

・8月15日(水)10時~15時
・8月18日(月)13時~15時
・8月20日(水)10時~15時
・8月25日(月)13時~15時

この中のご希望のお時間でお話をお伺いすることも可能です。
もちろん、受講を無理強いすることはございませんのでご安心くださいね^^

スカイプ・電話・面談でのご相談をご希望の方はメールフォームよりご希望の日時をお書き添えの上、ご連絡くださいませ。

icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●



こんな思いを抱えていませんか?■

■世間から取り残された感じがしている・・・。
■子育て中心の生活になんだかもやもやとしている。。。
■小さい子どもがいても、イキイキと働きたい!
■子どもを預けずに一緒に週に1回1時間半働いて月に4万の収入を得たい
■資格を取得してスキルアップしていきたい!
■助産師、看護師、保健師、保育士、幼稚園教諭など資格を生かしていきたい
■子育て以外の生きがいを見つけたい



ベビーマッサージインストラクター講座養成講座を受講すると・・・


■ベビーマッサージインストラクターになると、あなたは変わります!■

■子育て中でも働ける!やりがいを感じます
■資格を取得することで自信がつきます
■感謝される喜びを味わえます
■子どもを預けなくても一緒に働いて収入を得られます
■ご自身の子育てに生かすことができます
■あなたがイキイキと輝いて笑顔になれます!



ベビーマッサージインストラクター養成講座 講座内容のご案内

●1日4時間×4日

《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
 ・ベビーマッサージの意義
 ・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
 ・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
 ・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
 ・生後12ヶ月までの成長と生活
 ・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
 ・産後12ヶ月までの体の変化
 ・気持ちの変化
 ・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
 ・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
 ・伝えるべきポイント
 ・教室構成の作り方

《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催


9月、10月開講 ベビーマッサージインストラクター養成講座のご案内となります。




【ベビーマッサージインストラクター養成講座 定員5名】※残席3

・日程 1回目 9月2日  (火)
    2回目 9月8日  (月)
    3回目 10月7日 (火)
    4回目 10月20日(月)

・時間 10時~15時(休憩1時間を含む)

・場所 佐久創造館

・費用 通常 18万円(※ほか材料費2500円)
 ↓
早割:8月13日までのお申し込みで16万円(※ほか材料費2500円)
(16日以降は通常料金となります)

・お支払い方法 
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
  
  現金分割 3回まで可能 (5万×3回 口座振込み)
  
  クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。


■託児をご希望の方はお申し付けくださいませ。
(託児料金は別途、実費となります)


そしてオプションメニューのご案内となります。

すぐにでも教室運営をしていきたい・・・!という方へ。
教室運営サポートを行います。


お仕事としてのブログの作り方、告知の仕方
集客できるブログの書き方
教室作りのお手伝い
集客&リピーターを獲得できる教室構成
テキストの作り方
信頼される教室作りの極意


など・・・実際に教室運営をしようと思ったときに分からないこと、どこからはじめていいのか分からないということが多いと思います。
講師歴6年半、常にブログからの集客のみでレッスンを満席にしてきた私のノウハウをお伝えいたします。
最短で10月の養成講座終了後すぐから講師デビューが可能です。

こちらのオプションコースを受講されますと特典として

1、私の主催するベビーマッサージレッスン3回を無料見学が可能
2、私の企画するお話会、セミナーを通常料金の半額で受講が可能
3、私のブログでご紹介いたします。

がついてきます。

こちらのコースは養成講座と並行して1対1の個別で進めていくコースとなります。
実際にお会いして行う「対面コンサルテーション」が2ヶ月で4回、メールでの質問サポートは2ヶ月間回数無制限で行います。

私がベビーマッサージインストラクターとしてデビューしていたときに知っていたら、悩まなかったのに!こんなコースがあったなら受けたかったのに!というノウハウが満載です。
このオプションコースを受講されますとインストラクター養成講座終了後すぐに収入を得ることも可能です!

講師としてうまく進んでいきたい!と思ったら、その道でちょっと先にいるうまく講座をひらいている方について習うのが近道なんです。

オプション受講もおススメいたします。

オプション講座のご案内
■料金
・通常料金 12万円

早割:8月13日までのベビーマッサージインストラクター養成講座と同時お申し込みで 10万円

・お支払い方法 
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
  
  現金分割 3回まで可能 (講座代金とあわせて3回分割可能)
  
  クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 ※所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。



~~~講師紹介~~~






かわぐちはるみ
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー

岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産

2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。






ベビーマッサージインストラクター養成講座でお会いできますことを心からお待ちしております。

一緒にベビーマッサージを楽しみ、伝えていきましょう!

お申し込みはこちらから

PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651

産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ

メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
メール↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓電話
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内




個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成




  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:14Comments(0)お知らせ

【ベビーマッサージインストラクター養成講座】はるみさんだからできたんですよね?

2014年08月13日




8月 ご予約状況

■【8月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■10月スタート!産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア8月ご予約状況はこちらから→☆☆☆



こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!




こんばんは。
迎え盆の今日、どのようにお過ごしですか??
我が家は主人がお休みではないのですが・・・。

今日の午後からは長和町に東京の義母の実家があって、お盆期間中はこちらに来ているとのことだったので、子どもたちを連れて3人で遊びに行ってきました^^
お盆らしいことはこれくらいかな~。
あとはいつもの通りに過ごしているはずです。

9月に長期間の遅い夏休みを頂きます。
我が家の夏休みまであと1ヶ月♪
日々のお仕事を楽しみながら、楽しみに^^夏休みを待ちます★

さて、ベビーマッサージインストラクター養成講座のお申し込みは27日が締め切り。
早割期間も18日までです。


「晴美さんだからやれているんですよね。」というご質問(?)もあったので、お答えしきます。

今日は私の講師デビューストーリーです。

ご存知の方も多いかと思うのですが、私は助産師の資格を取得しています。
「助産師の晴美さんだからやれているんだ」って思っていらっしゃる方も・・・いますか?

そう!
私だって最初はそう思っていました(笑)
↑はっきり言っちゃうけど!

でもね~。
その私の期待は、見事なまでに打ち砕かれました!

最初の1年の私の結論は
「助産師ってのは病院で白衣着ていないと、なんの意味もない!」
でしたからね~。

実際に私のベビーマッサージインストラクターデビューがどんな様子だったのか、ご説明しま~す!

私はラッキーなことに、ベビーマッサージインストラクターの資格を取得後に市の子育てひろばで講師をつとめる機会に恵まれました。

私の講師デビューは12組の産後のお母さんと赤ちゃんへのベビーマッサージレッスンでした。

これがもう散々で!

まったく私の話を聞いてくれない。
赤ちゃんたちがどんどん泣き出す始末。
焦ってしまって早口になって自分でも何を話しているのかわからなくなる始末。

そりゃ~もうショックでしたね。

なんで私の話を聞いてくれなかったんだろう。
なんとかして、話を聞いてほしい!

いろいろと試行錯誤しながら、現在のレッスンがあります。

助産師って、妊婦さんと新生児には詳しいんです。
でも産後のお母さんと1ヶ月以降のあかちゃんと触れ合う機会って・・・そういえばほとんどなかった・・・。

ってそのときになって初めて気づきました。

私、当時27歳だったんですけど・・・。
子どももまだいなくて。

自宅レッスンに来てくださったお母さんをお出迎えしたら、明らかにがっかりされた顔をされたことも1度や2度じゃないんです^^;
ベテランな、経験豊富な助産師さんを期待していたんでしょうね。。。

聞かれたことにアドバイスしたんですが・・・なんだか納得いかない顔で帰られて。
あ~・・・なんかまずかったかな・・・。
って落ち込んでいたところ、数日後にその方からメールがきて。

「先日はありがとうございました。先日ご相談した件を保健センターの助産師さんにも相談してみたら、同じことを言われました!安心しました~。ありがとうございます!」って^^;

それって私を信用してくれてなかったってことじゃん・・・ってまたまた落ち込みました(笑)

もう、本当にそんなことばっかり(笑)!

だから、助産師さんだから、晴美さんだからってのはまったく無いですよ。

もし今の私が頼れるベビーマッサージインストラクターだと思ってくださっているのなら、それは回数と経験に基づいたものだと思います。


私のような悔しい思いをして欲しくはないので、講座の中では「産後のお母さんの心理」を踏まえた教室作りの極意もお伝えしますね!

「話をちゃんと聞いてもらえる」レッスンにするためには産後のお母さんの心理を理解することがかな~り重要です。

ここを理解していると、私のように「聞いてもらえない~...」という事態は避けられます!

長いことベビーマッサージレッスンをしていると、あかちゃんの月齢によって、季節によって、お母さん方から聞かれることが多い質問というのがわかってくるんですね。

良く聞かれる育児に関する質問に対する答えも講座内できちんとお伝えします。

昨日のブログでもお伝えしましたが・・・「後継者」をさがしておりますので、私の6年半の経験と知識をすべて!出し惜しみせずにお伝えします。


収入という面、講座代金を回収できるかとの不安もあると思いますが、

講師になった当時は熊本に引っ越してきたばかりで
・ママ友なし
・コネなし
・縁なし
の私でもなんとか初年は1ヶ月2万の収入を得て、講座代金は7ヶ月で回収しました。

これからベビーマッサージインストラクター養成講座を受講しようかと検討されている方でしたら、長野に住んでいて、ママ友や学生時代からの友人もいらっしゃる方は私とは逆に
・ママ友あり
・コネあり
・縁あり
ですので、もっとお客さんを集められるかと思いますので、7ヶ月もかからずに講座代金を回収することも可能でしょうね。
(※月2万以上の売り上げを上げたい方、ママ友なし、縁なしの方はオプションコースで集客とブログの書き方を学んでくださいね^^)

誰だって最初は初心者です。
私だって、今でも毎回レッスン前は緊張します。
創造館までの道のりはどきどきしながら運転していますよ~。

いきなり1人での講師デビューは・・・と言う方はサブ講師からのデビューも可能ですので、ご相談ください。

直接私に聞いてみたいことがある、と言う方へはスカイプ、お電話、または実際にお会いしてご相談が可能です。
(※スカイプはスカイプIDが必要、お電話の方は申し訳ございませんが、お電話代負担でお願いいたします。)

・8月13日(水)10時~15時
・8月14日(木)13時~15時
・8月15日(水)10時~15時
・8月18日(月)13時~15時
・8月20日(水)10時~15時
・8月25日(月)13時~15時

この中のご希望のお時間でお話をお伺いすることも可能です。
もちろん、受講を無理強いすることはございませんのでご安心くださいね^^
ご自身で決断して、納得して受けていただきたいと思っておりますので♪
ですので~、本当にお気軽にご連絡ください☆
不安な点やご質問、ベビーマッサージインストラクターというお仕事については実際にお話したほうがうまく伝わると思いますので♪

ベビーマッサージインストラクター養成講座のお申し込みの最終期日は8月27日(水)です。

受講料の早割期間は明日で終了ですが・・・。
受講を検討されていて、受講に関するスカイプ・電話でのご相談のご予約を頂きました場合に限り延長が可能です。

スカイプ・電話・面談でのご相談をご希望の方はメールフォームよりご希望の日時をお書き添えの上、ご連絡くださいませ。

icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




ぜひ、この機会にご受講くださいね!

こんな思いを抱えていませんか?■

■世間から取り残された感じがしている・・・。
■子育て中心の生活になんだかもやもやとしている。。。
■小さい子どもがいても、イキイキと働きたい!
■子どもを預けずに一緒に週に1回1時間半働いて月に4万の収入を得たい
■資格を取得してスキルアップしていきたい!
■助産師、看護師、保健師、保育士、幼稚園教諭など資格を生かしていきたい
■子育て以外の生きがいを見つけたい



ベビーマッサージインストラクター講座養成講座を受講すると・・・


■ベビーマッサージインストラクターになると、あなたは変わります!■

■子育て中でも働ける!やりがいを感じます
■資格を取得することで自信がつきます
■感謝される喜びを味わえます
■子どもを預けなくても一緒に働いて収入を得られます
■ご自身の子育てに生かすことができます
■あなたがイキイキと輝いて笑顔になれます!



ベビーマッサージインストラクター養成講座 講座内容のご案内

●1日4時間×4日

《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
 ・ベビーマッサージの意義
 ・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
 ・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
 ・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
 ・生後12ヶ月までの成長と生活
 ・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
 ・産後12ヶ月までの体の変化
 ・気持ちの変化
 ・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
 ・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
 ・伝えるべきポイント
 ・教室構成の作り方

《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催


9月、10月開講 ベビーマッサージインストラクター養成講座のご案内となります。




【ベビーマッサージインストラクター養成講座 定員5名】※残席3

・日程 1回目 9月2日  (火)
    2回目 9月8日  (月)
    3回目 10月7日 (火)
    4回目 10月20日(月)

・時間 10時~15時(休憩1時間を含む)

・場所 佐久創造館

・費用 通常 18万円(※ほか材料費2500円)
 ↓
早割:8月13日までのお申し込みで16万円(※ほか材料費2500円)
(16日以降は通常料金となります)

・お支払い方法 
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
  
  現金分割 3回まで可能 (5万×3回 口座振込み)
  
  クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。


■託児をご希望の方はお申し付けくださいませ。
(託児料金は別途、実費となります)


そしてオプションメニューのご案内となります。

すぐにでも教室運営をしていきたい・・・!という方へ。
教室運営サポートを行います。


お仕事としてのブログの作り方、告知の仕方
集客できるブログの書き方
教室作りのお手伝い
集客&リピーターを獲得できる教室構成
テキストの作り方
信頼される教室作りの極意


など・・・実際に教室運営をしようと思ったときに分からないこと、どこからはじめていいのか分からないということが多いと思います。
講師歴6年半、常にブログからの集客のみでレッスンを満席にしてきた私のノウハウをお伝えいたします。
最短で10月の養成講座終了後すぐから講師デビューが可能です。

こちらのオプションコースを受講されますと特典として

1、私の主催するベビーマッサージレッスン3回を無料見学が可能
2、私の企画するお話会、セミナーを通常料金の半額で受講が可能
3、私のブログでご紹介いたします。

がついてきます。

こちらのコースは養成講座と並行して1対1の個別で進めていくコースとなります。
実際にお会いして行う「対面コンサルテーション」が2ヶ月で4回、メールでの質問サポートは2ヶ月間回数無制限で行います。

私がベビーマッサージインストラクターとしてデビューしていたときに知っていたら、悩まなかったのに!こんなコースがあったなら受けたかったのに!というノウハウが満載です。
このオプションコースを受講されますとインストラクター養成講座終了後すぐに収入を得ることも可能です!

講師としてうまく進んでいきたい!と思ったら、その道でちょっと先にいるうまく講座をひらいている方について習うのが近道なんです。

オプション受講もおススメいたします。

オプション講座のご案内
■料金
・通常料金 12万円

早割:8月13日までのベビーマッサージインストラクター養成講座と同時お申し込みで 10万円

・お支払い方法 
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
  
  現金分割 3回まで可能 (講座代金とあわせて3回分割可能)
  
  クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 ※所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。



~~~講師紹介~~~






かわぐちはるみ
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー

岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産

2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。






ベビーマッサージインストラクター養成講座でお会いできますことを心からお待ちしております。

一緒にベビーマッサージを楽しみ、伝えていきましょう!

お申し込みはこちらから

PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651

産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ

メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
メール↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓電話
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内




個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成

  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:00Comments(0)お知らせ

【ベビーマッサージインストラクター養成講座】次はありません。

2014年08月08日




8月 ご予約状況

■【8月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■10月スタート!産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア8月ご予約状況はこちらから→☆☆☆



こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!




先日ですね~。

母と軽井沢のプリンスアウトレットに行ってきました。

軽井沢も暑かった~!
(そして人もめっちゃ多かった。)

そこで素敵なワンピースを見つけたんです♪

Barneys New Yorkのレンガ色のおよそ2万円のワンピ♪・・・が!70%オフ!

とても素敵だったので・・・さっそく試着してみましたところ、これがなかなかいいのです♪

探せばもっといいのがあったのかもしれない。

けれど、満足できるくらい良かったので、母と私、即決☆

店員さんいそのまま預けて即お会計&お買い上げ~。


ほくほくとしておりましたら、40~50代のマダムたちがどやどやとやってきまして・・・。

そのうちのお1人が「あ!さっきのレンガ色のワンピースがない。私とってもドツボだったのに・・・2万円が70%オフだったのに~・・・。買っておけばよかった!!」と悔しがっておられまして・・・。

ね、ピン!とくるよね~。

だって、それ買ったの私だもん(笑)


いやあ、実は!とっても!!気分よかった!!!私♪
(性格悪くてすみません。。。)

でもそんなにドツボだったら、なぜマダムは即決で買わなかったのかな?

一瞬の迷いが残念な結果になることだってあるのですね。



強引に話を持っていきます。

一部の方に「次回開催あるかも」とお知らせしておりましたベビーマッサージインストラクター養成講座。

大変申し訳ないのですが、現在の私の気持ちとしては次回はありません。

なぜか・・・。


おそらくですね、今回の養成講座を受講しようと検討されていらっしゃる方は佐久市、小諸市、東御市など・・・佐久から車で1時間圏内の場所にお住まいの方だと思うのですね。

同じ商圏(レッスンに集客できる範囲)に、何人も何人もインストラクターは必要ないと思うからです。

生徒さんの奪い合いにもなってしまうし・・・。

どの先生から学ぼうか、お母さんたちの選択肢が増えることはいいことだと思うのですが。

佐久市という範囲、人口のなかでたとえば10人というインストラクターさんがいてみんなが教室を開いたら飽和状態になってしまうと思うのです。

ですので、次回開催の考えは現時点では無し。

先ほどのアウトレットでの話ではないのですが・・・。

次が必ずあるとは限らないのです。

次にしようかな・・・と思っていたらその次が無かったということだって良くあります。

チャンスとタイミングは逃さない!作るもの!つかむもの!というのが個人的な信条です(笑)

佐久で学べるチャンスはもう、ないかもしれません。

「受講するのが難しい・・・」と検討していたことだって、「受ける!」と決めた瞬間に解決の流れになるのです。

これは本当の話。

私は何度も体験しています。

自分で決めた瞬間から、あなたの望む未来は動き出します。

このチャンスに、ぜひ♪

早割は13日まで、お申し込みは27日まで受付しております。


お申し込みはこちらから↓
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651

以下、講座のご案内です。

こんな思いを抱えていませんか?■

■世間から取り残された感じがしている・・・。
■子育て中心の生活になんだかもやもやとしている。。。
■小さい子どもがいても、イキイキと働きたい!
■子どもを預けずに一緒に週に1回1時間半働いて月に4万の収入を得たい
■資格を取得してスキルアップしていきたい!
■助産師、看護師、保健師、保育士、幼稚園教諭など資格を生かしていきたい
■子育て以外の生きがいを見つけたい



ベビーマッサージインストラクター講座養成講座を受講すると・・・


■ベビーマッサージインストラクターになると、あなたは変わります!■

■子育て中でも働ける!やりがいを感じます
■資格を取得することで自信がつきます
■感謝される喜びを味わえます
■子どもを預けなくても一緒に働いて収入を得られます
■ご自身の子育てに生かすことができます
■あなたがイキイキと輝いて笑顔になれます!



これは全部私が感じてきたこと。

次は、あなたも一緒にやりがいを感じてイキイキと生活しませんか?

もちろん、すぐに教室開講の予定がない方、子育てに生かしていきたいという方でも大丈夫。

ベビーマッサージインストラクターという新しい知識、手技、資格を持って、キラキラと輝いて活躍していけるように。

全力で応援させていただきます。

あなたも、そしてあなたのレッスンに来てくださるお母さんも笑顔にあふれるように。

そんなレッスンを一緒に作っていきましょう!



ベビーマッサージインストラクター養成講座 講座内容のご案内

●1日4時間×4日

《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
 ・ベビーマッサージの意義
 ・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
 ・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
 ・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
 ・生後12ヶ月までの成長と生活
 ・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
 ・産後12ヶ月までの体の変化
 ・気持ちの変化
 ・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
 ・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
 ・伝えるべきポイント
 ・教室構成の作り方

《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催


9月、10月開講 ベビーマッサージインストラクター養成講座のご案内となります。




【ベビーマッサージインストラクター養成講座 定員5名】※残席4

・日程 1回目 9月2日  (火)
    2回目 9月8日  (月)
    3回目 10月7日 (火)
    4回目 10月20日(月)

・時間 10時~15時(休憩1時間を含む)

・場所 佐久創造館

・費用 通常 18万円(※ほか材料費2500円)
 ↓
早割:8月13日までのお申し込みで16万円(※ほか材料費2500円)
(16日以降は通常料金となります)

・お支払い方法 
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
  
  現金分割 3回まで可能 (5万×3回 口座振込み)
  
  クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。


■託児をご希望の方はお申し付けくださいませ。
(託児料金は別途、実費となります)


そしてオプションメニューのご案内となります。

すぐにでも教室運営をしていきたい・・・!という方へ。
教室運営サポートを行います。


お仕事としてのブログの作り方、告知の仕方
集客できるブログの書き方
教室作りのお手伝い
集客&リピーターを獲得できる教室構成
テキストの作り方
信頼される教室作りの極意


など・・・実際に教室運営をしようと思ったときに分からないこと、どこからはじめていいのか分からないということが多いと思います。
講師歴6年半、常にブログからの集客のみでレッスンを満席にしてきた私のノウハウをお伝えいたします。
最短で10月の養成講座終了後すぐから講師デビューが可能です。

こちらのオプションコースを受講されますと特典として

1、私の主催するベビーマッサージレッスン3回を無料見学が可能
2、私の企画するお話会、セミナーを通常料金の半額で受講が可能
3、私のブログでご紹介いたします。

がついてきます。

こちらのコースは養成講座と並行して1対1の個別で進めていくコースとなります。
実際にお会いして行う「対面コンサルテーション」が2ヶ月で4回、メールでの質問サポートは2ヶ月間回数無制限で行います。

私がベビーマッサージインストラクターとしてデビューしていたときに知っていたら、悩まなかったのに!こんなコースがあったなら受けたかったのに!というノウハウが満載です。
このオプションコースを受講されますとインストラクター養成講座終了後すぐに収入を得ることも可能です!

講師としてうまく進んでいきたい!と思ったら、その道でちょっと先にいるうまく講座をひらいている方について習うのが近道なんです。

オプション受講もおススメいたします。

オプション講座のご案内
■料金
・通常料金 12万円

早割:8月13日までのベビーマッサージインストラクター養成講座と同時お申し込みで 10万円

・お支払い方法 
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
  
  現金分割 3回まで可能 (講座代金とあわせて3回分割可能)
  
  クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 ※所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。



~~~講師紹介~~~






かわぐちはるみ
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー

岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産

2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。






ベビーマッサージインストラクター養成講座でお会いできますことを心からお待ちしております。

一緒にベビーマッサージを楽しみ、伝えていきましょう!

お申し込みはこちらから

PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651

産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ

メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
メール↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓電話
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内




個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成















  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 00:00Comments(0)お知らせ

【ベビーマッサージインストラクター講座】お値段がお値段なので・・・。

2014年08月03日




8月 ご予約状況

■【8月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■10月スタート!産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア8月ご予約状況はこちらから→☆☆☆



こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!




ベビーマッサージインストラクター養成講座へお問い合わせをくださった皆さま、ありがとうございます。

そのなかで「お値段もするので・・・なかなか決断もできなくて。私1人ではなく主人と相談もしないといけないし・・・」とお話される方はお1人ではありません。

うんうん。
そうです。
そうですよ~。

大きな額ですから。
悩んで当然。

私もおんなじでした。
今から7年前にこの額を払えるか、払ってちゃんと教室を開いていけるのか・・・。
悩んでは揺れ、悩んでは揺れ、の日々でした。

まずは(当時新婚のicon06)主人にも話さないといけない。

でも言えない。

やっとの思いで伝えて、OKをもらったあともお申し込みページを書きかけてはやめ、書きかけてはやめ・・・を何度繰り返したことでしょう。

ですので、「お値段」で悩む気持ちはよ~く分かります。
主婦ですから、そのあたりの金銭感覚というのは大事ですね。
なので、悪いことではないです。


検索してみれば、1日わずか数時間、2万円程度でベビーマッサージインストラクターの資格がとれますよ、と謳っている講座はあります。


少し考えてみてください。

たとえば。
108円のたらいと、324円のたらい。
どちらが丈夫でしょう?

もちろん、324円ですよね。

324円のたらいと、1080円のたらい。
どちらが丈夫でしょう?

1080円のたらいのほうが、丈夫だし、機能的に作られていることと思います。

そしてね、たとえば108円のたらいが買って1週間で壊れてしまった。
でもきっと悔しくないと思うのです。
「やっぱり108円のってダメだな~。」って苦笑いするでしょう。

108円のものは、もしかしたらすぐに壊れるかもしれない、品質的には324円、1080円のものに劣るということを私たちは無意識に感じているのです。


この講座も同じ。

1日数時間、2万円程度で資格がとれることは魅力かもしれません。
だけど、その講座に参加したら、すぐ翌日から講師としてお教室を開けるでしょうか?

数時間程度の講座時間ですと、おそらくはベビーマッサージの利点をさらりと学んで、実技もさらりと学ぶ感じ。
ベビーマッサージの手技ってたった1、2回やっただけでは覚えられないですよ?

それでも実際にお教室を開いたとしましょう。
参加してくださったお母さんの質問、悩みに答えられるでしょうか。

赤ちゃんの便秘の原因。
泣く理由。
寝ない理由。

答えられますか?

お母さんの質問に答える、悩みの原因を伝えてあげる。
これが満足度の高いレッスンです。

満足度がなければ、お客さんは集まらないのです。
1回、2回は来てくれても、お客さんは付け焼刃はすぐに見抜くのです。


そして、たとえば数万の講座に参加して、レッスンを開催した。
お客さんが集まらない。
じゃあ、やめよう。

カンタンにあきらめがちなんです。

でも18万の講座に参加して学んだなら、「学ぶ!」と決めた時点でもうあなたは本気なんです!
カンタンにはあきらめません。

私もそうです。
18万をお支払いいただくのですから相当本気です!

6年半かけて培ってきたノウハウ、知識、実技をすべて、参加してくださった方々にお伝えするのです。
出し惜しみはしません、できません。

参加してくださったママたちの質問、疑問にちゃんと答えられる知識を講座のなかでお伝えします。

あなたに魅力ある、選ばれる、売れっ子のインストラクターになってもらいたいから。


1日4時間×4日という長い期間で講座を行うのは、それだけ学んでいただければ、レッスンに来てくださったママたちの疑問、悩みに答えられるインストラクターになっていただくためです。

参加していただければ、ちゃんとママたちの疑問、悩みに答えられるインストラクターになれます。


そして、ベビーマッサージ手技も、何度も何度もレッスンしていきます。
きちんと覚えていただけるように。
小さいところ、細かいところ。
何度も何度も繰り返し行います。

ベビーマッサージの手技をきちんと覚えることができると、自信がつきます。
自信ある講師にはお客さんが集まるのです。

だって・・・自信なさそうな講師っていやでしょう?
自分がお客さんだったら、と考えたらわかりますよね。

6年半もの間、レッスンを続けてきたインストラクターってそうそういないんですよ。

長い間続けてきたからこそ、伝えられるものがある。
自信もあります。
ノウハウもあります。
知識、経験も豊富です。

ぜひ、私から学んでください。
本気で、あなたにベビーマッサージを伝えます!





・・・とはいえ・・・スパルタでもないし、難しい話もまったくありませんので、ご安心をicon06

お申し込みはこちらから↓
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651

以下、講座のご案内です。

こんな思いを抱えていませんか?■

■世間から取り残された感じがしている・・・。
■子育て中心の生活になんだかもやもやとしている。。。
■小さい子どもがいても、イキイキと働きたい!
■子どもを預けずに一緒に週に1回1時間半働いて月に4万の収入を得たい
■資格を取得してスキルアップしていきたい!
■助産師、看護師、保健師、保育士、幼稚園教諭など資格を生かしていきたい
■子育て以外の生きがいを見つけたい



ベビーマッサージインストラクター講座養成講座を受講すると・・・


■ベビーマッサージインストラクターになると、あなたは変わります!■

■子育て中でも働ける!やりがいを感じます
■資格を取得することで自信がつきます
■感謝される喜びを味わえます
■子どもを預けなくても一緒に働いて収入を得られます
■ご自身の子育てに生かすことができます
■あなたがイキイキと輝いて笑顔になれます!



これは全部私が感じてきたこと。

次は、あなたも一緒にやりがいを感じてイキイキと生活しませんか?

もちろん、すぐに教室開講の予定がない方、子育てに生かしていきたいという方でも大丈夫。

ベビーマッサージインストラクターという新しい知識、手技、資格を持って、キラキラと輝いて活躍していけるように。

全力で応援させていただきます。

あなたも、そしてあなたのレッスンに来てくださるお母さんも笑顔にあふれるように。

そんなレッスンを一緒に作っていきましょう!



ベビーマッサージインストラクター養成講座 講座内容のご案内

●1日4時間×4日

《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
 ・ベビーマッサージの意義
 ・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
 ・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
 ・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
 ・生後12ヶ月までの成長と生活
 ・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
 ・産後12ヶ月までの体の変化
 ・気持ちの変化
 ・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
 ・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
 ・伝えるべきポイント
 ・教室構成の作り方

《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催


9月、10月開講 ベビーマッサージインストラクター養成講座のご案内となります。




【ベビーマッサージインストラクター養成講座 定員5名】※残席4

・日程 1回目 9月2日  (火)
    2回目 9月8日  (月)
    3回目 10月7日 (火)
    4回目 10月20日(月)

・時間 10時~15時(休憩1時間を含む)

・場所 佐久創造館

・費用 通常 18万円(※ほか材料費2500円)
 ↓
早割:8月13日までのお申し込みで16万円(※ほか材料費2500円)
(16日以降は通常料金となります)

・お支払い方法 
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
  
  現金分割 3回まで可能 (5万×3回 口座振込み)
  
  クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。


■託児をご希望の方はお申し付けくださいませ。
(託児料金は別途、実費となります)


そしてオプションメニューのご案内となります。

すぐにでも教室運営をしていきたい・・・!という方へ。
教室運営サポートを行います。


お仕事としてのブログの作り方、告知の仕方
集客できるブログの書き方
教室作りのお手伝い
集客&リピーターを獲得できる教室構成
テキストの作り方
信頼される教室作りの極意


など・・・実際に教室運営をしようと思ったときに分からないこと、どこからはじめていいのか分からないということが多いと思います。
講師歴6年半、常にブログからの集客のみでレッスンを満席にしてきた私のノウハウをお伝えいたします。
最短で10月の養成講座終了後すぐから講師デビューが可能です。

こちらのオプションコースを受講されますと特典として

1、私の主催するベビーマッサージレッスン3回を無料見学が可能
2、私の企画するお話会、セミナーを通常料金の半額で受講が可能
3、私のブログでご紹介いたします。

がついてきます。

こちらのコースは養成講座と並行して1対1の個別で進めていくコースとなります。
実際にお会いして行う「対面コンサルテーション」が2ヶ月で4回、メールでの質問サポートは2ヶ月間回数無制限で行います。

私がベビーマッサージインストラクターとしてデビューしていたときに知っていたら、悩まなかったのに!こんなコースがあったなら受けたかったのに!というノウハウが満載です。
このオプションコースを受講されますとインストラクター養成講座終了後すぐに収入を得ることも可能です!

講師としてうまく進んでいきたい!と思ったら、その道でちょっと先にいるうまく講座をひらいている方について習うのが近道なんです。

オプション受講もおススメいたします。

オプション講座のご案内
■料金
・通常料金 12万円

早割:8月13日までのベビーマッサージインストラクター養成講座と同時お申し込みで 10万円

・お支払い方法 
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
  
  現金分割 3回まで可能 (講座代金とあわせて3回分割可能)
  
  クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 ※所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。



~~~講師紹介~~~






かわぐちはるみ
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー

岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産

2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。






ベビーマッサージインストラクター養成講座でお会いできますことを心からお待ちしております。

一緒にベビーマッサージを楽しみ、伝えていきましょう!

お申し込みはこちらから

PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651

産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ

メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
メール↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓電話
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内




個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成











  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:01Comments(0)お知らせ

【養成講座詳細】魅力ある!選ばれるベビーマッサージインストラクターに♪

2014年08月02日




8月 ご予約状況

■【8月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■10月スタート!産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア8月ご予約状況はこちらから→☆☆☆



こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!



今日はベビーマッサージインストラクター養成講座の詳しい講座内容についてお知らせします。

実際にベビーマッサージインストラクターとしてお教室を開くことになったとして・・・。

・家が近いから
・他のお教室よりもお値段が安いから

という理由で選ばれたら・・・寂しくないですか?

私の主催するベビーマッサージインストラクター養成講座のテーマは「魅力ある、選ばれる」インストラクターです。

魅力って何・・・?
選ばれるって何・・・?

そう思われると思います。

あなたが歩んできた、妊娠、出産、子育ての経験をしっかりと生かして、参加してくださるお母さんたちの頼れる「先生」であること。

それが魅力ある、選ばれるインストラクターです。

その「頼れる先生」になれるよう・・・。

ベビーマッサージの手技、実技はもちろん、赤ちゃんの成長と発達、産後の心と体についてしっかりとお伝えしていきます。

実際に教室を開くことになったとして。

どんな質問が来ても怖くない!ちゃんと自信を持って答えられるように。

私の6年半の経験と、助産師としての知識を存分にお伝えしていきます。

経験上、どんな質問が多いのかは把握していますので・・・。

「ここはしっかり押さえておきたいポイント」もちゃ~んとお伝えしますので、ご安心くださいね。

こんな思いを抱えている方へ。。。


こんな思いを抱えていませんか?■

■世間から取り残された感じがしている・・・。
■子育て中心の生活になんだかもやもやとしている。。。
■小さい子どもがいても、イキイキと働きたい!
■子どもを預けずに一緒に週に1回1時間半働いて月に4万の収入を得たい
■資格を取得してスキルアップしていきたい!
■助産師、看護師、保健師、保育士、幼稚園教諭など資格を生かしていきたい
■子育て以外の生きがいを見つけたい



ベビーマッサージインストラクター講座養成講座を受講すると・・・


■ベビーマッサージインストラクターになると、あなたは変わります!■

■子育て中でも働ける!やりがいを感じます
■資格を取得することで自信がつきます
■感謝される喜びを味わえます
■子どもを預けなくても一緒に働いて収入を得られます
■ご自身の子育てに生かすことができます
■あなたがイキイキと輝いて笑顔になれます!



これは全部私が感じてきたこと。

次は、あなたも一緒にやりがいを感じてイキイキと生活しませんか?

もちろん、すぐに教室開講の予定がない方、子育てに生かしていきたいという方でも大丈夫。

ベビーマッサージインストラクターという新しい知識、手技、資格を持って、キラキラと輝いて活躍していけるように。

全力で応援させていただきます。

あなたも、そしてあなたのレッスンに来てくださるお母さんも笑顔にあふれるように。

そんなレッスンを一緒に作っていきましょう!



ベビーマッサージインストラクター養成講座 講座内容のご案内

●1日4時間×4日

《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
 ・ベビーマッサージの意義
 ・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
 ・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
 ・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
 ・生後12ヶ月までの成長と生活
 ・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
 ・産後12ヶ月までの体の変化
 ・気持ちの変化
 ・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
 ・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
 ・伝えるべきポイント
 ・教室構成の作り方

《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催


9月、10月開講 ベビーマッサージインストラクター養成講座のご案内となります。




【ベビーマッサージインストラクター養成講座 定員5名】

・日程 1回目 9月2日  (火)
    2回目 9月8日  (月)
    3回目 10月7日 (火)
    4回目 10月20日(月)

・時間 10時~15時(休憩1時間を含む)

・場所 佐久創造館






~~~講師紹介~~~




かわぐちはるみ
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー

岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産

2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。






ベビーマッサージインストラクター養成講座でお会いできますことを心からお待ちしております。

一緒にベビーマッサージを楽しみ、伝えていきましょう!

お申し込みはこちらから

PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651

産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ

メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
メール↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓電話
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内




個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成



  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:42Comments(0)お知らせ

ベビーマッサージと私。

2014年07月21日




7月 ご予約状況

■【8月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■9月スタート!産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア7月ご予約状況はこちらから→☆☆☆



こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!



助産学生時代にベビーマッサージを知り、インストラクターになった私。

講師歴は早いもので6年半となりました。

その間に出産と引越しもありましたが、最初の3年は週に2回のレッスンを、最近では月に2回のレッスンを続けてきました。

妊娠中も大きなおなかでレッスンを主催しておりました。
引越しをしても、すぐにレッスンを再開しました。

今では子どもたちも4歳となり、保育園に通っておりますが、2歳まではなんと!子どもを同伴してのレッスンを行っていました。

赤ちゃんのころはレッスンモデルとして一緒にマッサージをしながら、1歳過ぎからは近くで遊ばせながらレッスンに同伴させておりました。
家事と育児を生活の中心にしながら、週に2日だけ「母」でも「主婦」でもなく「職業人」として収入を得られたことがとても嬉しかったのです。
(2歳からは翌年からの保育園入園を考えて一時保育に通わせておりましたので、保育園に行っている間にレッスンを行っておりました)

妊娠中でも、子どもがまだ小さくても、引っ越しても。
自分の意思さえあれば働ける、収入を得られる。
それがベビーマッサージインストラクターというお仕事の最大の魅力だなあと思います。


もちろん、実際に教室運営に興味がないという人にも受講をおススメします!
私は妊娠、出産を経験する前にインストラクターとなりましたが、子育てする中でベビーマッサージが役に立ったことがいっぱいあります。

助産師、保健師、看護師、保育士など、子どもとかかわるお仕事をされている方へも、現在のお仕事にプラスになる学びを得られることと思います。
子どもに触れるということの大きな意味、産後のお母さんの心理、体のこと。
一味違った目線から、子どもや産後のお母さんを支える知識を身につけませんか?

お得な割引料金での受講ができり「先行案内メール」は7月23日(水)朝9時に配信となります。

23日朝9時以降は、先行案内メールを受け取ることはできません。

受講へ興味のある方はお早めに先行案内へご登録くださいね。

●パソコンから登録される方はこちらから→先行案内メール登録ページ PC用

●スマホから登録される方はこちら→先行案内メール登録ページ スマホ用

●携帯電話から登録される方はこちら→先行案内登録ページ 携帯電話用


ブログでの一般案内は8月1日を予定しております。

皆さんのお申し込み、心からお待ちしております。
一緒にベビーマッサージを楽しみ、伝えていきましょう!



産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ

メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
メール↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓電話
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内




個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成


  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:57Comments(0)お知らせ

●早割受付中!●ベビーマッサージインストラクター養成講座開講!

2014年07月18日




8月 ご予約状況

■【8月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■10月スタート!産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア8月ご予約状況はこちらから→☆☆☆



こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!



今日はベビーマッサージインストラクター養成講座の詳しい講座内容についてお知らせします。

実際にベビーマッサージインストラクターとしてお教室を開くことになったとして・・・。

・家が近いから
・他のお教室よりもお値段が安いから

という理由で選ばれたら・・・寂しくないですか?

私の主催するベビーマッサージインストラクター養成講座のテーマは「魅力ある、選ばれる」インストラクターです。

魅力って何・・・?
選ばれるって何・・・?

そう思われると思います。

あなたが歩んできた、妊娠、出産、子育ての経験をしっかりと生かして、参加してくださるお母さんたちの頼れる「先生」であること。

それが魅力ある、選ばれるインストラクターです。

その「頼れる先生」になれるよう・・・。

ベビーマッサージの手技、実技はもちろん、赤ちゃんの成長と発達、産後の心と体についてしっかりとお伝えしていきます。

実際に教室を開くことになったとして。

どんな質問が来ても怖くない!ちゃんと自信を持って答えられるように。

私の6年半の経験と、助産師としての知識を存分にお伝えしていきます。

経験上、どんな質問が多いのかは把握していますので・・・。

「ここはしっかり押さえておきたいポイント」もちゃ~んとお伝えしますので、ご安心くださいね。

こんな思いを抱えている方へ。。。


こんな思いを抱えていませんか?■

■世間から取り残された感じがしている・・・。
■子育て中心の生活になんだかもやもやとしている。。。
■小さい子どもがいても、イキイキと働きたい!
■子どもを預けずに一緒に週に1回1時間半働いて月に4万の収入を得たい
■資格を取得してスキルアップしていきたい!
■助産師、看護師、保健師、保育士、幼稚園教諭など資格を生かしていきたい
■子育て以外の生きがいを見つけたい



ベビーマッサージインストラクター講座養成講座を受講すると・・・


■ベビーマッサージインストラクターになると、あなたは変わります!■

■子育て中でも働ける!やりがいを感じます
■資格を取得することで自信がつきます
■感謝される喜びを味わえます
■子どもを預けなくても一緒に働いて収入を得られます
■ご自身の子育てに生かすことができます
■あなたがイキイキと輝いて笑顔になれます!



これは全部私が感じてきたこと。

次は、あなたも一緒にやりがいを感じてイキイキと生活しませんか?

もちろん、すぐに教室開講の予定がない方、子育てに生かしていきたいという方でも大丈夫。

ベビーマッサージインストラクターという新しい知識、手技、資格を持って、キラキラと輝いて活躍していけるように。

全力で応援させていただきます。

あなたも、そしてあなたのレッスンに来てくださるお母さんも笑顔にあふれるように。

そんなレッスンを一緒に作っていきましょう!



ベビーマッサージインストラクター養成講座 講座内容のご案内

●1日4時間×4日

《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
 ・ベビーマッサージの意義
 ・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
 ・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
 ・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
 ・生後12ヶ月までの成長と生活
 ・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
 ・産後12ヶ月までの体の変化
 ・気持ちの変化
 ・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
 ・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
 ・伝えるべきポイント
 ・教室構成の作り方

《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催


9月、10月開講 ベビーマッサージインストラクター養成講座のご案内となります。




【ベビーマッサージインストラクター養成講座 定員5名】※残席4

・日程 1回目 9月2日  (火)
    2回目 9月8日  (月)
    3回目 10月7日 (火)
    4回目 10月20日(月)

・時間 10時~15時(休憩1時間を含む)

・場所 佐久創造館

・費用 通常 18万円(※ほか材料費2500円)
 ↓
早割:8月13日までのお申し込みで16万円(※ほか材料費2500円)
(16日以降は通常料金となります)

・お支払い方法 
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
  
  現金分割 3回まで可能 (5万×3回 口座振込み)
  
  クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。


■託児をご希望の方はお申し付けくださいませ。
(託児料金は別途、実費となります)


そしてオプションメニューのご案内となります。

すぐにでも教室運営をしていきたい・・・!という方へ。
教室運営サポートを行います。


お仕事としてのブログの作り方、告知の仕方
集客できるブログの書き方
教室作りのお手伝い
集客&リピーターを獲得できる教室構成
テキストの作り方
信頼される教室作りの極意


など・・・実際に教室運営をしようと思ったときに分からないこと、どこからはじめていいのか分からないということが多いと思います。
講師歴6年半、常にブログからの集客のみでレッスンを満席にしてきた私のノウハウをお伝えいたします。
最短で10月の養成講座終了後すぐから講師デビューが可能です。

こちらのオプションコースを受講されますと特典として

1、私の主催するベビーマッサージレッスン3回を無料見学が可能
2、私の企画するお話会、セミナーを通常料金の半額で受講が可能
3、私のブログでご紹介いたします。

がついてきます。

こちらのコースは養成講座と並行して1対1の個別で進めていくコースとなります。
実際にお会いして行う「対面コンサルテーション」が2ヶ月で4回、メールでの質問サポートは2ヶ月間回数無制限で行います。

私がベビーマッサージインストラクターとしてデビューしていたときに知っていたら、悩まなかったのに!こんなコースがあったなら受けたかったのに!というノウハウが満載です。
このオプションコースを受講されますとインストラクター養成講座終了後すぐに収入を得ることも可能です!

講師としてうまく進んでいきたい!と思ったら、その道でちょっと先にいるうまく講座をひらいている方について習うのが近道なんです。

オプション受講もおススメいたします。

オプション講座のご案内
■料金
・通常料金 12万円

早割:8月13日までのベビーマッサージインストラクター養成講座と同時お申し込みで 10万円

・お支払い方法 
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
  
  現金分割 3回まで可能 (講座代金とあわせて3回分割可能)
  
  クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 ※所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。



~~~講師紹介~~~




かわぐちはるみ
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー

岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産

2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。






ベビーマッサージインストラクター養成講座でお会いできますことを心からお待ちしております。

一緒にベビーマッサージを楽しみ、伝えていきましょう!

お申し込みはこちらから

PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651

産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ

メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
メール↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓電話
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内




個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成



  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 12:12Comments(0)お知らせ

■7月22日開催!■赤ちゃんはなぜ泣くの?ギモンを徹底解決セミナー!

2014年07月10日




7月 ご予約状況

■【7、8月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■8月期!産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア7月のご予約状況はこちらから→☆☆☆


■【7月14日】ご予約不要!プチマッサージ会&ママの社交場お茶飲みBar&お弁当会☆☆☆




こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!


ご出産おめでとうございます!

赤ちゃんとの生活はいかがですか?

楽しさとかわいさ反面・・・朝もなく昼もなく、夜もなく泣き続ける赤ちゃんに正直疲れている・・・というお母さんも多いかと思います。

「なんで泣いているのかわからない」
「いつまでこの泣きは続くの・・・」
「はあ・・・また泣いている・・・」

そんな気持ちになることも珍しくはありません。

そんなお母さんにおススメなのが、今回のセミナー「赤ちゃんはなぜ泣くの?ギモンを徹底解決」セミナーです!

私にも、子どもが泣きやまない。。。と子どもと一緒に泣いた経験があります。

それでもなんとか乗り越えることができたのは・・・なぜ泣いているのかその理由を自分なりに予想をつけることが出来たことと、いつまでこの状態が続くのか、だいたいの検討をつけることができたからです。

赤ちゃんが泣き止まなくて、お母さんが精神的に辛いのは、理由が分からないことと、この状態がいつまで続くのか検討がつかないから。

一人目のお子さんのときは育児はただただおろおろとしていても、2人目、3人目になると泣いても気にならなくなる・・・というのは、ひとり目の育児で培った経験と知識があるからですよね!

それと同じようにあらかじめ知識があったら、大きくあわてることもないのです。

赤ちゃんが泣く理由がわからない、泣き止まなくてストレス・・・そんなお母さんは、この「赤ちゃんはなぜ泣くの?ギモンを徹底解剖」セミナーに参加して、不安や疑問、ストレスを解消しませんか?

ひとり目ママはもちろん、2人目、3人目というママも妊婦さんも、ご参加可能です♪


私、助産師セラピストかわぐちはるみが、双子の母としての実体験と、国家資格である助産師としての知識とスキル、ベビーマッサージ講師歴6年半、お会いした親子はのべ700組以上という豊富な経験を生かしてお伝えするセミナーです。

このようなお悩みをお持ち方におススメです。

チェック赤ちゃんがなぜ泣いているのかわからない
チェック赤ちゃんが泣くので疲れている
チェック赤ちゃんがいつまで泣き続けるのかわからなくてしんどい
チェック赤ちゃんが泣いたときの対処法を知りたい!
チェックこれから出産するので、赤ちゃんのことを知っておきたい妊婦さん


このセミナーを受講すると・・・


チェック赤ちゃんの泣く理由の予想をつけることができる
チェック泣いている理由がわかるので、あわてずに対応できるようになる
チェックいつまで赤ちゃんの泣きが続くのか分かるようになるので、気持ちに余裕ができる
チェック泣き止まない赤ちゃんや良く泣く赤ちゃんのために環境を整えてあげることができるようになる
チェック泣いたときの対処法がわかる
チェック同じことで悩んでいるお母さんと会うことができるので赤ちゃんが泣き止まない・・・と悩んでいるのは自分だけじゃないんだ!と安心することができる
チェック妊婦さんは出産前から赤ちゃんとの生活の知識を身につけることができる





セミナーの内容をお知らせします!

・自己紹介(お母さんとお子さんのお名前、月齢、今悩んでいること)
・まずは気持ちをリラックス!24時間以内にあった楽しかったことをお話しましょう♪

・赤ちゃんが泣く理由、おおまかに分けて3つあります!それは・・・?
・授乳でもなく、おむつでもないのに泣いている、そんなときにチェックすべきポイントを大公開!
・赤ちゃんの成長時期における、ぐずり泣きの理由とその対処法
・四季と赤ちゃんの泣きの関係は? 
・泣いている赤ちゃん・・・そのあやし方は大丈夫?あやし方を見直してみよう!
・泣いているとき・・・その対処法は!?
・赤ちゃんが泣いている原因・・・それはお母さんのココロにある!リラックスの仕方を覚えよう♪
・うちの子はよく泣くかも・・・そう思ったら整えてあげたい生活環境のポイント

・質疑応答タイム



セミナー参加にあたり・・・心配になるのは「セミナー中にうちの子泣かないかしら!?」という点ですよね?

ご安心ください。

セミナーにはテキストがついておりますので、お子さんが泣いてしまって聞けなかった部分はご自宅でテキストをお読みいただくことで理解できます。

セミナーのお部屋は和室のお部屋です。

セミナー時間中の授乳、おむつ替えは自由です。
(断りなく、自由に行ってくださいね♪)

他の方にご迷惑ではないかしら・・・と心配される方もいらっしゃるかとおもいますが、どの参加の方も小さなお子さんのいらっしゃる方、あるいはこれからお母さんになる方ばかり。

赤ちゃんには理解ある方々ばかりです。

そして・・・なんといってもこのセミナーは「赤ちゃんはなぜ泣くの?ギモンを徹底解決」というタイトル。

同じように赤ちゃんが泣くことに関して悩んでいるお母さんたちばかりなのです。

同じような境遇、悩みを持っていますのでなおさら理解が得られると思います。


赤ちゃんが泣く理由がわからなくて悩んでいる、赤ちゃんが泣くので疲れている・・・そう感じていらっしゃる方はぜひ!こちらの「赤ちゃんはなぜ泣くの?ギモンを徹底解決」セミナーを語受講ください!

お申し込みはお気軽にどうぞ♪

お待ちしております。

では詳細となります

・日時 7月22日(火) 10時~ 1時間半程度
・場所 佐久創造館(お部屋番号につきましてはお申し込みのみなさまへ個別にお知らせいたします)
・費用 3000円 テキスト代、場所代込み (当日現地にて、現金で頂戴いたします。)
・対象となる方 生後12ヶ月までのお子さんのいらっしゃるお母さんならどなたでも
        これからご出産を控えている妊婦さん
※お子様連れOKセミナーです!赤ちゃんとご一緒にどうぞ


お問い合わせはお気軽にどうぞ!

たくさんのお申し込み、おまちしております!

メールメールフォームからのお申し込み・お問い合わせメール(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせ
はこちらから。(←クリック)●




産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ

メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
メール↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓電話
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内




個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成

  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 16:25Comments(0)お知らせ

雑談しながらお弁当を食べる会、をしますよ~!

2014年06月19日




4月 ご予約状況

■【6、7月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■6月期!産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア5月のご予約状況はこちらから→☆☆☆


■【6月12日】ご予約不要!プチマッサージ会&ママの社交場お茶飲みBar☆☆☆



こんにちはドキドキ

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!

助産師セラピストのかわぐちです。

当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。

お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。

ケア中のお子様の同伴OKです!

1500円!骨盤調整モニターのご案内は コチラ をご覧くださいませ。





最近ありがたいことにとても好評をいただいているプチマッサージ会。

本当にたくさんの方が来てくださっていますicon06

ありがとうございます。

なかなか来てくださった方とゆっくりとお話する機会がないなあ~なんてちょっと寂しく思ったり、すべてをセルフサービスでお願いしてしまっているので申し訳なく思っていたりしていたのですが。

マッサージされて、ぽや~んと気持ちよくなっているお母さんにあれこれ話しかけるのも悪いしicon10

貴重なマッサージタイムだしね!


・・・ということでなんかいい方法はないかな~と思っていましたら、とてもいい企画のヒントface05を頂きまして。

やっちゃうよicon06

それが『雑談しながらお弁当を食べる会』です。

基本的には「プチマッサージ会&ママのおしゃべり会」の後に12時から14時くらいまで、会場はそのまま佐久創造館で行う予定です。

もちろん、プチマッサージ会に参加したからといって、お弁当会にも参加する必要はありません。

プチマッサージ会と同様に、予約不要の自由参加で、入退室自由で。

プチマッサージ会にお時間の都合で参加できなかった方もお弁当会からの参加ももちろん!大歓迎です♪

希望の方のみ残って、みんなで輪になっておしゃべりしながらお昼ご飯を食べましょう、という会です。

お弁当は持参でお願いします。

カフェやレストランのように豪華なお食事は出てこないけど、創造館は和室だし、完全個室だし、座布団もあるので授乳しつつ、あやしつつ、赤ちゃんと一緒でもゆっくりと過ごせると思いますface02

費用は場所代を当日の人数で割ります。

おおよそ100円~150円くらいかな?と思います。

お弁当会まで参加するつもりなかったけど、やっぱり参加したくなっちゃった~・・・という方も大丈夫icon12

創造館の近くにはセブンもありますから(笑)!!

私もゆっくりおしゃべりできたらいいな~と思います。


情報を整理しますね。

・日程 プチマッサージ会終了後 12時~14時ごろまで
・場所 佐久創造館(プチマッサージ会の会場をそのまま使用)
・費用 実費を人数割り(おおよそ一人100円~150円)
・ご予約不要、時間内入退室自由、お弁当は持参でお願いします。

こちらもぜひご参加くださいね!



産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ

メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
メール↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓電話
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内




個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成

  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 15:27Comments(0)お知らせ