布ナプキンのきっかけに・・・♪

2011年12月02日

風邪予防のアロマの芳香浴をしていますface01

誕生日にスクラッチで5000円当てたお金で買った2000円のアロマディフューザーで♪

アロマランプより香りの広がりがいいので、とってもお気に入りicon12

子どもたちはまだうがいできないのでうがい代わりになればいいな~、なんて思いながら。

どれくらい効果があるのかは分かりませんが、ちょっと油断してさぼってたら風邪ひきました(笑)

毎日続けることで免疫力アップという話は聞きますね~icon14

で、その精油が入っている引き出しに、もはや飾る気のない(笑)結婚式のときの主人との2ショット写真の入った写真立てがあるんです。

引き出しをあさりたくてあさりたくて(普段はぜ~~んぶロックしてますから~face03)仕方ない双子はめざとく写真立てを見つけてきました。

最近、双子長男は自分と家族を覚えてきたので「お母さんは?」「お父さんは?」「次男は?」なんて指さし遊びをよくしているのです。

写真を見ながらもするので、結婚式の写真立てを見ながら「お母さんはどこ??」って聞いたら・・・。

ものっすごい悩んだ表情をして・・・困った顔をしてワタシを見てきましたicon15

・・・ウェディングドレスを着た母を母と認識できんのかい・・・icon10

確かに~、結婚式は一番美しい瞬間だと思うし、そりゃ今は君たちに手がかかるからちょっとみすぼらしいかもしれん!

でも分かるだろ~~!

生まれたての子どもたちを抱っこしている写真の入った写真立てを見ながら「お母さんは??」って聞いたらちゃんと指さしできていたのに・・・face07

もう少し、美しくなる努力をしようと思います。。。

子どものせいにしてちゃダメだよねicon11

気づかせてくれてありがとう、双子長男くん(泣)


ベビーマッサージレッスンやメールで「布ナプキンにも興味がでてきました!」って言われることがあり・・・とても嬉しいですicon06

・・・って別にワタシが開発者じゃないんだけど(笑)

布ナプキンというものを知るきっかけ、または興味を持つきっかけにこのブログがお役に立っていたなら、とても嬉しいです♪

布ナプキン講座に参加したからってすぐに使わなくてはいけないわけでもないし・・・ちょっとお話聞いてみようかな~ぐらいで全然OKなんですicon14

無理強いはしません。

気がむかないのに使ったところであんなに不便なシロモノはないですよ、ホントに(笑)

洗わなくちゃいけないし、もれちゃいそう・・・ってどきどきするし。


でもね~、市販の使い捨てナプキンだけじゃなく、布ナプキンを使うという選択があるということを知っておくだけで、その後の気持ちが違うような・・・そんな気がするんですface01

前に書いた記事、こちら♪も読んで頂けると嬉しいですface02

生理中の何かしらのトラブルを仕方ないって我慢するのではなくて、布に変えてみたらもしかしたら楽になるかも?って「布ナプキン」って知ってるだけでも気持ちがちょっと軽くなるような、そんな感じがしませんか?

講座では実際にちくちくして作って頂きます♪

中学の家庭科以来、針と糸を持ったことない~icon10っていう方でも「なんか楽しいicon14」って言って作れるくらい簡単なんですface01
(ワタシもその一人~♪)

布ナプキンもたっくさんあるけれど、自分で作れるんだよっていうことも知っておくのも大事かなって思いますface02

実際に作ったナプキンはもちろんお持ち帰り頂けるので、講座に参加後は1枚は手元に布ナプキンがある状況。

いつか、使おう!って気持ちになったときのためにタンスにしまっておくもよし、すぐに使うもよし◎

もしかしたら、ずっと使わないでそのままかも、それでもいいんですface02

そしたらその人にとっては布ナプキンは必要なかったってことですから♪


布ナプキンって使ってみたいな~でもなあ、どうしようかなあって迷うと思うんです。

結構使い始めって一大決心が欲しい感じがface03

手元に一枚あれば・・・その決心もすぐにじゃなくても、一ヶ月後か二ヶ月後か・・・はたまた一年後か二年後か。

気持ちが固まったときにすぐに使えるし、決心も固まりやすいんじゃないかなあって思います。


と、あれこれ書きましたが・・・。

ベビーマッサージも、布ナプキンもワタシがお伝えしたいのはとってもシンプルなことicon06

「楽しければOK♪心地よければOK♪」

かる~い気持ちでぜひご参加ください!

布ナプキンって何?どんなの?何がそんなに良いわけ~?ってちょっとお話聞いてみたいなっていう感じで全然大丈夫icon12

布ナプキン使え~~!ってごり押しはしてませんので(笑)

講座に参加後、つかず離れず・・・な感じで布ナプキンさんが参加者さんに優しく寄り添ってる感じ・・・が理想ですicon06

布ナプキンを知るきっかけ、布ナプキンを使ってみようかなって気になるきっかけになれたら嬉しいicon14

さらにさらに・・・女性に産まれた自分のからだに興味を持つきっかけになれたらもっと嬉しいicon14icon14

次回布ナプキン講座は1月25日(水) 10時~ 1300円ですface01
(※女性限定です。)

お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。









同じカテゴリー(布ナプキン)の記事
気持ちのよい生理!
気持ちのよい生理!(2013-04-15 09:58)

からだが本能的
からだが本能的(2012-10-06 23:05)


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:46│Comments(0)布ナプキン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。