お膝が痛い産後のママと妊婦さん
2021年08月28日
赤ちゃんを抱っこしていたり、
おんぶしていると膝が痛みが出る。
抱っこしているときやおんぶしているときは
特に痛みはないけれど、
赤ちゃんをおろしたあと、自分が座ろうとすると
「いたタタタ…」とお膝を動かすと痛みがある。
妊婦さんでずっと立っていると
だんだんお膝が痛くなってくる、
妊娠してから膝の曲げ伸ばしに痛みや
違和感が出るようになった。
そんな方はいらっしゃいませんか?
少なくないと思います^^
産後のママの場合、
お膝が痛む方は、抱っこのときには
こんな姿勢↓になっているはず。

おなかをぽこっと突き出して
お膝が曲がっている状態。
この姿勢で赤ちゃんをゆらゆら揺らしてあやしたり
ママが軽く上下してあやしてあげたり。
お膝に負担がかかっちゃうんです…。
抱っこのときのこの姿勢、
骨盤が後傾(こうけい)といって
骨盤の本来の位置から背中側の方に
ぐっと倒れている状態。
骨盤のゆがみの1つです。
出産時にひらいた骨盤が
上手にしまっていなかったり、
骨盤を支えている腹筋や
太ももまわりの筋肉がゆるんでしまっていることで
後傾が起きて、ひざが痛みます。
写真では赤ちゃんを横抱きにしていますが
産後はおんぶひもで縦抱きをしていても
この姿勢になりやすいです。
おんぶでお膝が痛むときにも
背中に赤ちゃんがいるので
背中の重みに耐えようと、お膝にぐっと力が入った状態。
これは本来は赤ちゃんの重みは骨盤で支えるのですが
骨盤がゆるんでしまって力がかからないので、
その代わりに膝に負担がかかっている状態です。
どちらも根本的には骨盤のゆるみが原因。
特に、おなかに茶色い腺が産後に残っているママに
多くみられます。
おなかの茶色い腺についてはこちら。
妊娠線じゃないんだよ~。
→http://sereno.naganoblog.jp/e2561632.html
→http://sereno.naganoblog.jp/e2574411.html
さて、妊婦さんの場合。
妊娠中はお産に向けて
骨盤はどんどんゆるんでいく時期。
だけれど、重くなるおなかの重さに負けてしまって
週数以上にゆるんでいる妊婦さんも多いのです。
そのために骨盤でおなかを支えることができずに
お膝への負担がかかってしまっているのです。
また妊婦さんの場合には、
骨盤が前方向に傾く前傾(ぜんけい)で
反り腰になってしまって、
それが膝の痛みにつながっていることもよくあります。
ちょっと専門的なことを書いてきましたが…^^
お膝が痛い産後のママや妊婦さんは
骨盤のゆがみを整えましょう♪
当サロンでは骨盤調整で骨盤を整えつつ、
今お膝にかかっている負担を取り除くために
余計な力が入りすぎている筋肉を
マッサージでゆるめます。
そして、最後に骨盤まわりと整えるストレッチをして
お膝の痛みを改善していきます。
骨盤調整は優しいマッサージのタッチなので
すごく気持ち良いです♪
寝る方がほとんど^^
ストレッチも、筋トレとは違うので。笑
使っていない筋肉を気持ちよく伸ばして
機能改善をしていきます。
妊娠中や産後の体はデリケート。
妊娠前はできていた動きもなんだかぎこちなく感じたり
思うように動けなくなったり。
強い負荷はかけずに、気持ちいいと思える範囲でマッサージをして
ストレッチをしていきますので、
疲れがたまってうごきたくないママや
体力がなくなったと感じるママでも大丈夫^^
骨盤のゆがみがあって反り腰だった施術前ですが
施術後は姿勢が良くなり、反り腰も改善しています。



左が施術前、右が施術後。
反り腰が改善して、お尻が小さくなっています。


体のゆがみが改善しています。

反り腰が改善しています。

こちらは妊婦さん。
骨盤のねじれが改善して、姿勢が良くなっています。

膝の痛み、腰の痛み、なんとなくの体の違和感や
倦怠感に悩む妊婦さんや産後のママ、
ぜひ骨盤調整をうけてみませんか^^
骨盤調整の施術のご案内はこちらです。
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
ご予約は…
メールでのご予約 https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
LINEからのご予約 https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r
す~っと体がラクになる感は爽快です♡
お子さんと一緒に施術をうけたい方は
出張施術にて承っております。
出張施術についてはこちらです
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
詳しいご予約状況はこちらをご覧くださいませ。
ときどきご予約変更があるので、ちょくちょくご覧いただくと
予約したい日程に空きがでるかもしれません^^
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2591130.html
感染対策をしっかりとしてお待ちしております!
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●サロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
晴れた日の助産院
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
おんぶしていると膝が痛みが出る。
抱っこしているときやおんぶしているときは
特に痛みはないけれど、
赤ちゃんをおろしたあと、自分が座ろうとすると
「いたタタタ…」とお膝を動かすと痛みがある。
妊婦さんでずっと立っていると
だんだんお膝が痛くなってくる、
妊娠してから膝の曲げ伸ばしに痛みや
違和感が出るようになった。
そんな方はいらっしゃいませんか?
少なくないと思います^^
産後のママの場合、
お膝が痛む方は、抱っこのときには
こんな姿勢↓になっているはず。

おなかをぽこっと突き出して
お膝が曲がっている状態。
この姿勢で赤ちゃんをゆらゆら揺らしてあやしたり
ママが軽く上下してあやしてあげたり。
お膝に負担がかかっちゃうんです…。
抱っこのときのこの姿勢、
骨盤が後傾(こうけい)といって
骨盤の本来の位置から背中側の方に
ぐっと倒れている状態。
骨盤のゆがみの1つです。
出産時にひらいた骨盤が
上手にしまっていなかったり、
骨盤を支えている腹筋や
太ももまわりの筋肉がゆるんでしまっていることで
後傾が起きて、ひざが痛みます。
写真では赤ちゃんを横抱きにしていますが
産後はおんぶひもで縦抱きをしていても
この姿勢になりやすいです。
おんぶでお膝が痛むときにも
背中に赤ちゃんがいるので
背中の重みに耐えようと、お膝にぐっと力が入った状態。
これは本来は赤ちゃんの重みは骨盤で支えるのですが
骨盤がゆるんでしまって力がかからないので、
その代わりに膝に負担がかかっている状態です。
どちらも根本的には骨盤のゆるみが原因。
特に、おなかに茶色い腺が産後に残っているママに
多くみられます。
おなかの茶色い腺についてはこちら。
妊娠線じゃないんだよ~。
→http://sereno.naganoblog.jp/e2561632.html
→http://sereno.naganoblog.jp/e2574411.html
さて、妊婦さんの場合。
妊娠中はお産に向けて
骨盤はどんどんゆるんでいく時期。
だけれど、重くなるおなかの重さに負けてしまって
週数以上にゆるんでいる妊婦さんも多いのです。
そのために骨盤でおなかを支えることができずに
お膝への負担がかかってしまっているのです。
また妊婦さんの場合には、
骨盤が前方向に傾く前傾(ぜんけい)で
反り腰になってしまって、
それが膝の痛みにつながっていることもよくあります。
ちょっと専門的なことを書いてきましたが…^^
お膝が痛い産後のママや妊婦さんは
骨盤のゆがみを整えましょう♪
当サロンでは骨盤調整で骨盤を整えつつ、
今お膝にかかっている負担を取り除くために
余計な力が入りすぎている筋肉を
マッサージでゆるめます。
そして、最後に骨盤まわりと整えるストレッチをして
お膝の痛みを改善していきます。
骨盤調整は優しいマッサージのタッチなので
すごく気持ち良いです♪
寝る方がほとんど^^
ストレッチも、筋トレとは違うので。笑
使っていない筋肉を気持ちよく伸ばして
機能改善をしていきます。
妊娠中や産後の体はデリケート。
妊娠前はできていた動きもなんだかぎこちなく感じたり
思うように動けなくなったり。
強い負荷はかけずに、気持ちいいと思える範囲でマッサージをして
ストレッチをしていきますので、
疲れがたまってうごきたくないママや
体力がなくなったと感じるママでも大丈夫^^
骨盤のゆがみがあって反り腰だった施術前ですが
施術後は姿勢が良くなり、反り腰も改善しています。



左が施術前、右が施術後。
反り腰が改善して、お尻が小さくなっています。


体のゆがみが改善しています。

反り腰が改善しています。

こちらは妊婦さん。
骨盤のねじれが改善して、姿勢が良くなっています。

膝の痛み、腰の痛み、なんとなくの体の違和感や
倦怠感に悩む妊婦さんや産後のママ、
ぜひ骨盤調整をうけてみませんか^^
骨盤調整の施術のご案内はこちらです。
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
ご予約は…
メールでのご予約 https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
LINEからのご予約 https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r
す~っと体がラクになる感は爽快です♡
お子さんと一緒に施術をうけたい方は
出張施術にて承っております。
出張施術についてはこちらです
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
詳しいご予約状況はこちらをご覧くださいませ。
ときどきご予約変更があるので、ちょくちょくご覧いただくと
予約したい日程に空きがでるかもしれません^^
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2591130.html
感染対策をしっかりとしてお待ちしております!
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●サロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
晴れた日の助産院
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨