丸5年、6年目に入りました。
2013年11月10日
当サロンは出張訪問専門、女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませ

はこちらから。(←クリック)●
こんにちは

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!
出張訪問専用、お子さま同伴・同室OK!助産師によるマタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuです

ブログへのご訪問ありがとうございます!
→***最新のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 最新の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。
11月9日はワタシにとって大切な日です

ああ、まあ誕生日なんですけどね(笑)
リアルに誕生日、と、もうひとつ。
ベビーマッサージのインストラクターとしての誕生日でもあります。
2008年の11月9日に、ベビーマッサージインストラクターの養成講座と最終試験をパスして晴れて修了証を頂いたのでした

言いようのないうれしさと充実感に包まれて自宅に帰宅したら、(お誕生日だったから)主人がロコモコを作って待っていてくれたのは今でも覚えてますね~。
まだ子どもたちもいなくて(ってか、結婚1年目の新婚さんさ

それから早いもので5年、6年目に突入です。
今までにお会いした赤ちゃんとお母さんは・・・のべ300組、くらい?もっとか??
一番最初のクラスでベビーマッサージをお伝えした赤ちゃんたちは、幼稚園の年長さんか、生まれ月によってはもう小学生なのかもしれないですね。
おお~。。。なんか時間を感じる。
来てくださったお母さんや赤ちゃんたちから本当にたくさんの学びを得て今のワタシがいます。
育ててくださったのは、お母さんや赤ちゃんたち。
感謝しても感謝しきれません。
この5年、いろんなことを伝えたくて、伝えたくてとにかく詰め込みすぎていた時期もあったけど・・・。
結局は基本に立ち返って、シンプルに「赤ちゃんもお母さんも楽しいと思うこと

なぜベビーマッサージを伝えていきたい!と思ったか。
学生時代に産後の1ヶ月検診で疲れきっているお母さんたちが多くて(そりゃそうだ。一番疲れる時期だもんな~と子どもを産んだ今は思う。)妊娠中は赤ちゃんの誕生を心待ちにして楽しそうで、出産直後も「大変だけど頑張る!」って笑顔で退院していったのに、なぜ~!?ってびっくりしたから。
家でも赤ちゃんと楽しく過ごしてもらいたい!って思っていたときに、学校の授業でベビーマッサージの講義があって「これだ

自身の子どもがいないのに、インストラクターの資格を取るって珍しいかったかもしれませんが、こういう理由だったわけです。
なので、これからもその一番最初の気持ちに立ち返って「楽しさ!」を一番に伝えていきたいのです。
ベビーマッサージは続けることで便秘や、夜泣き、ぐずり・・・などなどに効果がでてきます。
でも続けるためには、お母さんも赤ちゃんも楽しい!って思えないと、続けられないしね。。。
佐久に来てからは2年半がたちました。
最近では「一人目のときもお世話になりました」と二人目の赤ちゃんを出産して来てくださるお母さん方もいらっしゃいます。
うれしいことです、本当に

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
そして、今日のお誕生日は小海の八峰の湯で身も心もあったまりまして

誕生日ディナーは昨年に続きもつ鍋でございます

佐久総合病院の小海分院の近くのお肉屋さんでホルモン買うんだけどね。
「ホルモンください」って言うとお店の人が毎回ちょっと怪訝な顔をする。。。
でも脂たっぷりの(不健康極まりない)美味しそうなホルモンを出してきてくれま~す

(前は熊本におりましたので)九州はさすがにホルモンを食べる文化があるので(熊本は馬ホルモンもあったよ!)どこのお肉屋さんに行っても当たり前にホルモンを出してくれましたが、その小海のお肉屋さん。
熊本で買うよりもよっぽど(不健康極まりない)美味しいホルモンを出してくれるのでたまりません。
「ダイショー」のもつ鍋のたれしょうゆ味に、スライスしたにんにくと輪切りの赤唐辛子。
そしてたっぷりのキャベツとにら~

ホルモンから出た脂がお野菜を甘くしてくれて、たっぷりと美味しくいただけます

これでチャン玉(ちゃんぽん麺)で〆られば最高なんですが・・・さすがに長野ではちゃん玉が手に入りませんで。
ふと麺の中華麺で代用。
あ~おいしかった!
ワタシもホルモンなんて苦手だったんですけど・・・。
さすが本場の博多で食べたもつ鍋がとってもおいしくって

以来、トリコになり食べられるようになりました。
保育園のおたんじょうびかいでお誕生日を覚えた子どもたちに「おかあさん。おたんじょうびおめでとう~!」と言ってもらい(言わせた、か。)みんなでケーキを食べて、楽しい一日でした!
そして、今、若干胃がもたれておりまする・・・。
正直。31歳は、良いことも悪いことも激動の1年で心おだやかには過ごせなくって。
1月から京都までからだレッスンの習得コースに行けたことや子どもたちが保育園に入園したこと、開業届をだしたこと、良い意味での激動でした

な~の~に~・・・自宅が使えなくなった、という通達がきたのは10月半ば。
(賃貸なんで

方向転換をせざるを得ない状況になったり(結構へこんだ)、子どものことや、親のこと・・・落ち込むような激動もあり。
32歳はおだやかに過ごしたいなあ・・・と心から願っています。
楽しいこと、素敵なこと、しあわせなことは足元にいっぱいおっこちてますからね

それをたくさん拾い上げて、見つけて。
それから自分をい~っぱい愛して。
それが家族への愛や来てくださるお客様への愛の源になるんですね~

ホントの話、辛くて泣いてばかりいる31歳だったけど、そこから感謝の気持ちがいっぱい湧き出してきた1年でもありました。
好きなことを仕事にできて、たっくさんの赤ちゃんやお母さんたちの笑顔に支えられています。
いろんなことがあった1年でしたが、じゃあしあわせじゃなかったの?って言われると「幸せです」って強がりじゃなく、心から言えちゃうんだよね~。
高望みするのではなくって、自分の身の回りの小さなこと、楽しいこと、うれしいことにしあわせを感じる心が身についたのかな~なんて思ったり。
10年前なら、こんなこと全然思えなかったしね。
まあちょっとしめっぽいこと(?)くさいこと(笑)書いていましたが、これが今の素直が正直な気持ちです

また新しくなったワタシもよろしくお願いいたします!
■11月のベビーマッサージレッスンのお申し込みも受け付け中です

最近ぐずったり、寝つきが悪いのは手足、体が冷たいせいかも・・・

ベビーマッサージは赤ちゃんの手足がぽかぽかになるので、とてもご機嫌になってくれます

あまりの効果に参加者さんたちはみんな驚いております!
詳しくは コチラ をご覧くださいませ。
■産後のしなやか骨盤作り塾のお申し込みも受け付け中!
産後の骨盤が不安定な感じ、腰痛や肩こり、疲れやすさ、おなかぽっこりやお尻が大きくなった感じ・・・産後のカラダのお悩みまとめて解決しています

詳しくは コチラ をご覧くださいませ。
☆1回の様子→コチラ
☆2回目の様子→コチラ
☆3回目の様子→コチラ
お電話でのご予約は コチラ からどうぞ
(平日午前9時半~午後15時半まで。ただし平日であっても店休日はのぞく)
メールフォームからのお申し込み・お問い合わせ
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 00:45│Comments(0)
│日々のこと