昨日のボディケアお手入れサロン&次回のご案内。
2012年03月13日
鈴子の恋から目が離せません~!
子どもたちの様子によって見られたり見られなかったりするので、毎日録画もしてます
で、夜子ども達が寝たあとに主人といっしょに見てるのですが、見終わったあと更に公式HPまで見るのが日課です
「そこまで・・・
」と呆れられますが、だって!明日のお昼まで待てないんだもん~
これぞ昼ドラマジック
柳さんも雄さんも見てると最近はイラっとするので、もう出てこなくていい(笑)
でも・・・蝶々さんと雄さんのやりとりを見てると「夫婦とは」について考えさせられたりも・・・します。
さて!昨日はお手入れサロンでした
お二人の方にご参加頂きました。
この会は、数名で集まって頂いて、みんなで施術を受けつつおしゃべりもしつつ子ども達を見守りつつ・・・の会
15分程度という短い時間ではありますが、背中・腰、膝下~足裏(リフレクソロジー)、肩・腕~手のひらのどこか1カ所をほぐしていきます
お二人とも足のリフレクソロジーを選択されました。
今回はお腹にホットパック
も載せて、体の奥からじんわりと温まって頂きました。
リフレクソロジーについては こちら ←クリック♪
足のリフレクソロジーはお洋服を脱がずに膝から下をめくって頂くだけで出来るので小さいお子さま連れの方にはお気軽で人気
でも施術後は体がすっきり
してやみつきになる方も多いのが特徴。
足裏には「反射区」と呼ばれる体の臓器を反映する場所があるんです。
内臓はもちろん、肩から腰、リンパ、脳まで!
それがすべて足裏に集まってるんですよ~
そこをほぐすことで全身の調子を整え老廃物の排出を促していきます。
ちょっと不調のあるところ、たとえば肩凝りや便秘。
そういったところの反射区は「こりこりっ」とした感触があって、お時間の限りそこを丁寧にほぐしていっています
足裏は嘘つかないですから~。
体のちょっとした不調がしっかりと反映されます(笑)
もちろん今回の参加者さんたちも・・・
ほぐすことでその部分の不調を改善に向かうお手伝いができる、といわれています。
(医療行為、治療ではありませんし、病気を発見するものでもありません。)
より健康な体作りのお手伝いです♪
短い時間なので、ゆっくり・・・とはなかなかいかないのですが・・・。
もっとゆっくり時間をかけてほぐしてあげた~い!!とワタシも若干のジレンマも感じつつ(笑)
自宅でできるセルフケアもお伝えさせて頂きました。
リフレクソロジーって痛いっていうイメージがあるかもしれませんが、痛くないようにしていますので安心して受けにいらしてくださいね
(ちょっと痛気持ちいいくらいがいい~という方は強めにもできますので、遠慮なくお話ください♪)
肩凝りや背中のコリもケアすることができます
お子さんといっしょにベッドにあがって施術を受けることもできます
足裏だけでなく膝から下もしっかりとほぐしていきます
ふくらはぎが固いと冷えの原因にもなるので、しっかりと柔らかくしていきましょう!
結構固い方も多いです~
施術前と施術後、足の色の血色が良くなるし、ふくらはぎも柔らかくなりますよ~。
今回は足のリフレクソロジーだけでしたが、お洋服を脱いでもいいわ~という方には背中や肩のコースもありますので、ぜひお越し下さい!
これまでに参加された方でも何度でもお越し頂いてかまいません
(リフレクソロジーは継続して受けられたほうが効果が実感しやすいと思います。)
もちろん、ベビーマッサージなどのレッスンに参加されたことがない方でも大歓迎ですし、赤ちゃんだけでなく、何歳のお子さまといっしょでも、子どもと一緒じゃなくてもOKです
(ただし、女性限定です。)
次回は4月5日(木)10時~です。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
お子さま連れでマッサージを受けて頂けます♪
お一人15分程度ですが、足、肩・腕、背中のなかからお好きな場所1カ所をオイルを使用してマッサージ致します
施術を待っている間、または終わったあと、みんなでお子さんを託児しつつおしゃべりしつつ、トリートメント(マッサージ)を受ける、というスタイルとなります。
おもちゃやDVDはご用意しております♪
サロンの内容を詳しくご紹介します
以前の様子→http://sereno.naganoblog.jp/e891675.html
施術部位は
・背中&腰
・デコルテ(肩も含む)&腕&ハンドリフレ
・膝下~フットリフレ
※お一人約15分ほど。
オイルを使用したトリートメント(マッサージ)です
こちらの3カ所から1カ所、お好きな場所を選んで頂けます
以下、詳細となります♪
※女性限定とさせて頂いております※
・日程 4月5日(木) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円
(妊婦さんにつきましては施術の際に特に詳しいお話をお聞きし、お体の状態をきちんと把握することが必要です。またおかかりつけの医師からの許可も必要となります。今回のサロンではお話を伺う時間を十分に確保できません。申し訳ございませんが、妊婦さんは今回は参加できません。ご了承くださいませ。)
~~~施術の流れ~~~
・お越し頂きましたらどの部分の施術を行うか相談をしながら決めて頂きます。
↓
・お着替えをして頂きます。背中、デコルテ、腕の施術をご希望の場合にはブラジャーもはずして頂きます。
リフレクソロジーは膝までボトムスをめくって頂いて靴下は脱いで頂きます。
↓
・ベッドに横になっていただきます。裸の状態で施術を受けて頂くことになりますが、施術部位以外はタオルや毛布をかけてプライバシーや保温に配慮致します。(膝下~足裏のリフレクソロジーはお洋服を着たままでOKです。)
↓
・オイルを使用してトリートメント(マッサージ)していきます。手のひらをすべらせて圧をかけながらお体をほぐしていきます。
↓
・終わりましたら蒸しタオルでオイルを拭き取ります。オイルが気になるところをご自分でも拭いて頂いてお洋服や下着を汚さずにお帰り頂けます。
↓
・お着替え
リフレクソロジーについては こちら ←クリック♪
背中のトリートメントの内容の参考に・・・ こちら ←クリック♪
お子さま連れOK♪、お子さま連れでなくてももちろんOKです♪
(※女性限定とさせて頂いております。)
お子さまとご一緒の方はお子さまの年齢もお書き添え頂けると助かります
2才になる双子が同室いたしますので・・・この点ご了承頂ける方、よろしくお願い致します。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
ご参加おまちしております
子どもたちの様子によって見られたり見られなかったりするので、毎日録画もしてます

で、夜子ども達が寝たあとに主人といっしょに見てるのですが、見終わったあと更に公式HPまで見るのが日課です

「そこまで・・・


これぞ昼ドラマジック

柳さんも雄さんも見てると最近はイラっとするので、もう出てこなくていい(笑)
でも・・・蝶々さんと雄さんのやりとりを見てると「夫婦とは」について考えさせられたりも・・・します。
さて!昨日はお手入れサロンでした

お二人の方にご参加頂きました。
この会は、数名で集まって頂いて、みんなで施術を受けつつおしゃべりもしつつ子ども達を見守りつつ・・・の会

15分程度という短い時間ではありますが、背中・腰、膝下~足裏(リフレクソロジー)、肩・腕~手のひらのどこか1カ所をほぐしていきます

お二人とも足のリフレクソロジーを選択されました。
今回はお腹にホットパック
も載せて、体の奥からじんわりと温まって頂きました。
リフレクソロジーについては こちら ←クリック♪
足のリフレクソロジーはお洋服を脱がずに膝から下をめくって頂くだけで出来るので小さいお子さま連れの方にはお気軽で人気

でも施術後は体がすっきり

足裏には「反射区」と呼ばれる体の臓器を反映する場所があるんです。
内臓はもちろん、肩から腰、リンパ、脳まで!
それがすべて足裏に集まってるんですよ~

そこをほぐすことで全身の調子を整え老廃物の排出を促していきます。
ちょっと不調のあるところ、たとえば肩凝りや便秘。
そういったところの反射区は「こりこりっ」とした感触があって、お時間の限りそこを丁寧にほぐしていっています

足裏は嘘つかないですから~。
体のちょっとした不調がしっかりと反映されます(笑)
もちろん今回の参加者さんたちも・・・

ほぐすことでその部分の不調を改善に向かうお手伝いができる、といわれています。
(医療行為、治療ではありませんし、病気を発見するものでもありません。)
より健康な体作りのお手伝いです♪
短い時間なので、ゆっくり・・・とはなかなかいかないのですが・・・。
もっとゆっくり時間をかけてほぐしてあげた~い!!とワタシも若干のジレンマも感じつつ(笑)
自宅でできるセルフケアもお伝えさせて頂きました。
リフレクソロジーって痛いっていうイメージがあるかもしれませんが、痛くないようにしていますので安心して受けにいらしてくださいね

(ちょっと痛気持ちいいくらいがいい~という方は強めにもできますので、遠慮なくお話ください♪)
肩凝りや背中のコリもケアすることができます

お子さんといっしょにベッドにあがって施術を受けることもできます

足裏だけでなく膝から下もしっかりとほぐしていきます

ふくらはぎが固いと冷えの原因にもなるので、しっかりと柔らかくしていきましょう!
結構固い方も多いです~

施術前と施術後、足の色の血色が良くなるし、ふくらはぎも柔らかくなりますよ~。
今回は足のリフレクソロジーだけでしたが、お洋服を脱いでもいいわ~という方には背中や肩のコースもありますので、ぜひお越し下さい!
これまでに参加された方でも何度でもお越し頂いてかまいません

(リフレクソロジーは継続して受けられたほうが効果が実感しやすいと思います。)
もちろん、ベビーマッサージなどのレッスンに参加されたことがない方でも大歓迎ですし、赤ちゃんだけでなく、何歳のお子さまといっしょでも、子どもと一緒じゃなくてもOKです

(ただし、女性限定です。)
次回は4月5日(木)10時~です。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
お子さま連れでマッサージを受けて頂けます♪
お一人15分程度ですが、足、肩・腕、背中のなかからお好きな場所1カ所をオイルを使用してマッサージ致します

施術を待っている間、または終わったあと、みんなでお子さんを託児しつつおしゃべりしつつ、トリートメント(マッサージ)を受ける、というスタイルとなります。
おもちゃやDVDはご用意しております♪
サロンの内容を詳しくご紹介します

以前の様子→http://sereno.naganoblog.jp/e891675.html
施術部位は
・背中&腰
・デコルテ(肩も含む)&腕&ハンドリフレ
・膝下~フットリフレ
※お一人約15分ほど。
オイルを使用したトリートメント(マッサージ)です

こちらの3カ所から1カ所、お好きな場所を選んで頂けます

以下、詳細となります♪
※女性限定とさせて頂いております※
・日程 4月5日(木) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円
(妊婦さんにつきましては施術の際に特に詳しいお話をお聞きし、お体の状態をきちんと把握することが必要です。またおかかりつけの医師からの許可も必要となります。今回のサロンではお話を伺う時間を十分に確保できません。申し訳ございませんが、妊婦さんは今回は参加できません。ご了承くださいませ。)
~~~施術の流れ~~~
・お越し頂きましたらどの部分の施術を行うか相談をしながら決めて頂きます。
↓
・お着替えをして頂きます。背中、デコルテ、腕の施術をご希望の場合にはブラジャーもはずして頂きます。
リフレクソロジーは膝までボトムスをめくって頂いて靴下は脱いで頂きます。
↓
・ベッドに横になっていただきます。裸の状態で施術を受けて頂くことになりますが、施術部位以外はタオルや毛布をかけてプライバシーや保温に配慮致します。(膝下~足裏のリフレクソロジーはお洋服を着たままでOKです。)
↓
・オイルを使用してトリートメント(マッサージ)していきます。手のひらをすべらせて圧をかけながらお体をほぐしていきます。
↓
・終わりましたら蒸しタオルでオイルを拭き取ります。オイルが気になるところをご自分でも拭いて頂いてお洋服や下着を汚さずにお帰り頂けます。
↓
・お着替え
リフレクソロジーについては こちら ←クリック♪
背中のトリートメントの内容の参考に・・・ こちら ←クリック♪
お子さま連れOK♪、お子さま連れでなくてももちろんOKです♪
(※女性限定とさせて頂いております。)
お子さまとご一緒の方はお子さまの年齢もお書き添え頂けると助かります

2才になる双子が同室いたしますので・・・この点ご了承頂ける方、よろしくお願い致します。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
ご参加おまちしております

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:48│Comments(0)
│マタニティ&ママサロン