ホットパックでほっとタイム♪
2012年01月09日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 1月12日(木) 10時~ 1000円
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 1月19日、26日、2月2日、2月9日(いすれも木曜日) 10時~ 5000円/4回 (1dayレッスン受講の方は500円オフ)
●布ナプキン講座 1月25日(水) 10時~ 1300円
●産後ヨガ 1月11日(水) 10時~ 1000円
●からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイム(お子さま連れOKのボディケア) 1月20日(金)10時~ 500円
詳しくはこちら♪←クリックもご覧下さい。
ご予約は随時受け付け中です
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
お申し込みお待ちしております~!
昨日はトイザらスで誕生日プレゼントを買って・・・。
何をプレゼントしたかっていうと、お花の図鑑とおもちゃの電子キーボードとトイピアノ。
このトイピアノが、なんともうちの玄関チャイムの音にそっくり!!
鳴るたびに「誰かきたかな!?」ってびっくり反応しちゃいます
このトイピアノを選んでいるときに、うちの親と同世代かな~という感じのご夫婦がお孫さんへのプレゼントを選びに来ていました
まあ~ホントにあれこれ触ってみてじっくりと相談しながら選んでいました
うちの子がデモ機で遊んでるのも見ながら「やっぱりこれが・・・やっぱりあっちが・・・。」なんて
何歳ですか?こういうので結構遊びますか?
なんて聞かれたりして♪
どこの家のおじいちゃんおばあちゃんも同じですね~!!
うちの親も目尻が下がりっぱなし
このご夫婦は素敵なプレゼントが買えたのでしょか?
楽しく遊んでもらえるといいですねえ~
実家に帰省中、ホットパックを作ってみました
市販のものだと「あずきのちから」とか、そういうものです。
レンジでチンして使います
いろいろと検索した結果、中身はあずき、米ぬか、あら塩を入れてみました
1つは腰や背中に使えるようなちょっと大きいサイズのものを。
もう一つはアイマスクサイズのもの
このアイマスクのほうの中身はあずきの代わりにお米を入れてみました。
中身があずきだけのもの、玄米だけのものも温まり方が違うみたいなので、そのうち作ってみたいな
レンジで1分程度チンして体の気になる場所に載せますが・・・。
これがと~っても気持ちいい
結構暖かさは長持ちするんですよ
目とお腹や腰にあててるとふわ~って体がほぐれていくのを感じます。
幸せ~
穀物の遠赤外線効果で内臓までじんわりと温めてくれるそう
カイロも血管を拡張させて温めてくれますが、それは体の表面にとどまってなかなか体の内部までは熱がとどきにくいのだそうです
一日の終わりにホットパックを体にのせてゆったりとしています♪
これを使えば布ナプキンで自作のヨモギ蒸しパッドも作れると思います。
あずきやお米の代わりにヨモギに置き換えてみて・・・。
小さなサイズのホットパックを作ってレンジで温めて、布ナプキンで包んで使う。
ただ、最初に使うときはレンジでチンしても抵抗ないですが・・・一度当てたものを再度レンジでチンって・・・抵抗ありませんか~
個人の感覚の差はあると思いますが、食べ物を温めるレンジに一度使用したものを入れるのは(汚れていようと汚れてないに関わらず
)ワタシはちょっと・・・イヤだなあ
家族もイヤだろうし
だからといって何度も繰り返し使えるものなのに、一度限りで捨ててしまうのももったいないし~
でも一回試してみたいな~♪
今月の布ナプキン講座は1月25日(水) 10時~ 1300円です♪
実際に作りながら(直線だけでできます!)使い方はお洗濯の仕方などをお話しています
初心者さんだけではなく、もうお使いの方もぜひどうぞ!
布ナプキンについていろいろ話し合える場になればいいなあって思っています
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
ご予約は随時受け付け中です
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
お申し込みお待ちしております~!
1月の予定
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&ママケアレッスン♪
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチの指導、またはハンドリフレクソロジーを施術致します
※日程により異なります。
・日程 ・1月12日(木) 10時~ 1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと4回講座の受講料が500円オフとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
毎回好評のティータイムがあります
楽しくおしゃべりしましょう!
・日程:1週目 1月月19日
2週目 1月26日
3週目 2月2日
4週目 2月9日 いずれも木曜日 10時~ 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキン講座
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・1月25日 (水)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 1月11日(水) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
≪5≫からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイム
3~4人の募集で、みんなでお子さんを見守りつつおしゃべりしつつ、トリートメントを受ける、というスタイルとなります。
お一人15~20分程度、どこかお好きな場所1カ所(背中、足、腕、デコルテ・・・などなど)をオイルトリートメントを致します。
(大人のベビーマッサージ
ですね♪)
おもちゃやDVDはご用意しております♪
※女性限定とさせて頂いております。
・日程 1月20日(金) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円(モニター価格です。いつになるかは未定ですがいずれ値上げも予定しております。)
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも2歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 1月19日、26日、2月2日、2月9日(いすれも木曜日) 10時~ 5000円/4回 (1dayレッスン受講の方は500円オフ)
●布ナプキン講座 1月25日(水) 10時~ 1300円
●産後ヨガ 1月11日(水) 10時~ 1000円
●からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイム(お子さま連れOKのボディケア) 1月20日(金)10時~ 500円
詳しくはこちら♪←クリックもご覧下さい。
ご予約は随時受け付け中です

お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
お申し込みお待ちしております~!
昨日はトイザらスで誕生日プレゼントを買って・・・。
何をプレゼントしたかっていうと、お花の図鑑とおもちゃの電子キーボードとトイピアノ。
このトイピアノが、なんともうちの玄関チャイムの音にそっくり!!
鳴るたびに「誰かきたかな!?」ってびっくり反応しちゃいます

このトイピアノを選んでいるときに、うちの親と同世代かな~という感じのご夫婦がお孫さんへのプレゼントを選びに来ていました

まあ~ホントにあれこれ触ってみてじっくりと相談しながら選んでいました

うちの子がデモ機で遊んでるのも見ながら「やっぱりこれが・・・やっぱりあっちが・・・。」なんて

何歳ですか?こういうので結構遊びますか?
なんて聞かれたりして♪
どこの家のおじいちゃんおばあちゃんも同じですね~!!
うちの親も目尻が下がりっぱなし

このご夫婦は素敵なプレゼントが買えたのでしょか?
楽しく遊んでもらえるといいですねえ~

実家に帰省中、ホットパックを作ってみました

市販のものだと「あずきのちから」とか、そういうものです。
レンジでチンして使います

いろいろと検索した結果、中身はあずき、米ぬか、あら塩を入れてみました

1つは腰や背中に使えるようなちょっと大きいサイズのものを。
もう一つはアイマスクサイズのもの

このアイマスクのほうの中身はあずきの代わりにお米を入れてみました。
中身があずきだけのもの、玄米だけのものも温まり方が違うみたいなので、そのうち作ってみたいな

レンジで1分程度チンして体の気になる場所に載せますが・・・。
これがと~っても気持ちいい

結構暖かさは長持ちするんですよ

目とお腹や腰にあててるとふわ~って体がほぐれていくのを感じます。
幸せ~

穀物の遠赤外線効果で内臓までじんわりと温めてくれるそう

カイロも血管を拡張させて温めてくれますが、それは体の表面にとどまってなかなか体の内部までは熱がとどきにくいのだそうです

一日の終わりにホットパックを体にのせてゆったりとしています♪
これを使えば布ナプキンで自作のヨモギ蒸しパッドも作れると思います。
あずきやお米の代わりにヨモギに置き換えてみて・・・。
小さなサイズのホットパックを作ってレンジで温めて、布ナプキンで包んで使う。
ただ、最初に使うときはレンジでチンしても抵抗ないですが・・・一度当てたものを再度レンジでチンって・・・抵抗ありませんか~

個人の感覚の差はあると思いますが、食べ物を温めるレンジに一度使用したものを入れるのは(汚れていようと汚れてないに関わらず


家族もイヤだろうし

だからといって何度も繰り返し使えるものなのに、一度限りで捨ててしまうのももったいないし~

でも一回試してみたいな~♪
今月の布ナプキン講座は1月25日(水) 10時~ 1300円です♪
実際に作りながら(直線だけでできます!)使い方はお洗濯の仕方などをお話しています

初心者さんだけではなく、もうお使いの方もぜひどうぞ!
布ナプキンについていろいろ話し合える場になればいいなあって思っています

★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
ご予約は随時受け付け中です

お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
お申し込みお待ちしております~!


お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



※日程により異なります。
・日程 ・1月12日(木) 10時~ 1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと4回講座の受講料が500円オフとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
毎回好評のティータイムがあります

・日程:1週目 1月月19日
2週目 1月26日
3週目 2月2日
4週目 2月9日 いずれも木曜日 10時~ 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキン講座
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・1月25日 (水)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 1月11日(水) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
≪5≫からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイム
3~4人の募集で、みんなでお子さんを見守りつつおしゃべりしつつ、トリートメントを受ける、というスタイルとなります。
お一人15~20分程度、どこかお好きな場所1カ所(背中、足、腕、デコルテ・・・などなど)をオイルトリートメントを致します。
(大人のベビーマッサージ

おもちゃやDVDはご用意しております♪
※女性限定とさせて頂いております。
・日程 1月20日(金) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円(モニター価格です。いつになるかは未定ですがいずれ値上げも予定しております。)
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも2歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:13│Comments(0)
│こころとからだにやさしいこと