尿もれがあっさり解消するならもっと早くにお願いすればよかった
2021年09月16日
タイトルにある「尿もれがあっさり解消するなら、
もっと早くにお願いすればよかった」とは
先日、マタニティ骨盤調整にお越しになられた
妊婦さんがおっしゃっていた言葉です。
妊婦に尿もれはつきもの…とは言わないけれど
わりと多くの妊婦さんが体験しています。
最初はときどき、ちょろっと漏れる程度だったのに、
だんだん回数も量も増えてきて。
破水かも…!ってびっくりして受診したら
尿もれだったかも、って言われたのをきっかけに
予約しました。
とお話ししてご予約くださった妊婦さん。
そうなんです、妊婦さんの尿もれ、
ちゃんとケアできます^^
もちろんね、どんどんおなかが大きくなるし、
そのおなかが膀胱を圧迫するので
妊婦さんは尿もれが起きやすいです。
でも毎日、笑ったりくしゃみをするたびに
尿もれしてしまったり、
破水かも!?と焦る量や
パッドをつけていないとショーツから漏れてしまう…
という量が出る場合には
ちょっとケアしてあげたほうがいいかな、
と、わたしは思います。
尿もれって骨盤底筋の機能低下で起こるものなので
ひどい尿もれに悩まされている妊婦さんは
尿もれだけではなくて
腰痛や股関節や恥骨の痛み、
足のむくみやおしもが圧迫される感じや痛み
の症状も一緒に出ていることがあります。
一見、どれも尿もれと関係なさそうでいて
骨盤底筋と深く関係している症状ばかりなんです。
骨盤底筋が機能低下を起こすと、
骨盤もゆるんでしまうので
歩きにくさを感じる方や
体のだるさや息苦しさを感じる妊婦さんもいますね。
産後は尿もれは自然と収まっていく人が多数です^^
だけれど、その次に妊娠をしたとき
尿もれが悪化してしまったり
早いうちから体の痛みや頻尿に悩まされたり、
むくみがひどくなってしまったり…
と前回のお産よりも症状がひどく出てしまうこともありますTT
絶対に尿もれはケアして!
…とはわたしはいいません。笑
でも、もし尿もれで不快な思いをしているのならば
パッドに頼らなくても、ケアできる方法があって
残り妊婦生活を気持ちよく元気に過ごせるんだよ~
ってお伝えしたいです^^
人生のうちで、そう何度もあるわけではない妊娠生活。
私自身は、恥骨の痛みと体のだるさで
とにかくしんどかった!という思い出が強いです><
でも…そう何度もあるわけではないから、
できるだけ元気に、気持ち良く過ごせたらいいよね。
とわたしは思っています^^
当サロンのマタニティ骨盤調整や
痛くない、全身のマッサージ中心の手技。
こわばっているところは緩めて
筋肉本来の機能を取り戻せるようにお手伝いをしています。
おもわずうとうとと寝てしまうほど
心地よいマッサージなので、
お昼寝がてら、そして妊婦さんのストレス解消、気分転換、リラックスにも
ぜひお越しくださいね♪
妊婦さんのマッサージを受け入れてくれる場所って
なかなか少ないので、
特に体で困ったところはないけど…
という方も大歓迎です♪
当サロンでの施術例です。
左が施術前、右が施術後です。

骨盤がきゅっと引き締まったので
広がっていた腰、おなかが小さくなりました。


骨盤がゆるむと、おなかは下がってきて
股関節や恥骨を圧迫して
尿もれや恥骨痛、股関節痛、むくみの原因になります。
骨盤を整えたので、おなかがきゅっと引きあがっています。
骨盤調整の施術のご案内はこちらです。
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
ご予約は…
メールでのご予約 https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
LINEからのご予約 https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r
す~っと体がラクになる感は爽快です♡
マタニティ骨盤調整も出張ケアを受け付けておりますm(__)m
産後の方でも妊婦さんでもお子さんと一緒に施術をうけたい方、
外出を控えたい方は、
出張施術にて承っております。
出張施術についてはこちらです
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
詳しいご予約状況はこちらをご覧くださいませ。
ときどきご予約変更があるので、ちょくちょくご覧いただくと
予約したい日程に空きがでるかもしれません^^
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2591130.html
感染対策をしっかりとしてお待ちしております!
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●サロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
晴れた日の助産院
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
もっと早くにお願いすればよかった」とは
先日、マタニティ骨盤調整にお越しになられた
妊婦さんがおっしゃっていた言葉です。
妊婦に尿もれはつきもの…とは言わないけれど
わりと多くの妊婦さんが体験しています。
最初はときどき、ちょろっと漏れる程度だったのに、
だんだん回数も量も増えてきて。
破水かも…!ってびっくりして受診したら
尿もれだったかも、って言われたのをきっかけに
予約しました。
とお話ししてご予約くださった妊婦さん。
そうなんです、妊婦さんの尿もれ、
ちゃんとケアできます^^
もちろんね、どんどんおなかが大きくなるし、
そのおなかが膀胱を圧迫するので
妊婦さんは尿もれが起きやすいです。
でも毎日、笑ったりくしゃみをするたびに
尿もれしてしまったり、
破水かも!?と焦る量や
パッドをつけていないとショーツから漏れてしまう…
という量が出る場合には
ちょっとケアしてあげたほうがいいかな、
と、わたしは思います。
尿もれって骨盤底筋の機能低下で起こるものなので
ひどい尿もれに悩まされている妊婦さんは
尿もれだけではなくて
腰痛や股関節や恥骨の痛み、
足のむくみやおしもが圧迫される感じや痛み
の症状も一緒に出ていることがあります。
一見、どれも尿もれと関係なさそうでいて
骨盤底筋と深く関係している症状ばかりなんです。
骨盤底筋が機能低下を起こすと、
骨盤もゆるんでしまうので
歩きにくさを感じる方や
体のだるさや息苦しさを感じる妊婦さんもいますね。
産後は尿もれは自然と収まっていく人が多数です^^
だけれど、その次に妊娠をしたとき
尿もれが悪化してしまったり
早いうちから体の痛みや頻尿に悩まされたり、
むくみがひどくなってしまったり…
と前回のお産よりも症状がひどく出てしまうこともありますTT
絶対に尿もれはケアして!
…とはわたしはいいません。笑
でも、もし尿もれで不快な思いをしているのならば
パッドに頼らなくても、ケアできる方法があって
残り妊婦生活を気持ちよく元気に過ごせるんだよ~
ってお伝えしたいです^^
人生のうちで、そう何度もあるわけではない妊娠生活。
私自身は、恥骨の痛みと体のだるさで
とにかくしんどかった!という思い出が強いです><
でも…そう何度もあるわけではないから、
できるだけ元気に、気持ち良く過ごせたらいいよね。
とわたしは思っています^^
当サロンのマタニティ骨盤調整や
痛くない、全身のマッサージ中心の手技。
こわばっているところは緩めて
筋肉本来の機能を取り戻せるようにお手伝いをしています。
おもわずうとうとと寝てしまうほど
心地よいマッサージなので、
お昼寝がてら、そして妊婦さんのストレス解消、気分転換、リラックスにも
ぜひお越しくださいね♪
妊婦さんのマッサージを受け入れてくれる場所って
なかなか少ないので、
特に体で困ったところはないけど…
という方も大歓迎です♪
当サロンでの施術例です。
左が施術前、右が施術後です。

骨盤がきゅっと引き締まったので
広がっていた腰、おなかが小さくなりました。


骨盤がゆるむと、おなかは下がってきて
股関節や恥骨を圧迫して
尿もれや恥骨痛、股関節痛、むくみの原因になります。
骨盤を整えたので、おなかがきゅっと引きあがっています。
骨盤調整の施術のご案内はこちらです。
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
ご予約は…
メールでのご予約 https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
LINEからのご予約 https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r
す~っと体がラクになる感は爽快です♡
マタニティ骨盤調整も出張ケアを受け付けておりますm(__)m
産後の方でも妊婦さんでもお子さんと一緒に施術をうけたい方、
外出を控えたい方は、
出張施術にて承っております。
出張施術についてはこちらです
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
詳しいご予約状況はこちらをご覧くださいませ。
ときどきご予約変更があるので、ちょくちょくご覧いただくと
予約したい日程に空きがでるかもしれません^^
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2591130.html
感染対策をしっかりとしてお待ちしております!
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●サロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
晴れた日の助産院
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 18:30│Comments(0)
│マタニティケア