妊娠中、おしりから股関節にかけての痛み
2021年05月10日
当サロンにマタニティ骨盤調整に
お越しになられた方の症例です。
妊娠20週ごろから、動くと
腰からおしり、股関節にかけて痛みがあって
歩くのも、起き上がるのも大変になってきた…とのこと
結論からいえば、この痛みの原因は
骨盤のねじれと、それに伴う足首の固さにありました。
足首って大事なんです♪
普段、歩く床やコンクリートって
すごく固いですよね
歩くだけで実は、体には衝撃があるのですが…。
それをやわらげてくれているのが、
実は足首の動き。
歩くときに、しっかり足首を動かして
スナップをきかせて歩くことで
足首のスナップが床やコンクリートの固さの
衝撃から体を守ってくれているのです(^_-)-☆
それが、足首が固くなってしまうと、
スナップが効かなくなるので
歩くたびに腰や肩に衝撃が伝わってしまうので><
足首の硬さが腰痛や肩こりの原因になることが
しばしばあるのです
その足首の硬さの原因ってどこにあるの…?
と見ていくと、骨盤のねじれがありました。
骨盤は体の中心♪
上半身も、下半身でも
体の動きには必ず骨盤が関わっています。
この方の場合、見てはっきりわかるほどの
骨盤のゆがみがありました
…というわけで
骨盤の調整はもちろんのこと、
歩行時にスナップをきかせて歩けるように^^
硬くこわばった足首まわりの筋肉をゆるめて。
また、通常歩くときに使われる筋肉のうち
一部が、うまく使えずに固くなってしまっていたので…
そこもゆるめて、使うべき筋肉を
しっかり使って歩けるように調整をしました♪
最後には、足首と股関節のストレッチ。
施術のあと、
「あれ!?歩ける…!
ベルトをしていないのに、痛みがずいぶん楽になった(@_@;)」
とびっくりされていました♪
よかった♡
右が施術前、左が施術後です。

施術前は体がねじれています。
これが骨盤のねじれ。
これはまた、別の日の施術後ですが…。

下がっていたお尻がきゅっと上がっています。
お尻があがる、ということは
骨盤がゆるみすぎていた、ということ。
妊娠中は骨盤はゆるんでいくものですが、
ゆるみすぎは尿もれやさらに
股関節痛や歩行時の痛みにつながります。
骨盤調整をして、緩みすぎの骨盤を整えて
さらなるマイナートラブルが起こることを予防します^^
妊娠中はおなかがどんどん大きくなる時期
少しガマンをしていると、
痛みがどんどんひどくなって
歩くのが苦痛になるほど
痛みが大きくなってしまうことも><
妊娠中は何かとマイナートラブルがあるものですが
それでもやはり、おなかが目立って大きくなる
妊娠30~32週以降から。
30週未満で
痛みや尿もれなどの症状がある場合には
妊娠によるものだけではない、
何かしらの原因が体にあると考えられます><
また妊娠中はなんとか乗り切れても
産後に一気に症状が悪化してしまうこともありますTT
妊娠中の体の不快症状は
マタニティ骨盤調整でケアしていきましょう!
ご予約、お待ちしておりますm(__)m
現在は5月19日以降のご予約を承っております。
マタニティ骨盤調整についてはこちら♪
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
★ご予約はこちらから♪
https://ws.formzu.net/dist/S1302997/
★LINEからでもご予約OK♡
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2285931.html
感染対策をしっかりとしてお待ちしております。
+++++
■■子育ての疑問や悩みはコチラのブログをご覧ください。■■
https://ameblo.jp/web-midwife/
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●サロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
お越しになられた方の症例です。
妊娠20週ごろから、動くと
腰からおしり、股関節にかけて痛みがあって
歩くのも、起き上がるのも大変になってきた…とのこと
結論からいえば、この痛みの原因は
骨盤のねじれと、それに伴う足首の固さにありました。
足首って大事なんです♪
普段、歩く床やコンクリートって
すごく固いですよね
歩くだけで実は、体には衝撃があるのですが…。
それをやわらげてくれているのが、
実は足首の動き。
歩くときに、しっかり足首を動かして
スナップをきかせて歩くことで
足首のスナップが床やコンクリートの固さの
衝撃から体を守ってくれているのです(^_-)-☆
それが、足首が固くなってしまうと、
スナップが効かなくなるので
歩くたびに腰や肩に衝撃が伝わってしまうので><
足首の硬さが腰痛や肩こりの原因になることが
しばしばあるのです
その足首の硬さの原因ってどこにあるの…?
と見ていくと、骨盤のねじれがありました。
骨盤は体の中心♪
上半身も、下半身でも
体の動きには必ず骨盤が関わっています。
この方の場合、見てはっきりわかるほどの
骨盤のゆがみがありました
…というわけで
骨盤の調整はもちろんのこと、
歩行時にスナップをきかせて歩けるように^^
硬くこわばった足首まわりの筋肉をゆるめて。
また、通常歩くときに使われる筋肉のうち
一部が、うまく使えずに固くなってしまっていたので…
そこもゆるめて、使うべき筋肉を
しっかり使って歩けるように調整をしました♪
最後には、足首と股関節のストレッチ。
施術のあと、
「あれ!?歩ける…!
ベルトをしていないのに、痛みがずいぶん楽になった(@_@;)」
とびっくりされていました♪
よかった♡
右が施術前、左が施術後です。

施術前は体がねじれています。
これが骨盤のねじれ。
これはまた、別の日の施術後ですが…。

下がっていたお尻がきゅっと上がっています。
お尻があがる、ということは
骨盤がゆるみすぎていた、ということ。
妊娠中は骨盤はゆるんでいくものですが、
ゆるみすぎは尿もれやさらに
股関節痛や歩行時の痛みにつながります。
骨盤調整をして、緩みすぎの骨盤を整えて
さらなるマイナートラブルが起こることを予防します^^
妊娠中はおなかがどんどん大きくなる時期
少しガマンをしていると、
痛みがどんどんひどくなって
歩くのが苦痛になるほど
痛みが大きくなってしまうことも><
妊娠中は何かとマイナートラブルがあるものですが
それでもやはり、おなかが目立って大きくなる
妊娠30~32週以降から。
30週未満で
痛みや尿もれなどの症状がある場合には
妊娠によるものだけではない、
何かしらの原因が体にあると考えられます><
また妊娠中はなんとか乗り切れても
産後に一気に症状が悪化してしまうこともありますTT
妊娠中の体の不快症状は
マタニティ骨盤調整でケアしていきましょう!
ご予約、お待ちしておりますm(__)m
現在は5月19日以降のご予約を承っております。
マタニティ骨盤調整についてはこちら♪
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
★ご予約はこちらから♪
https://ws.formzu.net/dist/S1302997/
★LINEからでもご予約OK♡
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2285931.html
感染対策をしっかりとしてお待ちしております。
+++++
■■子育ての疑問や悩みはコチラのブログをご覧ください。■■
https://ameblo.jp/web-midwife/
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●サロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 15:44│Comments(0)
│マタニティケア