助産師が解説!帝王切開ってどんな感じ?
2019年01月07日
今年もよろしくお願いいたします!
佐久市の自宅サロン、産前産後の骨盤調整のsereno(セレーノ)、
川口晴美です
新年ですので、自己紹介してみました(笑)
今年もよろしくお願いいたします!
28日からかなり遊び惚けていたもので
通常生活に戻れるか不安です…(笑)

(Facebookにアップしたら反響が大きかった、すごいつららの写真。岩手のうちの地元です)
わたしは自宅サロンでのお仕事が中心なのですが、
不定期ですが、WEBメディアで助産師として記事監修をしていたり、
記事を書いて提供していたりもします。
そのうちの記事の1つで、今日ご紹介したいのが
【不安がいっぱいの帝王切開!手術室での帝王切開の流れを助産師が解説】
>>>https://hello-mama.com/articles/news/topics/10948
という記事です。
こちらの記事も、わたしが担当して
執筆させていただきました
助産師として、
それから、帝王切開のイチ体験者として書きましたので。
かなり帝王切開の「リアル」が表れているのではないかな!?
と自画自賛しています(笑)
逆子などで予定帝王切開という方もいらっしゃるかと思うのですが。
分娩がとまってしまったり
赤ちゃんの体調が悪くなって
急遽、帝王切開になるケースもあります。
ですので、これからお産を迎える妊婦さんには
ぜひ、一度お読みいただきたい記事です
緊急帝王切開になると
まわりがいきなりあわただしくなります。
手術の同意書を書いていただくために
いろんな説明を受けて、署名も必要です。
手術着のための点滴もしますし
おしっこの管も入ります。
手術の準備をしながらも
陣痛は変わらずにあるので
体調的にも、心理的にもしんどいでしょう。
おなかの赤ちゃんは
定期的にしっかりと観察していますので、
緊急帝王切開になっても安心してくださいね。
緊急帝王切開となると
手術開始までの時間があまりないため
スタッフはあわただしく準備をすることになりますが、
緊急帝王切開は、実はよくあることです。
ですので、スタッフはそのような状況にも慣れていますし
落ち着いて行動をしています。
あわただしく準備が進むので
ママは不安が大きいと思いますが…。
どうぞ、スタッフを信頼してくださいね
…ということで、
これからお産をされる方はぜひ、
わたしの担当記事をお読みいただけると嬉しいです
【不安がいっぱいの帝王切開!手術室での帝王切開の流れを助産師が解説】
>>>https://hello-mama.com/articles/news/topics/10948

実は、本日1月7日は、
うちの子供たちの誕生日!
私の帝王切開日でもあります(笑)
子供たちのお産と
私の育児の話から
思いがけず、わたしの助産師としての在り方を
お伝えすることになった、
こちらの記事もあわせてお読みいただけると
うれしいです♪
フリーランス助産師 川口晴美のサイト
>>>http://harumi-kawaguchi.com/midwife/archives/320

新年は1月10日から営業しておりますが、
ありがたいことに、ご予約をいただいておりまして
現在では1月28日以降の日程でのご案内となります。
2月はまだ、ガラ空きですので
2月のご予約も受け付けしております
(ただし、継続のお客様が多数いらっしゃいますので、1月10日のサロンオープン以降は
2月のご予約も順次埋まっていくと思われます)
すぐに承れずに申し訳ありません
私一人で、すべて運営している小さなサロンですので…、
店舗型の大手サロン様のようにいかず
お客様にはご不便をおかけしております…。

ただし、当サロンでは
継続コースのお客様の日程変更対応や
痛みがひどく、緊急で見てもらいたいお客さま
予定日間近のお客さまのために
「緊急枠」を設けております。
痛みがひどい、予定日が近い、といった緊急の事情がある方は
ご予約の際、ひとことお申し付けください。
なるべく早い日程のご案内が可能です
で、でも
ホントに急ぎのお客さまのための予約枠なので(数も少ないし)
「待てますよ~!」というお客さまは、
どうか、28日以降の日程でご予約いただければ、と思います
ご協力いただき、ありがとうございます
たくさんのお客様に支えられて
サロン運営をしております。
本当にありがとうございます。
新年のご予約もお待ちしております
骨盤調整のご予約はLINE@からもOK!
>>>https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r
ご予約、お待ちしております
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美
▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●リラクゼーションコース → http://sereno.naganoblog.jp/e2285026.html
※マタニティOK!
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●出張ケアのご案内 → http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
佐久市の自宅サロン、産前産後の骨盤調整のsereno(セレーノ)、
川口晴美です

新年ですので、自己紹介してみました(笑)
今年もよろしくお願いいたします!
28日からかなり遊び惚けていたもので

通常生活に戻れるか不安です…(笑)

(Facebookにアップしたら反響が大きかった、すごいつららの写真。岩手のうちの地元です)
わたしは自宅サロンでのお仕事が中心なのですが、
不定期ですが、WEBメディアで助産師として記事監修をしていたり、
記事を書いて提供していたりもします。
そのうちの記事の1つで、今日ご紹介したいのが
【不安がいっぱいの帝王切開!手術室での帝王切開の流れを助産師が解説】
>>>https://hello-mama.com/articles/news/topics/10948
という記事です。
こちらの記事も、わたしが担当して
執筆させていただきました

助産師として、
それから、帝王切開のイチ体験者として書きましたので。
かなり帝王切開の「リアル」が表れているのではないかな!?
と自画自賛しています(笑)
逆子などで予定帝王切開という方もいらっしゃるかと思うのですが。
分娩がとまってしまったり
赤ちゃんの体調が悪くなって
急遽、帝王切開になるケースもあります。
ですので、これからお産を迎える妊婦さんには
ぜひ、一度お読みいただきたい記事です

緊急帝王切開になると
まわりがいきなりあわただしくなります。
手術の同意書を書いていただくために
いろんな説明を受けて、署名も必要です。
手術着のための点滴もしますし
おしっこの管も入ります。
手術の準備をしながらも
陣痛は変わらずにあるので
体調的にも、心理的にもしんどいでしょう。
おなかの赤ちゃんは
定期的にしっかりと観察していますので、
緊急帝王切開になっても安心してくださいね。
緊急帝王切開となると
手術開始までの時間があまりないため
スタッフはあわただしく準備をすることになりますが、
緊急帝王切開は、実はよくあることです。
ですので、スタッフはそのような状況にも慣れていますし
落ち着いて行動をしています。
あわただしく準備が進むので
ママは不安が大きいと思いますが…。
どうぞ、スタッフを信頼してくださいね

…ということで、
これからお産をされる方はぜひ、
わたしの担当記事をお読みいただけると嬉しいです

【不安がいっぱいの帝王切開!手術室での帝王切開の流れを助産師が解説】
>>>https://hello-mama.com/articles/news/topics/10948

実は、本日1月7日は、
うちの子供たちの誕生日!
私の帝王切開日でもあります(笑)
子供たちのお産と
私の育児の話から
思いがけず、わたしの助産師としての在り方を
お伝えすることになった、
こちらの記事もあわせてお読みいただけると
うれしいです♪
フリーランス助産師 川口晴美のサイト
>>>http://harumi-kawaguchi.com/midwife/archives/320

新年は1月10日から営業しておりますが、
ありがたいことに、ご予約をいただいておりまして
現在では1月28日以降の日程でのご案内となります。
2月はまだ、ガラ空きですので

2月のご予約も受け付けしております

(ただし、継続のお客様が多数いらっしゃいますので、1月10日のサロンオープン以降は
2月のご予約も順次埋まっていくと思われます)
すぐに承れずに申し訳ありません

私一人で、すべて運営している小さなサロンですので…、
店舗型の大手サロン様のようにいかず
お客様にはご不便をおかけしております…。

ただし、当サロンでは
継続コースのお客様の日程変更対応や
痛みがひどく、緊急で見てもらいたいお客さま
予定日間近のお客さまのために
「緊急枠」を設けております。
痛みがひどい、予定日が近い、といった緊急の事情がある方は
ご予約の際、ひとことお申し付けください。
なるべく早い日程のご案内が可能です

で、でも

ホントに急ぎのお客さまのための予約枠なので(数も少ないし)
「待てますよ~!」というお客さまは、
どうか、28日以降の日程でご予約いただければ、と思います

ご協力いただき、ありがとうございます

たくさんのお客様に支えられて
サロン運営をしております。
本当にありがとうございます。
新年のご予約もお待ちしております

骨盤調整のご予約はLINE@からもOK!
>>>https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r
ご予約、お待ちしております

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美
▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●リラクゼーションコース → http://sereno.naganoblog.jp/e2285026.html
※マタニティOK!
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●出張ケアのご案内 → http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 09:00│Comments(0)
│マタニティケア