妊娠中の静脈瘤
2021年10月22日
妊娠中に静脈瘤ができてしまう方もいらっしゃいます。
はじめての妊娠でできる方もいますが、
2人目、3人目の妊娠ではじめてできる方のほうが多いかな。
2人目、3人目の妊娠って
おなかが大きくなりやすい傾向があります。
一人目のお産で子宮はもちろん、
骨盤まわりの筋肉が一度伸びているからですね^^
風船を膨らませることを
思い出していただけると分かりやすいのですが…。
新品の風船を膨らませるのは
すごい息の力が必要だけれど、
2回目、3回目の風船って
そんなに力を入れなくても膨らむでしょう?
ゴムが一度伸びているから、
膨らみやすいのです^^
2回目、3回目の妊娠も
同じイメージです。
…で、静脈瘤のお話しになりますが…。
静脈瘤は、下半身の血液の循環が悪くなって
むくみが出るところから、静脈瘤ができてきます。
妊娠後期になってくると、おなかもだいぶ大きくなってきて
股関節を圧迫するようになります。
それが下半身の血流が悪くして、
静脈瘤につながる方が多いのですね…。
2人目、3人目のお産になると、
おなかが大きくなりやすいので
股関節への圧迫が大きくなってきてしまいますので
2人目、3人目の妊娠のほうが
静脈瘤ができやすくなってしまいます。
特に一人目のお産でむくみがあって
足が痛かった方や
手足に違和感があった方、
産後に手足がむくんで痛かったり
ゾウさん足になってしまった方は
次の妊娠での静脈瘤は注意です。
人によってはおしもにできてしまう方もいるので
これはなかなか…痛いです…。
骨盤調整をすると、骨盤まわりの筋肉がきゅっと整うので
妊娠している子宮の位置が上がります^^
つまり、股関節の圧迫を減らすことができるので
下半身のむくみや、静脈瘤の痛みを改善していくことが期待できます。
もちろん…
妊娠中はどんどんおなかが大きくなっていく時期。
ホルモンのバランスもあって、
体はむくみやすいものです。
なので、100%完全に、むくみや静脈瘤を
なくすことができるか、と言われると
程度によって差はでてしまうと思います。
だけれど、今より悪化させないこと、
今より楽にしていくこと、は可能です◎
先ほども書きましたが、
妊娠中はどんどんおなかが大きくなっていく時期
2人目、3人目の妊娠の場合はなおのこと。
なので、むくみがあって痛いな、とか
静脈瘤があるな…と思っていると
あっという間に悪化していってしまうこともあります…><
当サロンでの骨盤調整は
妊婦さんでもできますので、
ぜひ骨盤調整で骨盤回りの筋肉をととのえて
むくみ、静脈瘤を軽くしていきましょう。
当サロンでの施術例です。
どちらのお写真も、右が施術前、左が施術後。


どちらの妊婦さんも、骨盤が整って
おなかの位置がきゅっとあがって、
股関節へのおなかの重みの負担が減っています。
もちろん、妊娠中に骨盤を引き締めることで
お腹の赤ちゃんや、お産時に何か問題が起こることはありませんので
ご安心くださいね♪
参考記事↓
「骨盤が締まったら、赤ちゃんがうまれにくくなりませんか?」
http://sereno.naganoblog.jp/e2611052.html
今、むくみや静脈瘤でお悩みの妊婦さんはもちろん、
妊娠中や産後にむくみがひどくて、
次の妊娠をお考えのママ、
ぜひ、骨盤調整をうけてみませんか^^
骨盤調整の施術のご案内はこちらです。
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
ご予約は…
メールでのご予約 https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
LINEからのご予約 https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r
す~っと体がラクになる感は爽快です♡
マタニティ骨盤調整も出張ケアを受け付けておりますm(__)m
産後の方でも妊婦さんでもお子さんと一緒に施術をうけたい方、
外出を控えたい方は、
出張施術にて承っております。
出張施術についてはこちらです
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
詳しいご予約状況はこちらをご覧くださいませ。
ときどきご予約変更があるので、ちょくちょくご覧いただくと
予約したい日程に空きがでるかもしれません^^
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2591130.html
感染対策をしっかりとしてお待ちしております!
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●サロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
晴れた日の助産院
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
はじめての妊娠でできる方もいますが、
2人目、3人目の妊娠ではじめてできる方のほうが多いかな。
2人目、3人目の妊娠って
おなかが大きくなりやすい傾向があります。
一人目のお産で子宮はもちろん、
骨盤まわりの筋肉が一度伸びているからですね^^
風船を膨らませることを
思い出していただけると分かりやすいのですが…。
新品の風船を膨らませるのは
すごい息の力が必要だけれど、
2回目、3回目の風船って
そんなに力を入れなくても膨らむでしょう?
ゴムが一度伸びているから、
膨らみやすいのです^^
2回目、3回目の妊娠も
同じイメージです。
…で、静脈瘤のお話しになりますが…。
静脈瘤は、下半身の血液の循環が悪くなって
むくみが出るところから、静脈瘤ができてきます。
妊娠後期になってくると、おなかもだいぶ大きくなってきて
股関節を圧迫するようになります。
それが下半身の血流が悪くして、
静脈瘤につながる方が多いのですね…。
2人目、3人目のお産になると、
おなかが大きくなりやすいので
股関節への圧迫が大きくなってきてしまいますので
2人目、3人目の妊娠のほうが
静脈瘤ができやすくなってしまいます。
特に一人目のお産でむくみがあって
足が痛かった方や
手足に違和感があった方、
産後に手足がむくんで痛かったり
ゾウさん足になってしまった方は
次の妊娠での静脈瘤は注意です。
人によってはおしもにできてしまう方もいるので
これはなかなか…痛いです…。
骨盤調整をすると、骨盤まわりの筋肉がきゅっと整うので
妊娠している子宮の位置が上がります^^
つまり、股関節の圧迫を減らすことができるので
下半身のむくみや、静脈瘤の痛みを改善していくことが期待できます。
もちろん…
妊娠中はどんどんおなかが大きくなっていく時期。
ホルモンのバランスもあって、
体はむくみやすいものです。
なので、100%完全に、むくみや静脈瘤を
なくすことができるか、と言われると
程度によって差はでてしまうと思います。
だけれど、今より悪化させないこと、
今より楽にしていくこと、は可能です◎
先ほども書きましたが、
妊娠中はどんどんおなかが大きくなっていく時期
2人目、3人目の妊娠の場合はなおのこと。
なので、むくみがあって痛いな、とか
静脈瘤があるな…と思っていると
あっという間に悪化していってしまうこともあります…><
当サロンでの骨盤調整は
妊婦さんでもできますので、
ぜひ骨盤調整で骨盤回りの筋肉をととのえて
むくみ、静脈瘤を軽くしていきましょう。
当サロンでの施術例です。
どちらのお写真も、右が施術前、左が施術後。


どちらの妊婦さんも、骨盤が整って
おなかの位置がきゅっとあがって、
股関節へのおなかの重みの負担が減っています。
もちろん、妊娠中に骨盤を引き締めることで
お腹の赤ちゃんや、お産時に何か問題が起こることはありませんので
ご安心くださいね♪
参考記事↓
「骨盤が締まったら、赤ちゃんがうまれにくくなりませんか?」
http://sereno.naganoblog.jp/e2611052.html
今、むくみや静脈瘤でお悩みの妊婦さんはもちろん、
妊娠中や産後にむくみがひどくて、
次の妊娠をお考えのママ、
ぜひ、骨盤調整をうけてみませんか^^
骨盤調整の施術のご案内はこちらです。
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
ご予約は…
メールでのご予約 https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
LINEからのご予約 https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r
す~っと体がラクになる感は爽快です♡
マタニティ骨盤調整も出張ケアを受け付けておりますm(__)m
産後の方でも妊婦さんでもお子さんと一緒に施術をうけたい方、
外出を控えたい方は、
出張施術にて承っております。
出張施術についてはこちらです
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
詳しいご予約状況はこちらをご覧くださいませ。
ときどきご予約変更があるので、ちょくちょくご覧いただくと
予約したい日程に空きがでるかもしれません^^
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2591130.html
感染対策をしっかりとしてお待ちしております!
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●サロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
晴れた日の助産院
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨