授乳相談、子育て相談、母乳相談
2021年10月06日
心機一転?晴れた日の助産院として
スタートを切りまして、
授乳相談や子育て相談、母乳相談を
メニューに取り入れて、早半年くらいかな^^
少しずつ、授乳相談や子育て相談、
母乳相談のご依頼をいただくようになってきました。
ありがとうございます♪

これまでにご相談いただいた内容としては…
・1か月の赤ちゃんのげっぷが出にくく、苦しそうにうなっている
・1か月の赤ちゃんで、母乳を飲むとむせこむことが多く
げっぷも出ずにうなっていることが多い
・2か月の赤ちゃんでおっぱいを上手に吸わせられない
・7カ月になるのにまだ一度も寝返りをしない
・2か月の赤ちゃんで手足をピーンと伸ばしながら
うなって泣くことが多い
・3か月の赤ちゃんで体重の伸びがちょっと悪いと言われた
・母乳をきちんと飲めているのか心配
・赤ちゃんの向きクセと、頭の形の変形が心配
・母乳が出すぎていて、おっぱいが張って苦しく、母乳の量を調整したい
・3か月、夜泣きがある、授乳が足りていないのか心配
…というご相談をいただきましたm(__)m
中には「これくらいのことでご相談していいのかな」
と悩んだというお話しも聞きましたが^^
聞いてすっきりすることもたくさんあると思います^^
もちろん、その場ですっきりすべて解決、
というわけにはいかない問題もありましたし、
赤ちゃんの成長を見守りながら
様子を見て、ということもありました。
でも何をしてあげたらいいのかわからない、
今この状態はなぜ起きているのかわからない、
という状態がいちばん不安が大きいと思います。
どんなことでも、何かしら対処できる方法はありますし、
今なぜそのような状態になっているのか、
を知ることで、安心できることはたくさんあると思います。
それを悩んでいるママは一人じゃないんだよ、
ということを知って安心したママもいました(*^-^*)
今はネットでいろんな情報をキャッチできる時代です。
だけどその情報が合っているのかわからないし、
自分のお子さんにその情報が合っているのか…
判断するのも難しいと思います><
こんなことで…って思うかもしれないけれど
今悩んでいるなら、ぜひ一度ご相談いただけると
お力になれることががあるかと思いますm(__)m
お時間は1時間程度なので
メインのご相談はもちろん、
他にも日頃感じているご相談があれば
ぜひお聞かせください^^

もちろん骨盤調整などでママだけが
サロンにお越しになれた際でも
聞きたいことがあればどうぞお聞きください♪
ママの話からだけの判断にはなりますが
お答えできることはあると思います^^
ご相談についてはコチラの記事をご覧ください↓
(私の別ブログ、アメブロに飛びます)
https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12667893703.html
ご予約、お待ちしております。
詳しいご予約状況はこちら↓
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2591130.html
(ときどきご予約変更があるので、ちょくちょくご覧いただくと
予約したい日程に空きがでるかもしれません^^)
感染対策をしっかりとしてお待ちしております!
+++++
■■子育ての疑問や悩みはコチラのブログをご覧ください。■■
https://ameblo.jp/web-midwife/
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●サロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
晴れた日の助産院
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
スタートを切りまして、
授乳相談や子育て相談、母乳相談を
メニューに取り入れて、早半年くらいかな^^
少しずつ、授乳相談や子育て相談、
母乳相談のご依頼をいただくようになってきました。
ありがとうございます♪

これまでにご相談いただいた内容としては…
・1か月の赤ちゃんのげっぷが出にくく、苦しそうにうなっている
・1か月の赤ちゃんで、母乳を飲むとむせこむことが多く
げっぷも出ずにうなっていることが多い
・2か月の赤ちゃんでおっぱいを上手に吸わせられない
・7カ月になるのにまだ一度も寝返りをしない
・2か月の赤ちゃんで手足をピーンと伸ばしながら
うなって泣くことが多い
・3か月の赤ちゃんで体重の伸びがちょっと悪いと言われた
・母乳をきちんと飲めているのか心配
・赤ちゃんの向きクセと、頭の形の変形が心配
・母乳が出すぎていて、おっぱいが張って苦しく、母乳の量を調整したい
・3か月、夜泣きがある、授乳が足りていないのか心配
…というご相談をいただきましたm(__)m
中には「これくらいのことでご相談していいのかな」
と悩んだというお話しも聞きましたが^^
聞いてすっきりすることもたくさんあると思います^^
もちろん、その場ですっきりすべて解決、
というわけにはいかない問題もありましたし、
赤ちゃんの成長を見守りながら
様子を見て、ということもありました。
でも何をしてあげたらいいのかわからない、
今この状態はなぜ起きているのかわからない、
という状態がいちばん不安が大きいと思います。
どんなことでも、何かしら対処できる方法はありますし、
今なぜそのような状態になっているのか、
を知ることで、安心できることはたくさんあると思います。
それを悩んでいるママは一人じゃないんだよ、
ということを知って安心したママもいました(*^-^*)
今はネットでいろんな情報をキャッチできる時代です。
だけどその情報が合っているのかわからないし、
自分のお子さんにその情報が合っているのか…
判断するのも難しいと思います><
こんなことで…って思うかもしれないけれど
今悩んでいるなら、ぜひ一度ご相談いただけると
お力になれることががあるかと思いますm(__)m
お時間は1時間程度なので
メインのご相談はもちろん、
他にも日頃感じているご相談があれば
ぜひお聞かせください^^

もちろん骨盤調整などでママだけが
サロンにお越しになれた際でも
聞きたいことがあればどうぞお聞きください♪
ママの話からだけの判断にはなりますが
お答えできることはあると思います^^
ご相談についてはコチラの記事をご覧ください↓
(私の別ブログ、アメブロに飛びます)
https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12667893703.html
ご予約、お待ちしております。
詳しいご予約状況はこちら↓
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2591130.html
(ときどきご予約変更があるので、ちょくちょくご覧いただくと
予約したい日程に空きがでるかもしれません^^)
感染対策をしっかりとしてお待ちしております!
+++++
■■子育ての疑問や悩みはコチラのブログをご覧ください。■■
https://ameblo.jp/web-midwife/
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●サロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
晴れた日の助産院
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨