夫に反対されたからこそ、今がある。

2015年07月03日

5,6月 ご予約状況

■上田市開催(7月)産後のしなやか骨盤作り塾 ご案内はこちら → ☆☆☆


■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア4月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

new!キラキラ7月16日 夫婦仲がよくなる♪ヘッドマッサージセラピスト講座
詳細はこちら → ☆☆☆






養成講座を受講しようとしたとき。

いちばんに考えるのが


「私にやれるのかしら」

だと思うんです。


・受講期間、ちゃんと通いきれるのか。

・高額なお金を払って、モトをとることはできるのか。

(身もふたもない言い方ですけれど。でも本心はここですよね)


男性って

お金や人生予想図に関しては


女性よりもシビアですからね。


理論的でないといけない、というか。


女性のように、ただ「やりたいから」

とか。

「ビビっ」ときたから。


ではOKを出してくれないしね。






だから。

女性が養成講座を受講しよう!と思ったら。


「まずはお金に出してもらうために夫に相談しないといけないし。。。

そもそも自分が自由になるお金ないし。

自分のためにこんな高額なお金を使っちゃっていいのかしら。。。

こんなに使って、ちゃんとやれるのかな。。。

夫に相談したら反対されるにきまっているし。

ああ、怖いな・・・。」


というのが、正直な気持ちでしょう。


少しだけ先の未来が見えてね。

自分の成功している姿を見ることができたら。


どれだけ安心して受講できるんだろう・・・。


って思うよね。


私だってそう思います。


今でこそ、

養成講座を開講している立場の私だけれど。


私だって

いろ~んな養成講座に通っていた立場なので^^


その気持ちはよ~く分かる。






でもね、ひとついえるのは。


「自分にやれるのかどうか」

で悩む、ということは。



少なくとも「やれる」という可能性があるよ!


っていうこと。


そもそも「自分にはムリだ」って思っていたら。


受講を検討うんぬんの前に

ハナっからあきらめますから。


だからね、

「本当に私にやれるのかな」

と迷ったり、悩んだりしている人は。


ちゃんとやれる可能性がある、という人^^


この間、ちょっと話していたのですけれど。


「夫に反対されたからこそ、今があるんですよね~」

と。

主婦であり、妻であり、母であって。


フリーで仕事をしている方とそんなお話をしました。


反対されても「どうしても!」ってお願いしたから。


もう後には引けないんです。


反対しつつも

最終的には「OK」を出してくれて。


お金も出してくれたパートナーの期待を裏切るわけにもいかないし。


高いお金を出してくれたから。

なんとしてもこの仕事で食べていくしかない!


って思うから。


何がなんでもがんばろう!って思えるんです。


私もそう。

40万(実際には45万になったけれど・・・)を夫から借りて。

毎月1泊2日で京都まで行かせてもらったので。


泣いて、泣いて頭を下げたので。


もうやるしかないよね~。


「ちゃんと返してね」って何かにつけて


ちくちくと言ってくるので・・・。


「借りたお金を返さないのは

人間として最低の行為だよ」


って言われるので。。。


そりゃあがんばるしかないよね。


・・・ってことで、

そんな夫の反対(のような叱咤激励?)があって、

今があるのです。






実はね・・・。


私、養成講座を企画するときっていっつも怖いんです。


だって、講座につけている値段が

とても高額だって分かっているんだもん。


会場も先に予約しちゃうし。


人が集らなかったらどうしよう・・・。

金額に見合わない内容だったらどうしよう。

受講生さんの旦那さんから恨まれたらどうしよう・・・。


って。

実はいっつも不安。。。



じゃあ、なんでやるのかって?


こんな笑顔を見たら、やりたくなるのです。






イキイキとサロンで施術をしている姿をみたら。


こんな風に楽しく仕事をしている女性が増えるといいなって思って。

またやりたくなるのです。



















セラピストのこの笑顔が、


このサロンに集まってくるお客さまを笑顔にしているのだとおもったら。


もっともっといろんな人の笑顔を増やしたくなるじゃない?








怖いのは、きっとみんな一緒^^

でも、

怖いな、の先には


もっともっと大きなものが待っていると思うのです。


だから。


怖いの先に。

一緒に進んでみませんか?






【長野県初!マタニティケアセラピスト養成講座】

ご案内はこちら→http://sereno.naganoblog.jp/e1741656.html

【マタニティリフレクソロジーも学べる!リフレクソロジー(足ツボ)セラピスト養成講座】

ご案内はこちら→http://sereno.naganoblog.jp/e1741372.html


ご受講、お待ちしております。


当たり前の話だけど、

受講を強要することはありません。


額も額なだけに、

ご自身でしっかりと納得して受講してもらいたいから。


逆にお話を伺うなかで

「今はまだ、ご自身もご家族も受講する準備ができていないかも」

という方にはその点もお伝えしていますので。


どうしようかな・・・と少しでも悩んでいらっしゃる方はお気軽にお問い合わせくださいね。


お問い合わせ先はこちら。

メールメールフォームからのお申し込み・お問い合わせメール(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせ
はこちらから。(←クリック)●




  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:08Comments(0)養成講座

【長野初!妊婦さんへのケアを学びませんか】マタニティケアセラピスト養成講座のおしらせ

2015年07月03日

6月 ご予約状況

■■9月期 産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です! → ☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア4月ご予約状況はこちらから→☆☆☆


new!キラキラ7月16日 夫婦仲がよくなる♪ヘッドマッサージセラピスト講座
詳細はこちら → ☆☆☆





こちらは初開講となります。

9月より、

「マタニティケアセラピスト養成講座」を開講いたします。


(同じ9月より、

リフレクソロジー(足つぼ)セラピスト養成講座を開講いたします。

詳しくはこちら→http://sereno.naganoblog.jp/e1741372.html






妊娠、出産経験のある方でしたら。。。

いちどは

「妊娠中だけれどマッサージに行きたいな」

と思うことがあったかと思います。



でもね、妊婦さんを受け入れてくれるサロンって

なかなか無いんです。



妊婦さんって

大きくなるおなかをいっしょうけんめいに支えているので

腰もとっても痛くなるし、



授乳にそなえてバストもとっても大きくなってくるので

肩もこる。


そして足もむくみやすくなるし・・・。



妊婦さんこそ、

からだの痛みやコリ、むくみなど、

小さいけれどとても不快な

「からだのトラブル」を抱えているんですよね・・・。







なのに、

妊婦さんのケアは受けいれてもらえないという現実。。。


マタニティマッサージって、

妊婦さんのからだをふわふわにして、あたためてくれます。


そして、

なにより最大のメリットが

リラックスできること^^



リラックスって、

妊婦さんにとってはいちばん大切なもの。


お産がうまくすすむかどうかは

実は、

妊婦さん(お産の場面では妊婦さんは産婦さん、と呼ばれますが)

のリラックスぐあいにかかっています。



からだがこわばっていると、

なかなか赤ちゃんが下がってきてくれないので

お産が長引くことに。。。



陣痛を引き起こすのはホルモンの働き。

そのホルモンは

「冷え」があるとなかなかうまく働いてくれません。


うまくホルモンが働かないと


いい陣痛がつかずに

お産が長引いてしまうことも。。。



と、いうことで、

いかに妊婦さんにとって、

マタニティマッサージが有効なのかをご理解いただけたと思います^^







ご自身が妊婦さんだったころ、

腰が痛い、

肩がこる、


だれかがさすってくれたり、

もんでくれたらいいのに。。。


と辛い思いをされていた方もとても多いと思います。


そんな辛い思いをしながら

マタニティ生活を過ごされていた方。


ぜひ、

今度は「癒す側」になりませんか?








とはいえ。

自分が本当に妊婦さんのケアができるのか、

赤ちゃんがおなかの中にいるのに、大丈夫なのかな・・・

と不安に思う方も多いかと思います。


そのあたりについては、

助産師でもある私が

みっちり、きっちりとお伝えしますのでご安心ください。


助産師としての経験と知識

自分自身が妊婦だったころの体感と、

実際に妊婦さんのケアを通してつちかった感覚。

またたくさんの産後の方をみて感じた

「妊娠中にここをケアしておくといいこと」というポイントまで。


それらをすべてお伝えしてまいります。



全国的にみても

なかなか数が少ない

マタニティセラピスト養成講座。


すでにセラピスト経験がある方も、

もちろん、初心者さんも、

受講したい!というお気持ちがあれば受講可能です。


私の養成講座の90%の方が

セラピスト経験のない初心者さんですので^^

安心してご受講くださいね!


セラピストは体がいのち。

自分の手やからだを傷めるようなケアをしていては、

長い間セラピストとして活躍していくことはできません・・・。

ですので、当講座では

自分のからだを守りつつ、効果的な圧をかけられる

からだの使い方からみっちりとご指導しております。


ちなみに。

このケア方法は

妊婦さん以外へも

「疲労回復」「リラックス」目的としての

リラクゼーションメニューとして提供することが可能です^^


【カリキュラム】※予定

・妊娠出産に関わる解剖生理(わかりやすくお伝えします^^)
・妊娠のしくみ
・妊娠月ごとのからだの変化と起こりやすいトラブル
・妊婦さんに多いなやみごと
・問診のとり方


マタニティマッサージを学べる

マタニティケアセラピスト養成講座。


講座時間は全5日間、20時間となります。

通常価格 286000円 から先行割引価格でのご案内をいたします。

先行案内割引はいちばんお得な受講料となります。

受講料金内には

養成講座修了後1年間のフォローサポート
(開業にむけての相談や、不安な点や疑問点の質問、練習会への無料参加など)

36000円(月3000円×12)を含んでいます。

(※2年目からは自由更新です。)




ご案内のご用意ができましたら順次ご案内いたします。

先行案内のご登録はこちらから。

●マタニティケアセラピスト養成講座 先行案内●

https://www.mshonin.com/sp/?id=464942075



たくさんのお申し込みおまちしております!



どうしようかな・・・と少しでも悩んでいらっしゃる方はお気軽にお問い合わせくださいね。


お問い合わせ先はこちら。

メールメールフォームからのお申し込み・お問い合わせメール(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせ
はこちらから。(←クリック)●













  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 15:11Comments(0)養成講座