【開催報告】7月29日のベビーマッサージレッスン

2013年08月01日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



7、8月 ご予約状況

■【7、8月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア6,7月ご予約状況はこちらから→☆☆☆




icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●







いきなり私事ですけどね・・・。

ばっさりと、髪を20センチほど切りましてicon22

いや~・・・すっきり~!!!

もうね、頭が重くて重くて・・・。

髪洗うのも乾かすのも面倒でicon10

髪の重さで肩こるんだよicon15

ということで結べる長さで短く、なんて言っていたらなんとなくばっさりと切っちゃうことになりまして。

こんなに短くしたのって・・・何年ぶり・・・だろう??

2年ぶりぐらい??

10年ぐらい前はショート?ってくらいに短い時期もあったんですけど。

基本的にはず~とミディアムからロングの長さにしています。

髪を切って子どもたちのお迎えに言ったら、同じクラスの女の子が「双子ちゃんのママ、髪みじかくなった~!かわいいicon06」とほめてくれましたface05

さっすが女の子~icon12

うちの双子息子くんはというと・・・困った顔をしておりました(笑)

・・・というわけでしばらくは髪の短いワタクシにお付き合いをお願いいたしますface02


さてさて。

月曜は17日に予定していたベビーマッサージレッスンの振り替えレッスン日でした。

次男が発熱して保育園をお休みしておりまして・・・大変ご迷惑をおかけいたしました。

振り替え分を無事に開催できてほっとしております。

今回は雨のなか、3組のお母さんと赤ちゃんにお越しいただきましたface02

赤ちゃんを連れての雨のなかのお出かけ、大変だと思うのですが・・・お越しいただいて本当にありがたいことです。

来た甲斐があったなあと思っていただけていたらうれしいのですけれどicon14


いつものように、最初はお母さんの体のケアから。

産後のカラダの戻り方、骨盤のこと、カラダのこと・・・。

「ベビーマッサージレッスン」って、赤ちゃんだけが主役ではないのです。

お母さんも主役icon01

産後のココロとカラダの疑問がありましたらどんどんお寄せくださいねっ♪

お答えできる範囲ではありますが、なるべく不安・疑問が解消できるようにお伝えしておりますface02

元気なココロとカラダがないとベビーマッサージも楽しめませんし・・・ねface05


今回は足のベビーマッサージレッスン。

寝つきの悪いとき、ぐずったときにやってあげると落ち着くマッサージなどのポイントも一緒にレクチャー。

足って結構大きいです、ポイント的に。

おなかのすぐ下なので便秘にも効くし、ぐずったときも意外に足ってポイントだったりするしface05

足が温かくなると、カラダ全体が温かくなるので赤ちゃんの体もほぐれてリラックスしやすくなるのですね~。

どの赤ちゃんもうっとりicon12

触れることって哺乳類にとっては本能的な、基本的なこと。

より本能的に生きている赤ちゃんたちにとってはお母さんの手で触れてもらうということはワタシたち大人が想像する以上に気持ちよくて、安心できるものなんだろうな~と思っています。


レッスンのあとはちょっとしたお茶タイム。

授乳しつつ~、赤ちゃんを遊ばせつつ~、お茶しつつ~、お菓子食べつつ~、おしゃべりするface01

今回はみんな(ワタシも含めてface05)他県出身のお母さんたちでした!

長野のこと、佐久のことよく分からない~なんて話で盛り上がったり。

偶然ご自宅が近い方がいらして盛り上がったり。

子どもと一緒にずっと家にいて話し相手もいないし、気づくと笑ってない・・・なんていうと「うちも同じです~」って話にもなって。

子どもと一緒に遊びにいくならどこがいいかな~。

サングリモや児童館の午前解放、子育てサロンの話などで盛り上がりました。

この記事 にも書きましたけど、ママ名刺を作って持ってきたお母さんがいらして☆

赤ちゃんの写真入りでとってもかわいくて、みんなでありがたく頂戴しました(笑)

連絡をとるいいきっかけになりますよね~icon14

なかなか連絡先教えてくださいって言い出しにくかったりするし・・・。

これから参加される皆さま、お時間があればぜひ名刺を作成してお越しくださいませicon12

交換会しましょうicon12


さて、今回の感想です。

・気持ち良さそうでした。ぐずったときの対応が聞けてよかったです。
・背中に引き続きの参加でした。どうやって遊んであげたらいいのか迷うことが多くて。赤ちゃんとのコミュニケーションもとれるし、遊びのひとつにしていきたい。
・これから腹ばいになったり、足をバタバタさせたり、ずりばい、はいはいと活動が活発になっていくと思うので、足の疲れをとってあげられたらいいな~と思いました。

参加してくださいました3組の皆さま、ありがとうございましたface01

次回は8月8日(木) 10時~ おなか・むね・お顔のベビーマッサージレッスン回です。

詳しくは こちら をご覧くださいませ。

残り2組さまの募集となりました。

ご参加お待ちしておりますicon06

icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:36Comments(0)ベビーマッサージ