【開催報告】7月3日のベビーマッサージレッスン
2013年07月04日
FaceBookページを作成しております
ページは こちら なんですが・・・。
まだ編集が終わっておりません
個人的にFaceBookはもう1年ちょっと使ってるので、最初はいまいち良くわかってなかった使い方もなれて一通りは使えているようになったんですけど・・・。
(↑Facebookって最初はすっごい分かりにくくて使いにくいよね
)
Facebookページはまたこれがちょっと違って分かりにくい。
ワタシの操作が悪いのかなあ。
せっかく入力した文章が消えちゃうの
・・・ということで時間をかけて編集したものが反映されずにいともあっさりと消えてしまったので
まだ何もありませんが・・・。
でも
ボディケアブログのアメブロ とも、もちろんこの ベビーマッサージやワークショップは日常のお話のブログのナガブロ も Twitter とも違う内容を書いていく予定ですので
Facebookページ もよろしくお願いします
Facebookに登録していなくても見ることはできます
Facebookに登録している方は「いいね」を押していただけるとうれしいです~
これからどんどん中身を充実させていきます
ということで・・・。
今週水曜のベビーマッサージレッスンです
この日は6組の皆さんに参加していただきました!
ありがとうございます
まずは恒例の・・・お母さんのケア。
今回のベビーマッサージレッスンは背中のレッスン回でしたので、お母さん同士ペアになって背中をなでなでし合いました
ポイントは力をいれないこと
ふんわりと手を置いて、赤ちゃんの頭をなでてあげるようにやさ~しく、やさ~しくなでてあげること。
そうすると力がきもちよ~く抜けてくるし・・・自分を肯定されている感じになるのですね
出産後はどうしても自分以上に「赤ちゃん!」と意識が向きがちです。
でも元気なお母さんの体と心があってこその育児。
元気なお母さんであってこそ、大事なわが子を守れるのですね~。
なので、背中をやさしくなでなでしてもらって「自分」を思い出すのって大事かなって思います
背中をなでなでしてもらうととても気持ちいいし・・・からだもふんわりとゆるんできます。
皆さん「気持ちいい・・・」「温かい~」ととろんとして表情で楽しんでいらっしゃいました
そして、ベビーマッサージ。
ベビーマッサージとは・・・
・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれます
体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いています
今回は背中。
背中は腹ばいの姿勢で行うので、腹ばいの練習にもなりますね
いつもは腹ばいが苦手な赤ちゃんも、マッサージをしながらだとなかなか気持ちよさそうい腹ばい姿勢をキープできたりするみたいですよ
・・・ということで今回いただきました感想です。
・眠くなってしまったようでできなくて残念でした。家で機嫌のいいときにやりたいです。
・腹ばいが苦手なのですが・・・。腹ばいすると気持ちいいことをやってもらえる!と思ってもらえるようにマッサージをしながら腹ばいの練習したいです。
・腹ばいが苦手なんです・・・。でもおしっことうんちをしていたので気持ちよかったのかな?と思っています。
・ベビーマッサージは初めてでしたが、静かにしていたので気持ちよかったのだと思います。
・久しぶりのベビーマッサージでした。オイルが家にあるので家でもやってみたいです♪
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
うちのベビーマッサージレッスン。
レッスン後のメールのやり取りなどで「一人で行くのって不安だったけど、みんな一人で来ている方ばかりで安心しました」と良く言われます
そうなんです
ほとんどの方がおひとりで参加されています。
毎回毎回、メンバーは異なるのでグループとかも無いし・・・。
みんな「お友達が欲しいな」「赤ちゃんとお出かけってみんなどこに行ってるんだろう」「家にこもりっきりだから少し気分転換したい」とか・・・聞いてみるとみんな同じ気持ちのようです。
そして「初めてで一人は緊張する・・・」というのもみんな一緒。
どうぞ、ちょっと勇気を出していらしてみてくださいね
レッスンの後はお茶を飲みながらお話タイムをやっています
いろんな雑談で盛り上がっています♪
授乳やおむつ換えも自由です。
みんな赤ちゃん連れの方ばかりです。
まだ言葉は話せない赤ちゃんですが・・・。
表情や手足の動き、お口の動きでいっぱいいろ~んなことをお母さんに伝えています。
ベビーマッサージをしながらきっとそういうのが感じるはず
今まで気づかなかった、知らなかった赤ちゃんの表情も見れると思います
赤ちゃんと一緒のお出かけが不安・・・という方もどうぞいらしてみてください
次回のベビーマッサージレッスンは 7月17日(水) 10時~ 足のベビーマッサージレッスン会です。
詳しくは コチラ をご覧くださいませ。
ご参加お待ちしております

ページは こちら なんですが・・・。
まだ編集が終わっておりません

個人的にFaceBookはもう1年ちょっと使ってるので、最初はいまいち良くわかってなかった使い方もなれて一通りは使えているようになったんですけど・・・。
(↑Facebookって最初はすっごい分かりにくくて使いにくいよね

Facebookページはまたこれがちょっと違って分かりにくい。
ワタシの操作が悪いのかなあ。
せっかく入力した文章が消えちゃうの

・・・ということで時間をかけて編集したものが反映されずにいともあっさりと消えてしまったので

でも

ボディケアブログのアメブロ とも、もちろんこの ベビーマッサージやワークショップは日常のお話のブログのナガブロ も Twitter とも違う内容を書いていく予定ですので

Facebookページ もよろしくお願いします

Facebookに登録していなくても見ることはできます

Facebookに登録している方は「いいね」を押していただけるとうれしいです~

これからどんどん中身を充実させていきます

ということで・・・。
今週水曜のベビーマッサージレッスンです

この日は6組の皆さんに参加していただきました!
ありがとうございます

まずは恒例の・・・お母さんのケア。
今回のベビーマッサージレッスンは背中のレッスン回でしたので、お母さん同士ペアになって背中をなでなでし合いました

ポイントは力をいれないこと

ふんわりと手を置いて、赤ちゃんの頭をなでてあげるようにやさ~しく、やさ~しくなでてあげること。
そうすると力がきもちよ~く抜けてくるし・・・自分を肯定されている感じになるのですね

出産後はどうしても自分以上に「赤ちゃん!」と意識が向きがちです。
でも元気なお母さんの体と心があってこその育児。
元気なお母さんであってこそ、大事なわが子を守れるのですね~。
なので、背中をやさしくなでなでしてもらって「自分」を思い出すのって大事かなって思います

背中をなでなでしてもらうととても気持ちいいし・・・からだもふんわりとゆるんできます。
皆さん「気持ちいい・・・」「温かい~」ととろんとして表情で楽しんでいらっしゃいました

そして、ベビーマッサージ。


・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれます

体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いています

今回は背中。
背中は腹ばいの姿勢で行うので、腹ばいの練習にもなりますね

いつもは腹ばいが苦手な赤ちゃんも、マッサージをしながらだとなかなか気持ちよさそうい腹ばい姿勢をキープできたりするみたいですよ

・・・ということで今回いただきました感想です。
・眠くなってしまったようでできなくて残念でした。家で機嫌のいいときにやりたいです。
・腹ばいが苦手なのですが・・・。腹ばいすると気持ちいいことをやってもらえる!と思ってもらえるようにマッサージをしながら腹ばいの練習したいです。
・腹ばいが苦手なんです・・・。でもおしっことうんちをしていたので気持ちよかったのかな?と思っています。
・ベビーマッサージは初めてでしたが、静かにしていたので気持ちよかったのだと思います。
・久しぶりのベビーマッサージでした。オイルが家にあるので家でもやってみたいです♪
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
うちのベビーマッサージレッスン。
レッスン後のメールのやり取りなどで「一人で行くのって不安だったけど、みんな一人で来ている方ばかりで安心しました」と良く言われます

そうなんです

ほとんどの方がおひとりで参加されています。
毎回毎回、メンバーは異なるのでグループとかも無いし・・・。
みんな「お友達が欲しいな」「赤ちゃんとお出かけってみんなどこに行ってるんだろう」「家にこもりっきりだから少し気分転換したい」とか・・・聞いてみるとみんな同じ気持ちのようです。
そして「初めてで一人は緊張する・・・」というのもみんな一緒。
どうぞ、ちょっと勇気を出していらしてみてくださいね

レッスンの後はお茶を飲みながらお話タイムをやっています

いろんな雑談で盛り上がっています♪
授乳やおむつ換えも自由です。
みんな赤ちゃん連れの方ばかりです。
まだ言葉は話せない赤ちゃんですが・・・。
表情や手足の動き、お口の動きでいっぱいいろ~んなことをお母さんに伝えています。
ベビーマッサージをしながらきっとそういうのが感じるはず

今まで気づかなかった、知らなかった赤ちゃんの表情も見れると思います

赤ちゃんと一緒のお出かけが不安・・・という方もどうぞいらしてみてください

次回のベビーマッサージレッスンは 7月17日(水) 10時~ 足のベビーマッサージレッスン会です。
詳しくは コチラ をご覧くださいませ。
ご参加お待ちしております

お申し込み、お問い合わせはメールフォームから
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●