からだの声。
2011年05月26日
最近昼ドラにはまってます♪
いやいや…ドロドロ系だろうが何だろうが昼ドラ大好きなんだけど〜♪
今回のはサスペンス!
やっといろいろ話が動きだしたって感じで目が離せません〜。
大抵子どもたちはお昼寝タイムだしね。
一人でじっくり見てます(笑)
二年前?かな、夏の秘密と同じ脚本家さんなんだよね。
夏の秘密はつわり真っ只中で見てました。
3ヶ月の放送期間でしょ?
あ…ちょっとつわり始まった…って時期に放送開始して、無理無理、気持ち悪くて布団から起き上がれないし…っていうつわり絶頂期を越え、つわりもだいぶ楽になったなぁ〜って時期に最終回でした(笑)
つわり絶頂期はビデオに録画して調子のいいときにまとめて見ていたというハマり具合。
だからなんか夏の秘密は思いで深いf(^_^;
ん?そんな話はどうでもよい〜?
まぁそんなわけで今回もわくわく見てます♪
全国的に、なのか佐久の気候の特色なのか…。
毎日気温差が激しいですよねぇ。
あっつくなったり、またさむ〜くなったり。
引っ越し疲れもあって、先週は風邪ひいちゃってました。
引っ越して落ち着いたら風邪ひくだろうなぁって思ってたんですけど、しっかり予感的中☆
あまり当たってほしくない予感なんだけど〜…。
火曜日、なんか体がだるい。
子どもたちに付いていけないなぁ〜なんて。
ちょっとだけ横になったけど、子どもたちが寝かせておいてくれないしねぇ。
一歳4ヶ月双子、パワフル全開。
しっかり、ここでワタシは体からの声をキャッチしていたのですが…なかなかその声には従えなくて。
水曜日。な〜んかのどが痛い。
いつもならこの時点でさっさと病院に行きます。
悪化する前に、ワタシが倒れると家が回らなくなってしまうので。
でも今回は引っ越したばかり。
慣れない土地の知らない病院に子どもたちを連れていくのは大変だし、転勤したばかりの主人に休みをとってもらうのも気がひけて…。
木曜日→体調は前日と変わらず…。
自分の体に気をつけて生活をするようになったら発症も穏やかで、あまり悪化せずに治りも良くなってきた感じがするんです。
ちょっと気を付けるだけで薬を飲まなくても軽い風邪なら治ったり。
なので、体をあったかくしてちょっとゆっくりしたら治るかなぁなんて思っていたんですけど…。
午後からぐったり。
なんとか夕飯作って子どもたちにご飯を食べさせたら…完全ダウン。
熱はないけどとにかくだるい!
金曜日は…結局主人に休んでもらって病院に連れていってもらいました。
こんなことならさっさと半日だけ休んでもらってもっと早くに病院に行けばよかった…。
からだの声に気付きながらも、それに従えなかったら意味ないですよね(--;)
でも子どもがいたらなかなか休めないし。
風邪をひきにくいからだを作ることが大事、ですよね。
さっきも書いたけど、悪化しにくく治りも早くなってきたなぁと感じる今日この頃です。
以前は病院に行って薬を飲んでも一週間はしんどく風邪ひいてたし…。
セルフケア、大事ですね!
布ナプキンを使い始めてから「来る!今日来る!」って生理が始まる感じがハッキリわかるようになりました。
な〜んかお腹がもやもやっとするんですよね。
ちょっとしんどかった生理前の下腹部痛は布ナプキンを使い始めてからは無くなりました。
でも今回、ちょ〜うど引っ越しのバタバタ時期でストレスも大きかったんですよね。
口内炎が一気に五つもできたし…。
布ナプキンに変えてから感じなかったPMSみたいな症状もあって。
それに、最近感じてた「今日来る!」っていうお腹のムズムズ感もま〜ったく感じなくて!
ストレスってこんなにもからだに影響与えるんだ〜ってびっくり。
ストレスがあると体の声って聞こえないのね…。
気持ちいい生理ライフを過ごすには体を整えるほかにうま〜くストレスと付き合って体を整えることも大事なんだなぁと改めて実感しました☆
今回も携帯からぽちぽち打ってます(*´艸`*)
【講座のご案内】
《1》ベビーマッサージ1day講座+セルフ骨盤調整ストレッチ
・6月2日(木)→満席。〆切ました。
・6月22日(水)10:00〜→ご予約可能です!
・6月29日(水)10:00〜→ご予約可能です!
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
→ご予約可能です!
《3》布ナプキンワークショップ
・6月13日(月)10:00〜→ご予約可能です!
費用や内容については2つ前の記事をご覧ください♪
携帯からなのでリンクを貼れずに申し訳ないです…(--;)
たくさんのお申し込み&お問い合わせありがとうございます♪
今日までに頂きましたメールはすべて返信済みです。
まだ届いてないよ〜という方はお手数ですが再度メール送信をお願いできますでしょうか?
携帯メールアドレスからの方へお願いです☆
メールフィルターをお使いの方は community-ecru@mail.goo.ne.jp からのメールを受信できるように設定をお願い致します♪
お申し込み・お問い合わせはブログの「オーナーにメールする」機能(パソコンからだとブログの右側、携帯からだと一番下までスクロールさせるとあります♪)あるいはcommunity-ecru@mail.goo.ne.jpまでお願いします♪
お申し込みお待ちしています(*^−^)ノ
いやいや…ドロドロ系だろうが何だろうが昼ドラ大好きなんだけど〜♪
今回のはサスペンス!
やっといろいろ話が動きだしたって感じで目が離せません〜。
大抵子どもたちはお昼寝タイムだしね。
一人でじっくり見てます(笑)
二年前?かな、夏の秘密と同じ脚本家さんなんだよね。
夏の秘密はつわり真っ只中で見てました。
3ヶ月の放送期間でしょ?
あ…ちょっとつわり始まった…って時期に放送開始して、無理無理、気持ち悪くて布団から起き上がれないし…っていうつわり絶頂期を越え、つわりもだいぶ楽になったなぁ〜って時期に最終回でした(笑)
つわり絶頂期はビデオに録画して調子のいいときにまとめて見ていたというハマり具合。
だからなんか夏の秘密は思いで深いf(^_^;
ん?そんな話はどうでもよい〜?
まぁそんなわけで今回もわくわく見てます♪
全国的に、なのか佐久の気候の特色なのか…。
毎日気温差が激しいですよねぇ。
あっつくなったり、またさむ〜くなったり。
引っ越し疲れもあって、先週は風邪ひいちゃってました。
引っ越して落ち着いたら風邪ひくだろうなぁって思ってたんですけど、しっかり予感的中☆
あまり当たってほしくない予感なんだけど〜…。
火曜日、なんか体がだるい。
子どもたちに付いていけないなぁ〜なんて。
ちょっとだけ横になったけど、子どもたちが寝かせておいてくれないしねぇ。
一歳4ヶ月双子、パワフル全開。
しっかり、ここでワタシは体からの声をキャッチしていたのですが…なかなかその声には従えなくて。
水曜日。な〜んかのどが痛い。
いつもならこの時点でさっさと病院に行きます。
悪化する前に、ワタシが倒れると家が回らなくなってしまうので。
でも今回は引っ越したばかり。
慣れない土地の知らない病院に子どもたちを連れていくのは大変だし、転勤したばかりの主人に休みをとってもらうのも気がひけて…。
木曜日→体調は前日と変わらず…。
自分の体に気をつけて生活をするようになったら発症も穏やかで、あまり悪化せずに治りも良くなってきた感じがするんです。
ちょっと気を付けるだけで薬を飲まなくても軽い風邪なら治ったり。
なので、体をあったかくしてちょっとゆっくりしたら治るかなぁなんて思っていたんですけど…。
午後からぐったり。
なんとか夕飯作って子どもたちにご飯を食べさせたら…完全ダウン。
熱はないけどとにかくだるい!
金曜日は…結局主人に休んでもらって病院に連れていってもらいました。
こんなことならさっさと半日だけ休んでもらってもっと早くに病院に行けばよかった…。
からだの声に気付きながらも、それに従えなかったら意味ないですよね(--;)
でも子どもがいたらなかなか休めないし。
風邪をひきにくいからだを作ることが大事、ですよね。
さっきも書いたけど、悪化しにくく治りも早くなってきたなぁと感じる今日この頃です。
以前は病院に行って薬を飲んでも一週間はしんどく風邪ひいてたし…。
セルフケア、大事ですね!
布ナプキンを使い始めてから「来る!今日来る!」って生理が始まる感じがハッキリわかるようになりました。
な〜んかお腹がもやもやっとするんですよね。
ちょっとしんどかった生理前の下腹部痛は布ナプキンを使い始めてからは無くなりました。
でも今回、ちょ〜うど引っ越しのバタバタ時期でストレスも大きかったんですよね。
口内炎が一気に五つもできたし…。
布ナプキンに変えてから感じなかったPMSみたいな症状もあって。
それに、最近感じてた「今日来る!」っていうお腹のムズムズ感もま〜ったく感じなくて!
ストレスってこんなにもからだに影響与えるんだ〜ってびっくり。
ストレスがあると体の声って聞こえないのね…。
気持ちいい生理ライフを過ごすには体を整えるほかにうま〜くストレスと付き合って体を整えることも大事なんだなぁと改めて実感しました☆
今回も携帯からぽちぽち打ってます(*´艸`*)
【講座のご案内】
《1》ベビーマッサージ1day講座+セルフ骨盤調整ストレッチ
・6月2日(木)→満席。〆切ました。
・6月22日(水)10:00〜→ご予約可能です!
・6月29日(水)10:00〜→ご予約可能です!
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
→ご予約可能です!
《3》布ナプキンワークショップ
・6月13日(月)10:00〜→ご予約可能です!
費用や内容については2つ前の記事をご覧ください♪
携帯からなのでリンクを貼れずに申し訳ないです…(--;)
たくさんのお申し込み&お問い合わせありがとうございます♪
今日までに頂きましたメールはすべて返信済みです。
まだ届いてないよ〜という方はお手数ですが再度メール送信をお願いできますでしょうか?
携帯メールアドレスからの方へお願いです☆
メールフィルターをお使いの方は community-ecru@mail.goo.ne.jp からのメールを受信できるように設定をお願い致します♪
お申し込み・お問い合わせはブログの「オーナーにメールする」機能(パソコンからだとブログの右側、携帯からだと一番下までスクロールさせるとあります♪)あるいはcommunity-ecru@mail.goo.ne.jpまでお願いします♪
お申し込みお待ちしています(*^−^)ノ