子どもは希望。

2011年04月21日

熊本から長野への主人の転勤です。

熊本ではベビーマッサージ教室や女性のこころとからだにやさしい活動をしていました。

2011年5月半ばぐらいからぼちぼち長野での活動の再開を考えていますface01

※この生地は2011年3月23日にブログふくおかでアップした記事です※



妊娠中からブログ見てました~~と声をかけていただくこともあって恐縮しかりです。

最近のベビーマッサージ講座では双子ちゃんが立て続けに3組参加してくださって、とてもにぎやかですface01

妊娠中から見てました~なんて声をかけてもらえると嬉しい反面大して役にたたないブログですみません・・・icon10なんてちょっと謝ったりもします。

育児日記ってつけられるほどマメじゃないのですが、普段の記事の冒頭の部分で子どもたちの様子を書いていたりしますので読んで頂けたら嬉しいです。


そんな子ども達の1才2ヶ月の最近。

まねっこします。

双子長男はふりかけをかけたがったり(毎朝ふりかけを持ってうろうろしながらお茶碗やおみそ汁椀にかけるしぐさをしてくれますface16)なんでもゴミ箱にぽいぽい!

それから、ご飯を食べ終わって食器を片づけていると、自分のも~~ってほ乳瓶やマグを重ねてきますface07

そして双子次男。

こっちが地味~~にまねっこしていて、まずは鼻ほじほじ。

これ・・・ワタシのマネ・・・。

いつぞや、鼻をほじってテレビを見ていましたら、じ~~~っとその様子を眺めておりました、双子次男icon11

ありがたいことに、ワタシの鼻もほじってくれるということで、自分の指をワタシの鼻につっこんできます。

指が細くて痛いんだな~これが。

いつ鼻血がでるか冷や冷やしてます・・・ alt="face12"/>

そしてくしゃみ。

「はっくしゅん、くしゅん~~」

とくしゃみに余韻を残します。

これもワタシのマネicon59

結構ダイナミックといわれるワタシのくしゃみ・・・icon10

マネしなくていいことだけマネしてるなicon41

そんな二人、家のなかで歩くようになりうろうろしてます。

ここ2週間くらいで一気に歩くようになって、家のなかでははいはいしなくなってきました。

そろそろ靴をはかせて外歩きデビューかな?



振り返ってみると・・・8ヶ月くらいから一気に楽になったような気がします。

はいはいしてつかまり立ちするようになると自分の欲求を自分で満たせるようになるので(いたずらも盛んだけど~~)あまり泣くことがなくなってきました。

テレビもよく見るようになったし。
(テレビ子守は良くないけど・・・分かってはいるけど、頼ってますicon198

二人で協力していたずらしたり、しっかり役割があるわけではないけれど一緒に遊んだり。

よく驚かれるけどface15ほ乳瓶を自分でもってミルクを飲むようになったので、作ったら手渡すだけで良いので授乳時間が減ってラクチン♪

次男は6ヶ月ごろからつかもうとする仕草がみられて自然と持つようになったけれど、長男はなかなかしなかったので特訓!しました。

楽になった8ヶ月ごろだけどこのあたりに長男熱→次男熱→ワタシ熱→次男中耳炎→次男やけどで毎日通院・・・と10ヶ月まで非常に多忙な日々を過ごしましたが・・・。

去年の11月は中耳炎とやけどで通院していて、ワタシは常にかぜっぴき。

薬を飲んでるうちはいいんだけど、薬がなくなるとすぐにのどが痛くなって。。。

大変でしたicon108


最近は来てくださる双子ママさんとお話するのがワタシも楽しみです♪

この間は二人乗りベビーカーやバギーの話で情報交換したり。

双子と一緒にお出かけするのは大変だけど(ワタシは出歩いてたけどicon10子どもと3人で家にいるほうが煮詰まってしまって)、ぜひ双子ママさん、いらしてみてください♪

大歓迎ですicon102

もちろん、双子ママ以外でもとっても大歓迎ですicon06


そんな子どもたちですが・・・。

地震のときには子どもの笑顔にワタシたち夫婦はとっても救われました。

先日、ちょっと落ち着いてきたので実家の母が主人の実家に電話したそうなんですが、話のほとんどは子どもたちの話だったとかicon194

もう歩くらしいですね~そうみたいですね~かわいいでしょうね~見たいですねえ~動画送ってくれないかしら~それいいですね!なんて具合に。。。

子どもは希望ですね。

少なくともうちの双子は被災した実家の両親にとっては、そう。

電話回線も落ち着いてきたようなので、写真や動画を実家にメールで送っています。


icon01ツイッターはじめましたicon01

http://twitter.com/tsubaki_touch

フォローや返信等お気軽にどうぞ~♪
ツイッターに登録していなくても見られますicon06


同じカテゴリー(双子)の記事
次男のこと。3
次男のこと。3(2013-06-25 09:07)

次男のこと。2
次男のこと。2(2013-06-11 09:44)

おやま座り??
おやま座り??(2013-04-17 23:20)


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 10:04│Comments(0)双子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。