セルフケアをする。
2011年03月14日
月より、佐久市にお引っ越し予定です♪
引っ越して荷物を片づけて、ちょっと環境に慣れたころ、2011年5月半ばぐらいからベビーマッサージ教室等ぼちぼち活動の再開を考えています
※今回の記事は2011年11月22日にブログ福岡でアップされたものです※
セルフケアが好きです♪
お金もかかんないし
(←いきなりそれかよっ!!)誰かから手をかけてもらうのってと~~っても気持ちよくて最高に贅沢な時間だけど子どもが小さいとなかなか・・・
セルフケアって、自分のカラダに目を向けることになるので、自分のカラダに感謝の気持ちをそれから大切にする気持ちがじわじわ~~って沸いてきます♪
そしてその気持ちがココロも温かくしてくれて・・・ちょっと幸せ
ちょっとカラダの不調がでてきたら・・・じゃあどうしたらいいかな~って自分で考えて工夫できるのもまた楽しい♪
カラダとの会話ですね。
カラダの変化、反応にも敏感になってきて、もっともっと自分のカラダに目を向けてお話できるし
カラダもいっぱい、こうだよ~ああだよ~~ってお話してくれます。
変化、反応も楽しめる!!
布ナプキンや、冷えとり健康法、それから骨盤ストレッチを始めてから、とっても楽しいんです、ワタシ♪
カラダにとっては大きな大きな出来事である出産を超えて・・・子どものためにも自分のためにも主人のためにも、自分を大事にしなきゃなって思うようになったから。
ずっとずっと書いてきてますが、どうしても子どもが小さいうちは子どもが一番、自分は二の次、三の次ってなりがち。
でもね。子どものことを思えば、自分をまず大切にしてほしいんです。
お母さんが元気じゃないと家が回りません。
(うちなんて、モロにそう。ワタシが具合悪い~~っていうとなんでか主人も具合わるい!!って言い出すし。家中がごっちゃごちゃになるし)
子どもはお母さんが大好きですから
お母さんが元気ないと、子どもも悲しいですよね。きっと・・・。
前も書いたけど、元気じゃなきゃお母さんできませんもんね
引っ越して荷物を片づけて、ちょっと環境に慣れたころ、2011年5月半ばぐらいからベビーマッサージ教室等ぼちぼち活動の再開を考えています

※今回の記事は2011年11月22日にブログ福岡でアップされたものです※
セルフケアが好きです♪
お金もかかんないし


セルフケアって、自分のカラダに目を向けることになるので、自分のカラダに感謝の気持ちをそれから大切にする気持ちがじわじわ~~って沸いてきます♪
そしてその気持ちがココロも温かくしてくれて・・・ちょっと幸せ

ちょっとカラダの不調がでてきたら・・・じゃあどうしたらいいかな~って自分で考えて工夫できるのもまた楽しい♪
カラダとの会話ですね。
カラダの変化、反応にも敏感になってきて、もっともっと自分のカラダに目を向けてお話できるし

カラダもいっぱい、こうだよ~ああだよ~~ってお話してくれます。
変化、反応も楽しめる!!
布ナプキンや、冷えとり健康法、それから骨盤ストレッチを始めてから、とっても楽しいんです、ワタシ♪
カラダにとっては大きな大きな出来事である出産を超えて・・・子どものためにも自分のためにも主人のためにも、自分を大事にしなきゃなって思うようになったから。
ずっとずっと書いてきてますが、どうしても子どもが小さいうちは子どもが一番、自分は二の次、三の次ってなりがち。
でもね。子どものことを思えば、自分をまず大切にしてほしいんです。
お母さんが元気じゃないと家が回りません。
(うちなんて、モロにそう。ワタシが具合悪い~~っていうとなんでか主人も具合わるい!!って言い出すし。家中がごっちゃごちゃになるし)
子どもはお母さんが大好きですから

お母さんが元気ないと、子どもも悲しいですよね。きっと・・・。
前も書いたけど、元気じゃなきゃお母さんできませんもんね

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 17:28│Comments(2)
│こころとからだにやさしいこと
この記事へのコメント
こんにちは☆(*´∀`*)
身体って本当に正直で
心と身体って繋がっている
と思っています。
元気なママで子供と接すれば
子供もHappyで元気ぃっぱいな感じがします♪
身体って本当に正直で
心と身体って繋がっている
と思っています。
元気なママで子供と接すれば
子供もHappyで元気ぃっぱいな感じがします♪
Posted by ぇりかなの☆ at 2011年03月14日 17:37
お返事が大変~~遅れてしまい申し訳ありません。訪問&コメントありがとうございます♪
本当に…心と体はつながっていて、正直です。先日の大震災。実家が岩手なもので、なかなか連絡がつかず不安な日々を過ごしました。体は固くなって呼吸も浅くなってしまって。ヨーガでゆっくり、体をほぐしたら緊張状態だった心もちょっとゆったりと。
母と子は三才まではつながっていると言われています。子どものためにも母は穏やか~でいなければなりませんよね。…なかなか難しいですけど…。ダメダメ!やめて!って1日に何回子どもに言ってしまってるかなぁって反省です。
またいらしてくださいね(*^-^)ノ
本当に…心と体はつながっていて、正直です。先日の大震災。実家が岩手なもので、なかなか連絡がつかず不安な日々を過ごしました。体は固くなって呼吸も浅くなってしまって。ヨーガでゆっくり、体をほぐしたら緊張状態だった心もちょっとゆったりと。
母と子は三才まではつながっていると言われています。子どものためにも母は穏やか~でいなければなりませんよね。…なかなか難しいですけど…。ダメダメ!やめて!って1日に何回子どもに言ってしまってるかなぁって反省です。
またいらしてくださいね(*^-^)ノ
Posted by *つばき* at 2011年03月23日 23:56