石けん生活。
2012年09月27日
今週に入ってから、いきなり双子長男のトイレモードのスイッチが入りました!
それまでは何をやっても~、何度やっても~。
空振りばっかりだったので、ワタシも面倒くさくなっちゃって(笑)
気が向いたときにしかトイレに座らせてなかったくらいなのに

それが今日なんていきなり「おといれ、いくの~」と言うので座らせたら、出たし!
ほめてあげたときの得意げな笑顔がかわいいですねえ

トイレのカレンダーにはトイレでおしっこができた日は「おしっこ記念日」として★マークが書かれています

我が家のトイレを使用した際、トイレのカレンダーの★マークを疑問に思わないでくださいね~!
そういうわけですので

ちょっと前から「おしっこ、出ちゃったの。。。」ってもぞもぞしながら言うことがあったのですが~。
母が頑張らなくても、子どもは勝手に成長していきますね~

入園までに間に合うか!?!?
さてさて。
我が家はおおむね、石けん生活です。
シャンプーも石けん、体を洗うのも、顔を洗うのも、手を洗うのも石けん、湯船を洗うのも石けん、ワタシがする洗濯も石けん。
食器洗いだけは・・・どうしても使いこなせなくて環境配慮系の合成洗剤の「緑の魔女」を使ってます。
ワタシがする洗濯が石けんってどういう意味かと言いますと・・・。
うち、洗濯は主人の当番なんです~

洗って、干すところまでね♪
で、石けん洗濯って、一度低水位で石けんを攪拌してしっかりと泡立てて石けんの溶け残りがないようにしてから洗濯物を入れる、という洗濯方法なんです

これが~、うちの主人は面倒みたいで

まあ気持ちは分かる。
ワタシも攪拌している間にちょっと違うことを・・・と思ったらすっかりと忘れて、洗濯物を入れ忘れていた、なんて事はしょっちゅうですから~(笑)
最初はワタシが買ってくるままに使っていたうちの主人。
どうしてこれじゃなきゃダメなの?普通のでいいじゃんって言っていたのですが。
今はすっかり石けん男子!のようです

石けんシャンプーを使いはじめてから髪の状態が変わったようです。
それまではお昼にはてっかてかの「昨日お風呂はいってないんですか!?」状態の頭になっていたのが石けんシャンプーに変えてからは夕方までは余裕でもつようになったとか。
頭皮の脂バランスが整った気がする!と言っております。
ワタシ自身も切れ毛や枝毛がなくなったなあ、と感じています。
使いはじめるきっかけだった背中のニキビもできなくなったし

臭いも気にならなくなったよね、というのが夫婦の共通見解。
もう石けん以外は使えない!とどこに行くにも石けんシャンプーを持ち歩くようになりました

「ちょっと前までは新しいシャンプーとかCMを気にしてたけど今はまったく気にならなくなったなあ」とつぶやいておりました

それから体を洗うのも石けん。
これも・・・うちの主人「男はいっぱい汗をかくんだ!男の汗とにおいはシーブリーズじゃなきゃ取れないんだ~!」と言って、ワタシはシーブリーズを買いに行かされていたわけですが。。。
ちょっと前に「もうシーブリーズじゃなくていいの?」って聞いたら「石けんのほうが汗のにおいが気にならない!」と高らかに宣言しておりました(笑)
カワチに行ってきて~と頼むと、ボディソープがもう無いよね~って自ら進んでシャボン玉石けんを買ってくるようになりました(笑)
子どもたちはパックスの泡になるボディソープを使ってます。
泡タイプのほうが自分で洗えるしね

で、この間もカワチでお買い物を頼んだら「歯みがきペーストが無くなってきたから買ってきた!」って見せられたのがシャボン玉はみがき石けん!
(キキララパッケージ

それまでうち、GUM派だったんです、それも主人の指示により(笑)
なんでいきなり?って聞いたら「今までの歯みがきは歯をみがいた後に口のなかがびりびりするし変な後味を感じてお茶を飲みたくなるのが気になって、嫌になってきたから」って。
ほほ~。
実はワタシ、歯みがきは泡たっぷりでしたいタイプ

なので気になりつつも、歯みがきペーストを石けんに変える勇気が無かったのですが・・・。
まさか、主人からすすんで購入してくるとは!
立派な石けん男子ね。。。
というわけで数日前から石けんはみがきをしていますが、確かに磨いた後に口のなかがびりびりしないのがすごくいい!
爽快感~

泡立たないのも2,3回使ったら慣れちゃったしね♪
洗濯は、さっきも書いたようにどうしても攪拌するのが面倒らしく、未だ石けんに手を出せないみたいです。
柔軟剤の臭いもうちの主人はダメになったみたいで、柔軟剤代わりにワタシが買っていたパックスナチュロンの「衣類のリンス」を使って気に入っているようです。
衣類についた汗のにおい、これがうちの主人は強烈で・・・

洗濯してたたんだばっかりのTシャツの臭いを双子長男が嗅いで「くちゃい~

煮洗いして煮沸消毒したりして着ていますが・・・。
これも石けんで洗濯し続ければ何か変わるかも?とワタシも言ったし、本人もうっすらそう思ってるみたいですが。
なかなか石けん洗濯はハードルが高いみたい

主人の場合は体がすごく変わったことを本人も実感しているみたいです。
ワタシは主人ほどではないですが

あくまでもここに書いたのは我が家での話。
使ってみた感じは人それぞれに個人差はあると思います。
石けんってやっぱり・・・クセがある。
そのクセが面倒で、楽になるように合成洗剤が開発されたのだろうと思います。
だから、楽しく使えない場合もあるかもしれません。
我慢して使っても楽しくないですよね~。
体も変わらないし。。。
どんなものでも自分が納得して心地よく暮らせるならばどんなものでもOK

我が家は石けんで楽しく、心地よく暮らしています~

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:08│Comments(0)
│こころとからだにやさしいこと