ばったりと、遭遇。
2013年09月06日
メニュー・料金 / メール・電話でのご予約・お問い合わせ / 営業日・営業時間・所在地 / サロンご案内の目次 / お客様の感想 / ベビーマッサージブログ/ 整体・ボディケアブログ / Facebookページ
当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませ

こんにちは

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!
佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuです

→***9月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 9月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。
先日・・・義母が来てくれていたので焼き菓子でも・・・なんて洋菓子屋さんに行きましたら

なんだか楽しそうに赤ちゃん連れでおしゃべりしている2人のお母さんが。
「おお~楽しそうだなあ~。」なんて思いながら、お菓子を選びつつ、ちらり


先日ベビーマッサージレッスンに来てくださった赤ちゃんとお母さんたちでした

レッスンではじめて顔を合わせて知り合っていろいろと共通点もあって仲良くなって・・・とのことでした

とても楽しそうな様子にワタシもうれしい

ママ友がたくさんいればいい、とか、リア充になれ!(笑)とかそういうことを言いたいわけじゃないんです、けして。
ママ友はたくさんいらない、でも誰か一人でも気兼ねなくお誘いできて遠慮なくおしゃべりできる人がいてくれたらなあって思う人もいると思う。
むしろそういう人のほうが多いのかもしれません。
そういう人と出会うためには、やっぱり出会うための活動ってやっぱり必要だよねって思うわけで・・・。
そういう場を「ベビーマッサージレッスン」として提供していきたいなってワタシは思っています。
友達ほしいな~って思いながらずっと赤ちゃんと家にいたところで友達はできないってのは誰だって考えなくても分かることで

たくさんのお友達はいらないけど・・・と思っていても、やはりいろんな人と出会って話すことでかけがえのない友人関係というのが築きあがっていくのだと思います。
いろんな人と出会わなければ、友達ってできないよね。
それも当たり前のこと。
支援センターに行っても知ってる人いないし、すでにグループができあがっていて孤立っていうのもワタシは何度も経験済み

支援センターに行ってみたはいいものの、「さあ!お母さん同士お話してちょうだい!」って雰囲気で近くに人と話してみるも、どんな話をしたらいいのか分からず気まずい沈黙が・・・ってのも、ワタシは経験済み。
それでも子どもたちが楽しそうに遊ぶので(頑張って)支援センターに連れていってはいましたが・・・

友達ほしいけど、支援センターに行っても知り合いできないし、もういいもん

だけど、お友達ができて、楽しいなっていう気持ちもワタシはとっても分かる

なので・・・ベビーマッサージレッスンが、皆さんのお友達作りのひとつのきっかけになってくれたらうれしいなっていつも思っています

ベビーマッサージレッスンは最大6名までの少人数なので、参加の皆さんのお顔がよく見えますし、お話もしやすい人数&距離感です

ほとんどの方がお一人での参加ですので、グループもできあがっていません。
そして県外出身で結婚をきっかけに、とかご主人の転勤で、などの理由で佐久にいらした方がとっても多いです。
ベビーマッサージという目的があるので参加もしやすいかと思います。
そしてワタシが話題提供したりして会話をすすめていくので「話すことないし・・・」という気まずい沈黙もないし(笑)誰でもお話しやすい雰囲気かと思います。
同じ赤ちゃんのいるお母さん同士ですので小児科や遊び場など情報交換もできますしね

・・ということでベビーマッサージレッスンにご参加いただけましたらうれしいです

次回は9月11日(足のベビーマッサージレッスン会)10時~です。
詳しくは コチラ をご覧くださいませ。
現在3組の方にお申し込みを頂きまして、残り3組の募集となっております

たくさんのお申し込みお待ちしております!
お申し込み、お問い合わせはメールフォームから
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●