ベビーマッサージ効果♪

2012年03月04日

■3月12日(月) お子さま連れOK!1コインボディケア(女性限定) 詳細は こちら ←クリック

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●



昨日はおひなさまでした♪

こちらをご覧くださっている、女の子のいるおうちでは昨日はお祝いだったのでしょうかicon12

我が家は子どもは男の子二人ですから~。

お祝いはしないですけど。

「女の子」ではないけど、「女」はいますので、ひなまつりをわすれてもらっちゃ困る!

・・・と盛大にアピールをしまして、ひしもちと桜餅を買ってもらいましたicon22
(ツルヤのだけど~。)

男兄弟で育っているうちの主人はひしもちは初めて食べたって。

給食にも出なかったのかな~。

ワタシの小学校はあられとひしもち、両方でてましたface01

ひしもちは家に持って帰って食べてもいいんです。

母もワタシもひしもち好きだったので、給食の時間には食べずに家に持ち帰って母と半分こして食べましたicon12

優しい娘でしょ(笑)?

きっとこの時期になると良くある話題だと思うのですが、桜餅の葉っぱ、食べますか??

ワタシも主人も食べる派icon14

あんこの甘さとあの葉っぱの塩気がちょうどいいんですよね~icon06

葉っぱ食べる派は「あの葉がいいんだよ~」と主張するはず!

食べない人は塩味がいやとか、口に残る、とか葉っぱを食べるなんて!とかでしょうか?


そして玄関に飾ってあった小さなひな人形も(セリアで100円~。でも100円とは思えないくらいいい出来でした♪)片づけました。

今さら嫁に行き遅れるってのもないけど・・・(笑)

次は玄関に何を飾ろうかな。

5月人形とか?

セリアにあるかな~。

探しにいかなきゃface02


さてさて、遅ればせながらですが、2月24日のベビーマッサージレッスンのご報告です。

あわせて2月8,9,10日のレッスンもいっしょに。

2月24日は4回レッスンの振り替え講座の方お一人と新規のご参加の方お一人でした。

お二人ともお子さんは女の子で月齢も1ヶ月違い。

共通点もたくさんあったのではないかな~と思いますicon06

新規の方・・・とは言っても2月10日の1dayレッスンに一度ご参加頂いた方でした。

今回は2回目。

前回は途中でお子さんが泣いてしまって・・・最後まで出来なかったのですicon10

うちの子もうるさかったし、お母さんも「こんなに泣いたのはじめてで・・・icon10」とお話されておろおろされていたし・・・。

ワタシも自分の子に手一杯でうまくフォローできずにせっかく来て頂いたのに本当に申し訳なかったと思っていたのです。

ところが家に帰ってみたら赤ちゃんとお母さん自身の手足がとてもぽかぽかしているのに気づいて「ベビーマッサージ効果かも!」ということでまた参加してくださったのです!

ありがとうございました。

今回は大丈夫icon06

しっかり全身くまなくマッサージしてお帰りになりました♪

初めてのマッサージってお母さんも赤ちゃんもとても緊張すると思うんです。

初めて来る場所だし、まして人の家ですしねicon10

どんなマッサージをするの~、赤ちゃんからすれば一体知らない場所で裸にされて何をされるわけ!?ってどきどきしちゃいますicon10

その不安な気持ちでうわ~と泣き出すことも良くあります。

最初はマッサージできたらラッキーぐらいな気持ちで参加されたらいいかと思います(笑)

1回目では大泣きしてよくマッサージできなかった赤ちゃんでも、4回講座が終わるころにはす~っかり慣れちゃって気持ちよさそうにしていることもよくあることですicon12

「最初はあんなに泣いたのにね~」なんて笑いながらお話することもしょっちゅう。

やはり、赤ちゃんにとっても環境とマッサージに対する「慣れ」は重要なようです。

月齢の小さい赤ちゃんだとまだ体力がないので疲れて泣き出すこともあります。

個人差はありますが4~5ヶ月くらいになってくると全身できるようになってくるかな。

赤ちゃんにとってはマッサージもとても大きな活動ですから・・・。

赤ちゃんが小さいときにベビーマッサージを体験して「できなかった・・・」って残念って思っている方がいらしたら覚えているところだけでもやってみてくださいね!

今ならできるかもface05

レッスンではできなくても、自宅だと慣れた環境なので泣かずにできるようですicon14


今回来て下さったこちらの赤ちゃんですが、前回のレッスンでは足をちょっとだけのマッサージでもその日は手足がぽかぽかしていたとのことで、ちょっとでも赤ちゃんに触れてあげるだけでベビーマッサージ効果ってあるんですねicon06

なので・・・お母さんの負担にならない程度であきらめずにどこか1カ所でもマッサージを続けてもらえたら嬉しいなって思います♪


2月8日のおさらいの会で来てくださったお母さんは毎日ベビーマッサージを続けていらっしゃるそうです。

すばらしい~icon12

お子さんの手足はいつでもぽかぽかだし、風邪もひかないし(ちょっと鼻水がでても悪化せずになおるそうです。)、ぐずらないし、寝付きもいいとかicon12

赤ちゃんの体もしなやかで柔らかい~icon01

もう、ベビーマッサージの本に書いてある効果そのものですね(笑)

そのお母さんも日によっては部分マッサージですませることもあるとお話されていました。

部分マッサージでもこうやっていろんないい効果が出ているので、全身はハードル高いわ。。。という方も部分マッサージで試してみてくださいface02

ワタシも子どもたちには部分マッサージだったりタッチング(手を当てて温めてあげること)がほとんどですface01


全身マッサージって服を脱がせてやるって結構大変なんですよね~icon10

その気持ち、よお~っく分かります~icon16

普段のお風呂やら朝の着替えでも大変なのに、その上よけいに着替えの回数増やしてたまるか~!って気になりません(笑)??

そんなときはお洋服の上からでもいいですしね。

レッスンでもお伝えしていますがお洋服の上からでもできる手技もたくさんあります。
(どんなのがあったかな?というこれまでの参加者の方がいらしたらメールくださいね♪お伝えします!)


基本は本当にシンプルにicon06楽しむことicon06icon06暖かい手で我が子に触れることicon06だと思って、ベビーマッサージをお伝えしています。


自宅だとなかなか服をぬがせて出来ないからレッスンの場が良いベビーマッサージタイムなんですface05っていう声も頂きます。

そういうレッスン参加の仕方ももちろんicon01有りicon01です~icon14

大歓迎!!


さあ、気になる方はぜひ体験しにいらしてください!と言いたいところですが、ただいまお休みを頂いております・・・。

4月以降、月に1回でも再開を目指しております。
(うちの子どもたちを一時保育に預けてのレッスンとなります。)

再開した際にはぜひまたよろしくお願い致しますface01

レッスン日はこちらのブログでお知らせしていきますので、興味のある方はご覧頂けると嬉しいですicon12

レッスンでお会いしましょう~icon14

■3月12日(月) お子さま連れOK!1コインボディケア(女性限定) 詳細は こちら ←クリック

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●










同じカテゴリー(ベビーマッサージ)の記事

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:55│Comments(0)ベビーマッサージ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。