帝王切開でも骨盤は開きますか?
2022年01月15日
帝王切開でも骨盤は開くのですか?
というご質問も多いですね^^
答えからお答えすると「Yes」。
帝王切開でも骨盤は開きます。
骨盤の開きは出産の瞬間だけではなくて
実は妊娠中から骨盤はだんだんと開いてきているのです。
骨盤が開くとはどういうことか、というと、
まず1つ目は骨盤底筋の力の低下。
骨盤底筋はおしもの筋肉で(尿道や膣、肛門があるところ)
骨盤の一番底を支えている、大事な筋肉です。
妊娠すると子宮がどんどんと重くなっていくので
妊娠中から骨盤底筋には負担がかかって
だんだんと筋力低下を起こしていくことがあります。
そのために、妊娠中から骨盤はどんどんと開いていきます。
妊娠中に尿もれやおならを我慢できない感覚があったり、
おまたがスース―したり、おしもから何か落ちてきそう、
または押される感覚がある方は、骨盤底筋が筋力低下している可能性が大!
そして妊娠中に骨盤が開く理由2つ目は、ホルモン。
妊娠4週ごろから、体の筋肉やじん帯を緩めるホルモンが出てきます。
赤ちゃんが通りやすくなるように骨盤をゆるめることで、
出産のときに産道を開こうとします^^
このホルモンは妊娠4週ごろ、
妊娠に気づくか、気づかないかのうちから
分泌され始めると言われているのです(@_@;)
また同じく妊娠するとホルモンの働きによって
関節のじん帯に水分をたくわえようとする働きが生まれます。
これも、出産のときに産道が開きやすくなるため。
もちろん、骨盤にある関節も水分が蓄えられて
骨盤は緩んでいる状態です。
この2点の働きで妊娠中から骨盤は緩んで、開き始めていきます。
妊娠していないときよりも
ずっとずっと、妊娠中は骨盤が開いている状態なのです。
なので帝王切開であっても
妊娠中から骨盤は開いているので
もし産後、お尻が大きくなったな、四角くなったな、とか
太ももをが太くなったな、ウェストのくびれがなくなったな、
下腹部がぽっこりになったな…
と思う方は、帝王切開であっても
骨盤が開いたまま、閉じていない可能性が非常に大きいです><
…で、帝王切開を経験している方の場合、
骨盤のゆがみもある可能性があります
もちろん、みんながみんな骨盤のゆがみが原因だ、
というわけではないのですが^^
逆子が骨盤の形が関係していることもありますし、
陣痛中に「赤ちゃんが下がってこないね…」と言われたり、
途中でお産が止まってしまった場合にも
骨盤のゆがみが関係していたりもします。
(※へそのおの長さや胎盤の位置なども
関係していたりするので、すべてがそうだ、
というわけではありません^^)
…というわけで、帝王切開であっても
妊娠と出産によって、骨盤が開いたり、
ゆがみがある可能性はあります。
お尻が大きくなったな、
四角くなったな、
太ももをが太くなったな、
ウェストのくびれがなくなったな、
下腹部がぽっこりになったな…
尿もれがある、
おまたがすーすーする、
膝や腰が痛い…
そんな感覚がある方は
帝王切開であっても
ぜひ、産後の骨盤調整をうけてみてくださいねm(__)m
当院での施術例です。
左が施術前、右が施術後です。

施術後はウェストのくびれがくっきりとして、
お尻が小さくなりました。

お尻が小さくなって、背中のむくみもとれて
背中が一回り小さくなったように見えます^^
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●お子さんと一緒にご自宅で骨盤調整が受けられる、出張施術についてはこちらです
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
ご予約は…
メールでのご予約 https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
LINEからのご予約 https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r
ご予約状況はこちらからご確認ください。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2591130.html
感染対策をしっかりとしてお待ちしております!
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●サロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
晴れた日の助産院
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
というご質問も多いですね^^
答えからお答えすると「Yes」。
帝王切開でも骨盤は開きます。
骨盤の開きは出産の瞬間だけではなくて
実は妊娠中から骨盤はだんだんと開いてきているのです。
骨盤が開くとはどういうことか、というと、
まず1つ目は骨盤底筋の力の低下。
骨盤底筋はおしもの筋肉で(尿道や膣、肛門があるところ)
骨盤の一番底を支えている、大事な筋肉です。
妊娠すると子宮がどんどんと重くなっていくので
妊娠中から骨盤底筋には負担がかかって
だんだんと筋力低下を起こしていくことがあります。
そのために、妊娠中から骨盤はどんどんと開いていきます。
妊娠中に尿もれやおならを我慢できない感覚があったり、
おまたがスース―したり、おしもから何か落ちてきそう、
または押される感覚がある方は、骨盤底筋が筋力低下している可能性が大!
そして妊娠中に骨盤が開く理由2つ目は、ホルモン。
妊娠4週ごろから、体の筋肉やじん帯を緩めるホルモンが出てきます。
赤ちゃんが通りやすくなるように骨盤をゆるめることで、
出産のときに産道を開こうとします^^
このホルモンは妊娠4週ごろ、
妊娠に気づくか、気づかないかのうちから
分泌され始めると言われているのです(@_@;)
また同じく妊娠するとホルモンの働きによって
関節のじん帯に水分をたくわえようとする働きが生まれます。
これも、出産のときに産道が開きやすくなるため。
もちろん、骨盤にある関節も水分が蓄えられて
骨盤は緩んでいる状態です。
この2点の働きで妊娠中から骨盤は緩んで、開き始めていきます。
妊娠していないときよりも
ずっとずっと、妊娠中は骨盤が開いている状態なのです。
なので帝王切開であっても
妊娠中から骨盤は開いているので
もし産後、お尻が大きくなったな、四角くなったな、とか
太ももをが太くなったな、ウェストのくびれがなくなったな、
下腹部がぽっこりになったな…
と思う方は、帝王切開であっても
骨盤が開いたまま、閉じていない可能性が非常に大きいです><
…で、帝王切開を経験している方の場合、
骨盤のゆがみもある可能性があります
もちろん、みんながみんな骨盤のゆがみが原因だ、
というわけではないのですが^^
逆子が骨盤の形が関係していることもありますし、
陣痛中に「赤ちゃんが下がってこないね…」と言われたり、
途中でお産が止まってしまった場合にも
骨盤のゆがみが関係していたりもします。
(※へそのおの長さや胎盤の位置なども
関係していたりするので、すべてがそうだ、
というわけではありません^^)
…というわけで、帝王切開であっても
妊娠と出産によって、骨盤が開いたり、
ゆがみがある可能性はあります。
お尻が大きくなったな、
四角くなったな、
太ももをが太くなったな、
ウェストのくびれがなくなったな、
下腹部がぽっこりになったな…
尿もれがある、
おまたがすーすーする、
膝や腰が痛い…
そんな感覚がある方は
帝王切開であっても
ぜひ、産後の骨盤調整をうけてみてくださいねm(__)m
当院での施術例です。
左が施術前、右が施術後です。

施術後はウェストのくびれがくっきりとして、
お尻が小さくなりました。

お尻が小さくなって、背中のむくみもとれて
背中が一回り小さくなったように見えます^^
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●お子さんと一緒にご自宅で骨盤調整が受けられる、出張施術についてはこちらです
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
ご予約は…
メールでのご予約 https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
LINEからのご予約 https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r
ご予約状況はこちらからご確認ください。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2591130.html
感染対策をしっかりとしてお待ちしております!
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●サロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
晴れた日の助産院
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 09:14│Comments(0)