前回の出産でパニックになってしまったので・・・
2018年02月28日
佐久市にあります、産前産後、ママになった女性の心身ケアサロン、sereno、川口晴美です。
からだを整えるケアの骨盤調整、マタニティケア、産前産後の骨盤ケア
産前産後のストレスケア安産のための、ヘッドマッサージ&お顔ほぐしをご提供しております。
その方のからだにあったケア、原因からの根本対応とともに
ゆったりとまどろみのお時間をお過ごしいただきたく、
ふわふわの心地よいベッド、肌触りのよいリネンを使用している
おもてなしサロンです。
⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑
マタニティケア受けられたお客様からのご感想をご紹介いたします。
(マタニティケアのご案内はこちら >>>http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html)
※ブログへの掲載許可を頂きご紹介しております。※

1、来店する前はどんなことで悩んでいましたか?
→産むときのカラダのこと。(筋肉や呼吸のこと)
2、何がきっかけでサロンを知りましたか?
→チラシをもらって
3、サロンを知ってすぐに来店しましたか?
→すぐに予約しました。
4、何が決め手となって来店されましたか?
→主人のすすめ
5、実際に来店してみていかがでしたか?
→出産が少し楽しみになりました。呼吸法などを試していきたいです。
ご来店ありがとうございます!
また貴重なご意見を頂きありがとうございます。
前回のお産がパニックになってしまい、
良くわからずに終わってしまった・・・
そんな心残りがあったそうです。
今回はお二人目の出産が間近ということでご予約くださいました
母親学級などで聞いてもよくわからなかった呼吸法を一緒に行ってみたり、
前回のお産でよくわからなかったこと、
今回のお産はどうしていきたいか、などをケアの最中にゆっくりとお話をしました。
出産についてお話できるのは
助産師ならでは
陣痛の仕組みについてもお話しました。
陣痛は子宮口が開く痛みではなくて、
子宮内にいる赤ちゃんを押し出そうとする子宮の収縮の痛みです。
子宮を支えている靭帯や筋肉が固くなったり縮んでいたり、
また逆に伸びきっていてうまく伸び縮みできない状態になっていると、
陣痛が必要以上に痛さを感じます。
本来であれば、陣痛は子宮全体がまんべんなく痛むのですが、
子宮を支える筋肉や靭帯がうまく伸び縮みできないと一ヶ所だけが強く痛む、という状況になりやすいのです。
すっごく痛いのに子宮口が開かない・・・というケースですね。
なので、骨盤ケアをして、コリをゆるめて
筋肉のバランスを整えておくと
お産がスムーズに進みやすくなるのです
出産に対して漠然とした不安がある、
母親学級に参加してみたけどいまいちつかめない・・・など不安がある方。
ケアは1対1ですので、
ゆっくりとお話しながら不安を解消できますよ
どうぞご相談くださいませ。
マタニティケアのご案内はこちらです >>>http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html)
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno
セラピスト:川口晴美
▪️当サロンのメニューはこちら▪️
icon01産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2211587.html
icon01産前産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
からだを整えるケアの骨盤調整、マタニティケア、産前産後の骨盤ケア
産前産後のストレスケア安産のための、ヘッドマッサージ&お顔ほぐしをご提供しております。
その方のからだにあったケア、原因からの根本対応とともに
ゆったりとまどろみのお時間をお過ごしいただきたく、
ふわふわの心地よいベッド、肌触りのよいリネンを使用している
おもてなしサロンです。
⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑
マタニティケア受けられたお客様からのご感想をご紹介いたします。
(マタニティケアのご案内はこちら >>>http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html)
※ブログへの掲載許可を頂きご紹介しております。※

1、来店する前はどんなことで悩んでいましたか?
→産むときのカラダのこと。(筋肉や呼吸のこと)
2、何がきっかけでサロンを知りましたか?
→チラシをもらって
3、サロンを知ってすぐに来店しましたか?
→すぐに予約しました。
4、何が決め手となって来店されましたか?
→主人のすすめ
5、実際に来店してみていかがでしたか?
→出産が少し楽しみになりました。呼吸法などを試していきたいです。
ご来店ありがとうございます!
また貴重なご意見を頂きありがとうございます。
前回のお産がパニックになってしまい、
良くわからずに終わってしまった・・・

今回はお二人目の出産が間近ということでご予約くださいました

母親学級などで聞いてもよくわからなかった呼吸法を一緒に行ってみたり、
前回のお産でよくわからなかったこと、
今回のお産はどうしていきたいか、などをケアの最中にゆっくりとお話をしました。
出産についてお話できるのは
助産師ならでは

陣痛の仕組みについてもお話しました。
陣痛は子宮口が開く痛みではなくて、
子宮内にいる赤ちゃんを押し出そうとする子宮の収縮の痛みです。
子宮を支えている靭帯や筋肉が固くなったり縮んでいたり、
また逆に伸びきっていてうまく伸び縮みできない状態になっていると、
陣痛が必要以上に痛さを感じます。
本来であれば、陣痛は子宮全体がまんべんなく痛むのですが、
子宮を支える筋肉や靭帯がうまく伸び縮みできないと一ヶ所だけが強く痛む、という状況になりやすいのです。
すっごく痛いのに子宮口が開かない・・・というケースですね。
なので、骨盤ケアをして、コリをゆるめて
筋肉のバランスを整えておくと
お産がスムーズに進みやすくなるのです

出産に対して漠然とした不安がある、
母親学級に参加してみたけどいまいちつかめない・・・など不安がある方。
ケアは1対1ですので、
ゆっくりとお話しながら不安を解消できますよ

どうぞご相談くださいませ。
マタニティケアのご案内はこちらです >>>http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html)
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno
セラピスト:川口晴美
▪️当サロンのメニューはこちら▪️
icon01産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2211587.html
icon01産前産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:03│Comments(0)
│お客様の声