ハンドクリーム作り。
2013年01月14日
カラーセラピーセッションも行っております

3連休最終日。。。
すごい雪でしたね~

twitterもFacebookもブログも、みんな大雪の話題だらけ~

こんななか、うちの主人は上田までバンドの練習に行こうともくろんでました。。。
え~っと。。。雪道運転したことなかったですよねえ!?
すごい雪だけど、上田まで運転できるんかいな??
まあ、場所も予約してるし、約束の相手もいることだし簡単にキャンセルはできないのだろうけど。
大丈夫かな~。
送り出したものの、家の前を出るときからもうスリップしてる音してるし

と、30分後。
「やっぱり無理でした。。。」
と帰宅。
そりゃそうだよな~。
道路も除雪されてないし、発車するときに雪にまきこまれてうまく発進できないと。
うちのまわり、普段なら5,6分で1週できるほどの距離を30分かけてたどり着いたみたい。
まだまだ雪が降り続いているときだったしね。。。
そんなわけで、今日は1日おこもり

主人もいるし子どもたちを見てくれているので、ちょっとワタシの時間もあったので。
まずは防災グッズの点検。
レトルト食品、ペットボトルの水って意外ともたないのね!
消味期限きれてました~

買いなおさないと。
意外ともたないって言っても購入してから2年近くになるわけだし。。。
この2年間、防災グッズが必要となる事態にならなかったことに感謝だな~

電池で使える携帯の充電器も持ってたけど、うちは2人ともスマホに換えちゃって。
実家の両親はまだガラケーだから、あげようかなあ。
スマホ用のも買っておかないと~。
そして、今日はハンドクリーム作り。
いつぞや仕込んだハンガリーウォーターを土曜の新月にやっと解禁して、蒸留水で薄めて化粧水にしたので

(まあ新月だったのはたまたま。)
ハンガリーウォーターとは・・・アロマはハーブがお好きな方には有名かと思いますが70歳を越えたハンガリー王妃のリウマチ治療のために作られて、そのハンガリーウォーターをふんだんに使っていたら、20歳だったか30歳だったか、あるいはもっと年下だったか・・・そんな男性に求婚された、ことから「若返りの水」とも呼ばれているのです。
若返りたい・・・

で、そのローションを使用してハンドクリームを仕立てました~。
ちょっと好みよりゆるゆるなテクスチャのクリームにはなってしまいましたが・・・。
つけるとしっとりうるうる

子どもたちにも使えま~す

冬場は手あれまではいかなくてもガサガサの手になってしまうのでね~。
こまめに塗り塗りして、手も若返りを図ります(笑)!
ここ数日、植物のエッセンスの力をお借りしてるなあと思うこともしばしば。
12月にハーブコーディネーターという通信講座も修了できたので、アロマやハーブと仲良く生活できたらいいな~と思ってます

そんなわけでワタシとしては雪のなかおうちでなかなか楽しく過ごせたわけですが、そうもいかないのが我が家の3歳児の双子くん!
雪に興味津々~!で外に行きたいといわれるも・・・かなり降ってたので出すわけにもいかず。
結局1日、最近好きになってきたおさるのジョージときかんしゃトーマスを見てすごすも。
些細なことでケンカばっかり

夕方から雪がやんだので主人が雪かきにでたらずるいずるいと大泣き

明日は雪遊びかなあ。
その前にまずは手袋買いにいかないとだけど・・・買いに行けるかな~。
さて、あさってのベビーマッサージレッスン、まだ空きがあります

水曜にはお天気も回復するようですし・・・。
お散歩がてらぜひお越しください

良い気分転換になると思います~

お出かけして誰かと話すって楽しいですもんね

というわけでお待ちしております!
お申し込みはこちらから。。。
※お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:25│Comments(0)
│日々のこと