ここ最近、ちょっとおっぱいのトラブルのママのケアが続いています。
今回のお話しは、傷や白斑は無いように見えるのに
片方のおっぱいが吸われると乳首が痛くて、
授乳が苦痛になってきた、という方。
最初は乳腺炎かな…とおもって
頻回に授乳をするようにしていたけれど
しこりになったり、おっぱいが張ったりすることもなく
ただただ乳首だけが痛い、とのことで
ご相談をいただきました。
見させていただいた感じ、
おっぱいの張りはない、とおっしゃっていましたが
全体的な張り感はありました^^
部分的に母乳が残った感じで
ぼてっとした重さもあって。
多分、少しずつ少しずつ張ってきた感じで
ずっと張り感のあるおっぱいだったから
張っていることに気づきにくかったですね。
でも乳腺炎かも…と思って頻回授乳や
授乳姿勢をいろいろ試していた結果なので
ちゃんとおっぱいのケアができていた、ということ♪
ちゃんとケアできていたから
本格的につまって乳腺炎にならずに経過できていたんです。
自信をもって大丈夫!
結論から言えば、白斑になったり
乳腺炎になるほどではなくても
小さなつまりがあったようです。
もとから、その乳腺もやや細めで
つまりやすさも感じました。
赤ちゃんがちゅぱちゅぱと音を立てて飲むのも
ちょっと気になって、とお話しされていましたが、
そうなんです。
ちゅぱちゅぱと音が鳴るときは
含む方が浅くなってしまっているサイン。
含み方が浅くなってしまうと
乳腺炎や白斑ができるリスクが高くなってしまいます><
知らず知らずのうちにおっぱいが張ってきてしまっていたので
乳輪や乳首のあたりも張ってむくみが出てきてしまって
乳首が短く、伸びも悪い状態になってしまっていました。
乳首が短くて伸びが悪いと、
吸いにくい状態になってしまって
浅含みの原因になってしまったり、
今回のお子さんにはなかったけど
赤ちゃんが乳首を引っ張って飲むようになるので
白斑や乳腺炎、乳首の傷になりやすくなってしまいます><
…と状況を確認したうえで
ケアに入ります。
当院ではおっぱいに触れる前に
あたま、肩、首、肩甲骨など
おっぱいに関わる筋肉のマッサージから入ります^^
おっぱいはおっぱいだけが単独であるわけではないので
まわりもケアしていくのが◎
で、首や肩、あたまのマッサージはママも
とっても気持ちいいです。笑
おっぱいを見させていただいて
まずは乳首に触れながら乳首のむくみと張りをとって、
おっぱいをマッサージしながら、
つまり気味の乳腺の搾乳。
つまりが取れて、おっぱいがふわふわになってきたらおしまい。
で、最後に授乳姿勢の確認。
授乳姿勢を変えるだけで
おっぱいトラブルのリスクはだいぶ減ります^^
おっぱいや乳首の張りが取れたので
ちゅぱちゅぱ音もなくなって
吸われる痛みもなくなった、とのことなので
ケア終了です^^
その後についてですが、
様子見にもう一度来てもらってもいいですし、
これで大丈夫そう、と思えばそれでおしまいでOKです^^
中には1回ではケアしきれない場合もあるので
その場合にはもう一度のご予約をお願いすることもあります。
ガチガチになっていたり、
しこりが大きいと、
1回では取りきれないこともあるし、
逆に1回では取ってしまわないほうがいいこともあります。
この点はご了承いただけると嬉しいな、と思っています。
ムダに何度も通ってもらったり、
ずっと通わないとだめ、ということはなく、
できるだけ最小の回数でケアを終えられるようにしています。
2回、3回とお越しいただかなければいけない場合も、
毎回、首、肩、肩胛骨、腕、あたまの
どこかのマッサージは毎回やるので…
ちょっと(だいぶ?)気持ちいいです。笑
おっぱい以外のマッサージも必要があってしていることだけど
育児に頑張っているママのご褒美にもなればいいな、と思っています。
2回、3回…と通うのは面倒だけど
マッサージが気持ちいいからがんばろう。
って思ってもらえたらいいかな、
なんて、わたしは考えていたりもします^^
赤ちゃんの身体の状態で
上手におっぱいを吸えなくて、
それがトラブルに結び付いていることもあります。
その際には、赤ちゃんのケアも含めながら
おっぱい全体のケアをしています^^
おっぱいがトラブってしまうと
自分の授乳がダメだったのかな…
と自信を無くしてしまうママもいらっしゃいます。
でも授乳をしていれば、
一度もまったくトラブルなく経過していく方は
まず、いません^^
一度トラブルを経験すれば
次はもっと早くに対処できるようになります。
トラブルも経験のうち。
落ちこまなくても大丈夫!
乳腺炎、白斑、授乳の痛み、
おっぱいの張り、つまり、痛みがありましたら
まずはLINE、メールでご相談ください^^
できればすぐに診たいと思うのですが
ご予約のスケジュールの関係で
それが難しい場合もあります…。
可能であればご相談を受けた翌日中には
ご予約を取れるように調整しています。
ご予約スケジュールに空きがなくても
まずは一度、ご相談くださいね♪
相談のみでも、マッサージ付きでも
赤ちゃんのケア込みでも
1回あたり5,000円となっています。
この際だからしっかり通って
トラブルをしっかり解消したい、
授乳姿勢をしっかり学びたい、
ちょっと通って母乳の量を増やしたい、
…という方には回数券がございます^^
4回で16,000円。
1回あたりの料金が1,000円オフになるので
ちょっとお得です^^
詳しいご案内はこちらです。
https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12667893703.html
(わたしのもう一つのブログ、アメブロへ飛びます)
オンライン相談はこちら▼
https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12690711151.html
ご予約可能な日程はこちらからご確認ください^^
>>>
http://sereno.naganoblog.jp/e2591130.html
ご予約は…
メールでのご予約
https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
LINEからのご予約
https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r
感染対策をしっかりとしてお待ちしております!
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●サロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
晴れた日の助産院
助産師:川口晴美
◆HP:
https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア)
http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等
http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ
http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら
http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ
http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨