再び、やはり、胎内記憶なのだろうか??
当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、
物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませ
(
※上田方面の方へ7月30日にsproutさんで出張ケアをさせていただきます!佐久は遠いなあ・・・と思われていた方はこの機会にぜひ詳しくは コチラ をご覧くださいませ。)
こんにちは
ブログへの訪問ありがとうございます!
【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!
佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuです
→***
7月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 7月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。
前回記事で、突然双子長男がおなかのなかにいたときのことをちょっと話した、と書きましたが・・・。
また、おなかのなかにいたときの様子を話しだした、双子長男。
突然、ぱっと抱きついてきたかと思うと・・・「あのさあ。おなかのなかにいた赤ちゃんのときなんだけど~。」
と言い出して。
ごろっとじゅうたんに寝転がって。
「こうやってねえ、いたの。おなかのなかの赤ちゃんのとき。」
と言って、胎児姿勢をとってました
胎児姿勢ってこんなのですが・・・。↓
(※ちょっとリアルなイラストですみません)
本当にちゃんとこの格好をしていて・・・。
いや~・・・びっくりしちゃうよね。
やっぱり胎内記憶・・・あるのかな
双子長男にとっては、ワタシがぽろっと言った「長男と次男は、お母さんのおなかのなかにいたんだよ。」っていう言葉がポイントになって、おなかのなかにいたときの様子をお話してくれている感じがします
まだ何かおなかのなかにいたときの様子を話してくれるのか、それともこれで終わりなのか。
無理に聞き出そうとはせずに、お話してくれるのを待っていようと思います
関連記事