カラーセラピーセッションも行っております詳しくは
こちら をご覧下さいませ。
新年となって1週間も過ぎてしまいましたが・・・。
今年もよろしくお願いします
予定通り、土曜日に約1ヶ月ぶりに自宅に帰ってきまして。
双子長男が(
本日3歳になりました)「おうちだあ~」と言っておりました。
岩手と東京のおばあちゃん家も遊んでくれる人がたくさんいて(甘やかしてくれる人も・・・)やっぱり自宅が一番なのかな~。
ワタシも実家でかな~~りのんびりできたけど、やっぱり自宅は落ち着くなって感じたし。
しっかり!しっかりと!!お正月太りしてきましたので・・・ガンバリマス・・・いろいろと・・・
さて~お正月、今年は福袋三昧でした(笑)
今年で3年連続、新宿京王につれていってもらってるので・・・もはやつれていってもらえるもの、と思ってるので事前チェックなんかもしちゃったりしたので~
生活の木の3000円福袋と近沢レースの福袋は売り切れで買えなかったけど・・・2万円のダウン90%、フェザー10%のダウンコートの入った1万円の福袋をゲットできたのでゴキゲン(笑)
めっちゃあったかい
これで寒い佐久の冬もあったかく乗り切れる~
恒例のローラアシュレイの福袋はホームファニシングを狙ったものの・・・売り切れ。
で、ファッション福袋を買ってきたけど、中身が毎年似たような感じになっているので
まあいいか~。
別の用事で行った多摩センターのローラアシュレイでセールをやっていて、ティーフォーワンのセットがおよそ半額で購入できたので、良し
と、まあそんな感じでワタシが2日で東京で初売りを楽しんでいる間、地元岩手では歳祝いが行われました~!
歳祝いって、岩手のみの行事だとは・・・知らなかった
男女の厄年に中学の同級生みんなで集まって盛大にお祝いする行事で、もちろんうちの親も当たり前のように歳祝いに参加していたのでてっきり全国どこでもやるのかと思いきや、岩手だけらしい
結構盛大にやります。
なんでも、そのときに背負っている厄を(今回は女性の厄を男性が)みんなで分け合って背負って楽しく1年暮らしましょう、という意味があるらしく。
厄ではない性別のほう(今回でいえば男性)がホスト役になって仕切るのがならわし。
ワタシは主人の実家でお正月を過ごすし・・・いけなかったけど・・・。
(孫が来るのすごく楽しみにしてくれているし。。。大晦日からお正月は主人の実家でってのがこの数年の恒例だし。。。岩手にしか無い行事だと、なおさら歳祝いに行くので行きませんっていえないし~。)
行った友達からの電話だと、かなり盛り上がったみたい
(なぜかその友達、「はげてる人いなかったよ!」と頭髪の薄さに妙にこだわっていた。笑。一人はいると思ったのになあ~って。)
また別の友達の長い間の初恋の人とも再会できて盛り上がったみたいだし。
ま、でも初恋の人とはそうそう会っちゃいけないんだな、とも・・・
行きたかったな~。
ワタシの地元は岩手県の内陸南部で津波の被害は無かったといえど・・・あんなに大きな地震がありながら、みんなが無事で顔を合わせられた、その場には参加できなくてもみんなの無事は確認できたみたいなので・・・それが一番大切で、ありがたいことだなあ、と思ってます
さ~お正月気分も抜け出して、今日から通常生活!
今年も元気に楽しく、ワタシらしく・・・。
サロンに来てくださる方との出会いと・・・いろんな場所に出向いてたくさんの方との出会いを楽しみに生活していこうと思っています
今年もよろしくお願いいたします。