カラーセラピーセッションも行っております詳しくは
こちら をご覧下さいませ。
ここ数日のこと・・・。
先週水曜から母が来ていました~
で、ワタシのスマホが充電が効かなくなってしまって
充電器が壊れたのかなあ。。。と思って(購入から1年以内だったし)保証書を持ってauショップに行ったら・・・なんと本体の問題だと!
え~ん修理なんて思ってなかったけど・・・充電がきかないのは不自由で仕方ないので修理をお願いすることに・・・。
おそらくは修理費はかからないだろうとのことだったけど。。。
ダウンロードしたアプリも全部消えて初期化してしまうんだそうで
で、代替機を借りてきました。
ワタシのと同じメーカーの後発機種、といえど、やっぱり使い勝手は少々違うし、自分がいれていたアプリもないし、mixiやらtwitterやらfacebookやら・・・このブログもそうだし、アメブロもそうだし・・・いちいちアカウントを入力してログインし直さなくてはいけなくて・・・面倒くさい~
ワタシのより画面が小さいのもちょっと慣れなくて
と、言いながら今日で5日目だけど慣れてきました
画面が小さい分本体もコンパクトなので持ちやすいなあなんて。
ワタシのより新しい分、操作性もアップしてるし、フリーズもしないし、反応も早い。
あれ??快適じゃん。。。とか思ってたりして~
修理は1週間くらいで・・・とのことだったので、もうすぐ戻ってくるかと思うのですが。。。
そして、母は水曜から来てくれていたのですが、水曜の夜は母が来たことで安心したのか子どもたちを寝かしつけながら8時半には寝落ち
寝不足感もあまり疲れている感じもしてなかったんだけど。。。
でも・・・久しぶりにぐ~~っすり寝た!って感じ
すっきり
と、このようにブログの更新がなかった間(twitterも一時期更新止まってたし。。。)こんなプチ変化がありつつ、でも平和に暮らしておりました
そして・・・9日はワタシのお誕生日でした~。
おめでとうのメッセージも頂いて。。。
主人からはいきなりプリザーブドフラワーアレンジの電報が送られてきたり。
双子長男に「おかーさん、たんじょうびおめでとう」と言わせ一緒に「ハッピバースデーおかーさーん♪」と歌い。。。
双子次男はいつだっておかあさんらぶビームです
昨日の夜は1日遅れの誕生日ディナーでモツ鍋を
小海のお肉屋さんまで車を走らせ、おいし~いホルモンを入手し・・・キャベツ1玉とニラ2把をいれたモツ鍋~!
めっっっっちゃ、おいしかった・・・
うう~。幸せなおいしさ
ちゃん玉(ちゃんぽん麺)はさすがに手に入らず・・・つけ麺の麺で代用したのが多少残念ではあるけれど・・・。
熊本にいたときに博多に行って食べたもつ鍋がおいしくて目覚めたワタシ
今冬もう1回くらいはもつ鍋しちゃいそうだな~
と、とても幸せな誕生日を過ごしました
お誕生日のメッセージもたくさん頂いて・・・。
素敵な1年になりますようにって
でも。。。素敵な1年になるには身の回りの、いつも近くにいる人たち、それから旧友たち、今は離れているけど、ずっとつながっていてくれる人たち・・・みんなが必要なんです。
だから・・・出会えたことに感謝しつつ、ご縁を大事に毎日を過ごしていこうと思っています。
言葉にするとなんか「かっこつけてる」?みたいだけど・・・でも実際に大切な人たちがいてこその自分。
楽しい毎日、なのだから・・・。
ね
ワタシ、11月産まれで年末年始も近いのできっと来年の抱負でも同じことを書くと思うのだけど(笑)
数ヶ月くらい前からワタシの中でのキーワードが「感じる」こと「気づくこと」なのできっとそれを求めていく1年になると思うのです。
そして、それをキーワードにお伝えしていくこともあるかと思います。
色についても深めていく1年になりそうです
もっと具体的に所信表明をしますと・・・。
・小さい子どもを自宅で育児しているお母さんたちが楽しめるイベントをしたい!
→そう思ってるだけで具体的な案はさっぱりないので(笑)一緒にアイディアを出しながら企画してくださる方、大大大募集~!
・リフレクソロジーのスクール開講
→ここ1ヶ月弱ほど、ふっと「やる!」って思いに突き動かされてるので・・・。
12月中にはテキストを完成させられたらいいな、と思っているのです。
おそらくは1回3時間、全13回ほど、受講料は10万~13万程度の講座になると思うのですが。
もし興味のある方がいらっしゃいましたら概要をご案内いたしますので、メールフォームよりお問い合わせください!
さて・・・言ったからには、やるぞ
というわけで新しいワタシもよろしくお願い致します